プロフィール
東絛 椋
【会員番号】326645
どうも、東條椋(とうじょう・りょー)です。
訪問ありがとうございます!
↓↓↓近況報告↓↓↓
①長編に行き詰まる
②息抜きに短編書く
③その短編に行き詰まる
④ようやく短編書き終わる
⑤長編に行き詰まったままってことに気付く←今ココです。
ノベマ発足してたので登録だけしてみました。
とりあえずベリカフェさんの分書ききってからこっちも書いていきたいです。
訪問ありがとうございます!
↓↓↓近況報告↓↓↓
①長編に行き詰まる
②息抜きに短編書く
③その短編に行き詰まる
④ようやく短編書き終わる
⑤長編に行き詰まったままってことに気付く←今ココです。
ノベマ発足してたので登録だけしてみました。
とりあえずベリカフェさんの分書ききってからこっちも書いていきたいです。
作品一覧
公開リスト一覧
公開されているリストはありません。レビュー一覧

2015/03/08 05:47
一気に読んでしまいました
スピンオフ作品ということで、前作主人公のおばあちゃんが若い頃のお話ですね。 お店に並んでいる、文庫の小説に近い書き味だなぁ、と、地の文の綺麗な背景描写や静の語りを見て思いました。島の風景がありありと頭の中に浮かんできて、まるで自分が静の隣で見ているかのような気分にさせてくれます。 前作との共通点や、キーとなるエピソードやアイテムに繋がる話には「あ!あれはこういうことだったのか!」的な、スピンオフの醍醐味と言える驚きもしっかり感じることができました。 前作同様、とても楽しく読ませていただきました。今後も応援しております、是非素敵な作品をどんどん作っていってください!

2015/03/06 05:23
素敵なお話でした!
海に囲まれた小さな島にやって来た主人公、翔瑚が、不思議な出会いをきっかけに、成長していくお話ですね! 背景描写が繊細、すごく丁寧で、色彩豊か。舞台となる島の風景がフルカラーで目の前に広がってきました!「海」という舞台を余すところなく使ってるなぁ、って、読みながら尊敬してしまうほどです。 個人的には色の使い方がとても上手だなっていう印象です。海や空を彩る「青」を中心に、ホントにフルカラー!って感じです(←説明ヘタ)! 読み終わって、確かにこれは恋愛やファンタジーよりも、青春だなぁ!と思います。ナイスなカテゴライズではないでしょうか。翔瑚、頑張れ!ってなる! サイドストーリーの方もまた読ませていただきますね!これからも素敵なお話を作っいってください、いち読者として応援しております! では、長々と失礼いたしましたm(__)m!
マイリンク
- 誰も知る由もないりょーの日記
執筆状況などなど、のんべんだらりと書いていきます(´ω`)
好きな作家
- 都築 彩葉
- 原田マハ