君の生きた証~love in war~

友人の倒れる姿を目の当たりにしたせいか、アレンは真っ青な顔で俺にすがってきた。



「ロル・・・フ・・・」



こんな気弱な表情のアレンを初めて見た。
入学以来、同じ部屋で過ごしてきた。

1年生の時は同じクラスでもあった。

同じ時間を共有し、同じ日々を送ってきた。




でも、あいつは、俺の悪い遊びには染まらなかった。


煙草も吸わない。

酒も飲まない。

女遊びもせず、ただ一途にナタリーを想っていた。
ただ真っ直ぐで、揺るぎなく、自分の正しいと思うものを信念として歩み続ける。



アレン・ヘンリー・ジョーンズは、そんな男だった。



真っ直ぐなものは、歪まない。

揺るぎないものは、強い。



だから、のんびりとした表情を作っていても、アレンは、芯の部分が強かった。
そのアレンが目の前で弱気になっている。



理由が少し分かるような気がしていた。


いや、確信していた。

アレンが隠していることに、俺は、気づいていた、
でも言えない。

言いたくて、言わなければいけなくて・・・それでも伝える勇気を出せない。



言ってはならないことだから。


世の中にはそういうことが存在するのだ。

誰もが同じだ。

言えないことを、きっと何か1つは心に秘めている。



アレンも同じだろう。

俺と同じ・・・ある種の呪いのように。
校舎にたどり着き、アレンのことは、一度、頭から追い払った。



自分のすべきことをすることが全てだった。


パトリシアに指示を出しながら、必死だった。



何かしていないと倒れそうだった。

何か考えていないと死にそうだった。



戦争とはそういうものだ。
まともな神経じゃやっていられない。

普通な精神状態じゃ生き残れない。


身体より先に心が崩壊する。




そうならないためには、まともな思考を頭から取っ払い、目の前の問題と向き合うしかない。