「だろ〜?実は僕、昨日もこれを食べたんだ。

うん、今日も旨いな。
明日も食べに来るかな」




それは本当に美味しくて、私が今まで食べてきたサンドイッチとは格が違った。



付け合わせのポテトチップスも、揚げ立て熱々で美味。



これは凄い。

うちのお店でもこんなサンドイッチ作れないかな?



富良野には『かみふらのポーク』と言う名産の豚肉がある。

ベーコンは上質な物が手に入るし、野菜の鮮度も抜群だ。



ご当地グルメの『富良野オムカレー』に、厚切りベーコンがトッピングされていたら、テンションあがるよね!



美味しいベーコンは、集客率を上げそうな気がする。



厚切りベーコンとシャキシャキ新鮮野菜入り、“富良野風クラブハウスサンド”なんて新メニューにどうだろう?



絶対美味しい!

…でも…高いベーコンを仕入れると単価が上がるし、

うちはレストランじゃなく、気軽で安い軽食屋だから……



頭の中で算段し…
富良野風クラブハウスサンドは諦めた。



仕方ない。

新メニューの事は置いといて、今はこの美味しさを堪能しようと思う。



食べながら我妻さんに聞いてみたかった最後の質問をする。



なぜ白黒写真に『彩の写真展』と題を付けたのか、

我妻さんにとっての『彩』とはどんな意味なのか。



我妻さんは自分が答える前に、私達の感じた『彩』についての説明を求めた。



まず流星がそれに答え、その後に私も答えた。



相槌を打ちながら楽し気に聞いていた我妻さんは、
聞き終えると拍手し、私達を褒めてくれた。




「браво!браво!(ブラボー!ブラボー!)

いやいや、こんなに真剣に考え見てくれたなんて感激だなー!

おじさん泣いちゃいそうだよ、ワハハハッ!」




泣いちゃいそうと言いつつ豪快に笑う彼は、

中々本当の『彩』の意味を教えてくれない。




「僕の思いと君達それぞれの思いが、同じである必要はないんだ。

君が古いロシア語の文章を通して、あの写真から色を感じたのなら、

君にとってそれが『彩』である事に間違いない。


彼女が『人の営み』に色や音や香りを感じ、それが『彩』だと思ったのなら、

それが彼女にとっての『彩』なんだよ。


それでいいんだ。

答えなんて初めから無いと言えるし、見た人の人数分あるとも言える」