君の生きた証~love in war~

しかし、鉄に似た血のにおいで、その思惑はかき消される。



俺は、ただ瀕死の同胞を背負いながら、アレンの陰った表情を気に懸けるだけだった。
傷ついた仲間たちに食事を配る。

せめてもの温かいスープと、パンを持って歩いた。



みんな一様に疲れ切っており、体中に刻まれた傷が戦いのすさまじさを物語っていた。
体育館に、うめき声が響き渡る。



母を呼ぶ声、部活仲間を呼ぶ声、恋人を呼ぶ声・・・

生きたい、死にたくないと命にすがる声・・・



気が狂いそうな現実だった。








そして、その現実の中、少女が駆け抜けてきた。
「電報です!電報が軍から届きました!」


新聞部の1年生、アリサ・ホワイトだった。



「明日の夕方までに到着の予定だそうです!」

「何っ!?」



喜びより衝撃が勝った。
「助けが来るのか・・・?」

「軍が救いに来るのか?」

「終わるのか?」

「死ななくてすむのか?」



みんなそれぞれが疑問を吐く。



「俺たちは・・・どうなるんだ・・・?」
横でつぶやいたのは、ロルフだった。

アリサに歩み寄り、細い肩に手をかける。




「おい、お前・・・」

「は、はい・・・!」



のっぽな上級生に肩をつかまれ、アリサがすくむ。



「電報には、何て書いてある?俺たち・・・俺たち、留学生については何て?」

「落ち着いて、ロルフ。アリサがおびえてるわ」

「パトリシア・・・」

「アリサ、教えて。何て書いてあるの?」

「あ・・・あの・・・」



アリサがおそるおそるという表情で電報を差し出した。



「こ、これです・・・」
『アスユウガタツク。リュウガクセイクニヘカエス』



「明日夕方着く・・・留学生国へ返す・・・」



ロルフが読み上げた。



「明日、軍がここへ着いた時点で、俺たちは捕虜になって、国元へ戻されるってワケか・・・」


「冗談じゃねぇや・・・」