私は最強ビンボー女!

買うとしたら狩人の時だけど・・・・・正体はバレてないし。


そもそも、コイツら、私を橋野青として見て来た。


つまり、用があるのは男装している私なわけだけど・・・

男装中にこんな奴らに会った事なんてない。




葉月は何かを考えているらしく、ふっと俯いた。

そして、呟いた。




「だとしたら・・・・・

狙いは白狼か、紅狼・・・もしくは両方、か。」




なっ!?




「どういうこと!?」


「だからさ。青を囮にして、潰そうっていう魂胆なんじゃないの?」


「あー・・・・・」



その手かぁ・・・・・・



「でも、そんなに一緒にいる期間、長くないけど・・・」


「だとしても、総長2人が青に好意を持っている。作戦自体はいいと思うけど?」




まぁ、確かに2人は私に優しいよね。



でも――









「この作戦、失敗するのは決定かな。」


葉月の囁きに、私は不敵に笑った。



「当然。」






丁度いい―――。



コイツら、未成年なのに煙草吸ってるし、いかにも悪い事してそうじゃん。









狩ってやるよ。




狩人として。








恨むなら、私に目をつけた、自分達の愚かさを恨みなよ?










―――――けれど、結果として私は・・・・・・・



彼らを、狩ることはできなかった・・・―――――。







































―――疑問があるとすれば、ただ1つ。







どうして・・・・・・








・・・葉月に知らされていなかったのか、ということだ―――――。

























最近、囁かれる噂がある。







"黒狼"(コクロウ)が、再結集を求められている。


"青き女神"も、現れた。







彼らは、何かを企てている。








――黒狼も、青き女神も、16年前の伝説。







白狼と紅狼を従えたという、伝説の暴走族。

黒狼。



そして、黒狼の総長の女であり、史上最強の女と謳われた、美女。

青き女神。






16年前に消滅したそれらが――復活する。






そう、噂が流れた―――――・・・・・・・。








―陽side―






白狼の幹部以上と紅狼の幹部以上が、屋上で顔を突き合わせていた。





俺らは全員、複雑な表情。







なんで、こんな状態になってしまったかと言うと、それは昨夜のことが原因だ―――











―昨夜―






俺ら白狼の幹部以上は、初代総長・・・つまりは理事長である杞憂さんに、理事長室に来いと言われた。





「一体、なんでしょう?」

律が首を傾げる。


「・・・・・もしかしなくとも、俺の成績の悪さのせいか・・・・・?」

恐ろしそうに呟いたのは勇人だ。



まぁ、確かに勇人の成績の悪さはヒドイが・・・。









「そのことじゃ、ないだろ。」


俺は断言した。

杞憂さんの声は、真剣だった。


おそらく――青菜のことだろう。




「そうか!それならいいんだ・・・。」

あきらかにホッとした口調の勇人。


「だとしても、ゆーとは勉強しなきゃ駄目だよー?」

コテンと可愛らしく首を傾け、黒い笑顔で桃榎が言う。



まぁ、桃榎の言う通りなんだが・・・黒い笑顔はやめた方が良かったと思うぞ、桃榎。

勇人は、ぶるっと震えている。



まったくこいつらは―――と、思っていると。



「そうですねぇ。勇人、なんなら教えてあげましょうか?みっちりと・・・。

脳みそに・・・ついでに、体の方にも・・・・・・・」


追い討ちを掛けるように律もニッコリと黒い微笑を見せる。


勇人はあきらかに青くなっている。




律、お前もか・・・・・と、ため息をついた時。





「・・・・・・・・・・・・・嫌な予感がする。」


今まで黙っていた彼方が、眉間にしわを寄せ、呟いた。



嫌な予感?







「どういうことだ?彼方。」


「陽・・・・・・・・」


彼方が、俺を見て、顔を歪めた。




「俺、行きたくねぇ。」


「・・・・・・なんでだ?」



彼方がそんなことを言うなんて、前代未聞だ。




「だって、ぜってぇ、来てるだろうから。」


その口調で、誰が来てるかが分かった。





―――哉だ。


彼方は、哉が来ていると言っている。




彼方は、人一倍防衛力が強く、嫌いな奴(主に哉)などが近づいてたりすると、必ず察知する。




とすると、哉が来ているということは本当だと言えるだろう。


だが・・・・・・・





「なぜだ?」


俺の問いに、桃榎があっけらかんと答えた。


「このドア開けたら、分かるんじゃない?」







どうやら、いつの間にか理事長室の前まで来ていたらしい。



「そうですね。早くあけましょう。」

平然と言いのけた律。


彼方が顔を歪ませる。

そんな彼方を楽しげに律は見る。




・・・・・・・・・・さすがは腹黒。

やることが、さりげなくえげつない。


改めて思ったが、杞憂さんに言われたのだ。

行くしかないだろう。


俺は彼方を真正面から見た。



「彼方、悪い。我慢してくれ。」


「・・・・・・・・・くそっ!分かったよ・・・・・」



彼方は渋々了承した。


と同時に、勇人がドアを開ける。




「しっつれーしまーすっ」



ドアが開かれ、その場にいた人物達に、俺らは目を見開いた。



杞憂さんに、紅狼の幹部以上。

それに、りおさんもいる。


そして―――




整った顔立ちの、男と女。







女の方の瞳に、思わず視線が集中する。


なぜなら・・・・・・



女の瞳は、青菜と同じ、綺麗なコバルトブルーだったから。




「陽、来てくれてありがとう。助かるよ。」

そういい、杞憂さんは微笑んだ。


「いえ・・・・・それより、どうしてこの人達が?」




俺が質問している間に、律がそっとドアを閉めた。


杞憂さんは俺らを見据えて言った。







「それは、今から紅狼の奴らにも話すところだ。

だが、それは俺からじゃなく・・・敦からのほうがいいだろう。」



その言葉に、整った顔の男が頷いた。


その男は、怪我をしているらしく、腕や足に包帯が巻かれていた。



紅狼の幹部以上も、どういうことなのか分からないらしく、首を傾げたりしている。





敦という男は、口を開いた。






「俺から・・・・・頼みがあるんだ。」