君の生きた証~love in war~

どこで道をたがえた?

どこで俺は間違った?



誰も答えてはくれない。




でも、過ちなら・・・正せはしないか?

繰り返すことなく、正すことは叶わないか?





もう、どうだっていい。

この本能のまま、俺は、脳裏に刻まれた笑顔をつかみたくて駆け出した。
私たちは、深い沈黙に包まれていた。



どういう言葉を発すればいいのか、私にもアレンにも分からなかったからだ。










「・・・寒いな」
「えぇ・・・」

「・・・屋根裏に行くか?」




アレンが私の傍らでそっとつぶやく。





「・・・うん」
屋根裏は、私たちの隠れ家だった。

付き合い始めた当初、人前でしゃべるのすら恥ずかしがった私のために、アレンが教えてくれた。



『テニス部の一番手にだけ引き継がれるんだ』



アレンはそう言った。



『じゃあ、ティムも知ってるの?』

『あいつはあいつでちゃんと持ってるさ』



アレンはいたずらっぽく笑った。



『昼休み、ロゼッティとティムの姿が見えないって、ヘレン先生が心配してるの知らないのか?』
「わ・・・久しぶりだね」

「そうだな・・・」



物陰の階段を上り、秘密の隠れ家に着いた。

最近は訪れることもなかったが、懐かしさに思わず頬が緩む。



まるで、戦争のことなど考えもしなかったあの頃のようだ。





「座れよ」
「うん?」

「長い話をするから・・・」




アレンがぽつんとそう言った。

私はアレンの言葉に従った。




「あまりうまく話せないかもしれないけど・・・聞いてほしい」
アレンは、ゆっくりゆっくりと言葉を紡ぎ出した。












「もうロルフから聞いて知ってるだろうけど・・・俺の父親は、軍の幹部だ」
「数年前、父さんが異国の民を討つための軍を編成した。

それは、たぶん、軍人として避けられない判断だったんだろうと思う。

実際、父さんは迷っていなかった。

でも、俺はもともと、銃を扱うのも、兵法を学ぶのも好きじゃなかった。

だから、受け入れられなかった」




俺は長男なのにね、とアレンは苦笑いした。
「軍の司令として、ヘンリー・ジョーンズの名前が新聞に出ても・・・」

「ヘンリー・・・」

「俺のミドルネームは父さんから受け継いだんだ・・・」



アレンが薄く笑う。



「俺は、ヘンリー先生が好きだったけど・・・父さんの影を探そうとしてたのかもな・・・」