「倉内フルールちゃん、か」
予防接種のために病院の方に来た倉内家のお姫様の名を、父親が夕食のときにふと呟いた。
花は病院の方にはいなかったが、診察の前と後で倉内が裏に回ってきてくれたので知っている。
あれ以来、花と倉内は、前よりももう少し近い感じになっていた。
たまに、一緒に帰るくらいだが。
そういう時は、昼休みくらいにメールが入るのだ。
『花さん。今日、よかったら一緒に帰らない?』
メールの中の彼は、勿論どもったりしない。沈黙も無い。
『了解しました。下駄箱のあたりで会いましょう』
そんな彼の言葉を、花はシンプルに打ち返す。
そういえば最近、会話のどもりが減ってきた気がする。
倉内も、少しずつ前に進んでいるのだろう。
時々、夜にメールが来ることもある。何度か写メで、フルールの写真が送られてきた。スマホの待ち受け画面も、フルールになっていた。
すっかりあの白い猫に、彼はデレデレのようだ。
そんな彼のことを思い出して、花はご飯を口の中に押し込んでいたら、父の複雑な視線に気がついた。
もぐもぐもぐ。
「どうしたの? お父さん」
飲み込んで、問いかけると。
「お前たち……付き合ってるのか?」
おそるおそるという風に父に問われて、花は目を見開いた。
突然、何を言い出すのか。
「ち、違うよ。突然、何てこと言い出すの、お父さんのバカ!」
気が動転してしまい、目を白黒させたまま、花は一気に父の罵倒まで駆け抜けた。
ぷぷっと母が、お茶碗の陰で笑っている。
「あ、いや、だって……なあ、フルールなんて名前だったから」
父がしどろもどろになりながら、花に弁明する。
意味が分からない。
「フルールが、どうかしたの?」
もはや米粒は口の中に入れるまいと、一度お茶碗を食卓に下ろした花は、父に険しい表情で問いかけた。
「だってなあ……フルールって、ほら、あれだろ?」
指を持ち上げて、視線で母に救いを求めた後、はぁとため息をついた花の父は、観念したようにこう言ったのだ。
「だってフルールって……フランス語で、『花』のことじゃないか」
ぱちくり。
花は、席で固まった。
「…………は?」
ようやく、喉からこぼれ落ちたその声は、自分のものとは思えない、間抜けな音をしていた。
「猫に、お前と同じ名前をつけるんだから、父さんちょっと心配で……なあ、母さんも笑ってないで、何とか言ってくれよ」
「知りませんよ。変なこと言って、花に嫌われるか、馬に蹴られても、私はなーんにも知りません」
にまにまと笑う母は、父の救助を乞う声を遠くへと押しやるばかりだ。
え?
花の心の中で、そんな音が生まれた。
え? え? え? えええええええーーーーっ!?
その音は、一瞬にして大音量になり、花の内側で猛烈なスピードで跳ね回るピンボールと化す。
気がつくと、食卓で真っ赤になった花と、笑う母と焦りまくる父という、これまでにない斉藤家の情景が出来上がってしまったのだった。
※
花が、猫の名づけについて倉内楓に聞くことは出来なかった。
しかし、二度、一緒に帰ろうという倉内のメールを、恥ずかしさの余り断ってしまったせいで、事態が動きだしてしまう。
すっかり気落ちした彼から、夜に『やっぱり、僕のことが嫌になった?』というメールが届いた時には、花は一人で無言の絶叫をしてしまったのだ。
そうじゃない、そうじゃないの、と。
部屋で一人、携帯を見つめたまま焦った彼女は、返信画面を開いて、ぽちぽちとボタンを押し始める。
『倉内先輩の猫の名前が、フランス語で花という意味だと父から聞いて、何だか恥ずかしくて、倉内先輩の顔がちゃんと見られなかっただけです』
多くの勇気を総動員して、花はその文章を書いた。
そして、震える指で送信ボタンを押した。
いつの間にか息を止めていたのか、はぁぁと深い深い吐息をつく。
倉内やタロが、花の方へ一歩踏み出した時も、こんな勇気が必要だったのだろうか。
ばくばくする心臓に手を当てて、花はそんなことを思った。深刻さで言えば、比較してはいけないのだろうが。
少しの間を空けたあと、メールが届いた。
『父がフランス語圏のカナダ人だったので、僕に幸福をくれた花さんにちなんで、フルールにしたんだけど、イヤだった?』
文字を見て、花は恥ずかしさと脱力で肩を落とす。
だーかーらー、ああもう、この人はぁ。
男子高校生に、『僕に幸福をくれた花さん』なんていわれたら、奥歯の方がかゆくなってしまう。
本人が、至って真面目なのがタチが悪い。
それでもまあ。
花は、はぁとため息をついて、返信画面を開く。
それでもまあ、これが倉内楓という人なのだ。
犬も猫も十匹十色。
人もまた然り、だ。
それを普通じゃないからとか、おかしいからとか、そんな言葉で枠の中に入れても、幸せにはなれないだろう。
タロがそうだったように、倉内もやっぱりそうなのだ。
『倉内先輩が気に入っているのなら、それでいいです。明日は、良かったら一緒に帰りましょう』
二回のお断りの埋め合わせをするように、花はメールの返事を書いた。
『ありがとう、花さん』
とても彼らしい返事が来る。
倉内の表情と声で、脳内に再生されそうになって、花は慌ててそれを追い払った。
※
夏が来て、衣替えの季節になる。
すっかり日差しが強くなった、夕焼けの帰り道。
白いシャツから伸びる倉内の腕には、小さなひっかき傷が見える。
フルールのじゃれた跡だろう。
幸せな傷だなと、花はそれを見てふふと笑った。
「花さん」
彼の呼びかけのどもりも、かなり減ってきた。
最近、大人しいインドア系の男子と友達になったと話してくれた。相手もあがり症だが猫を飼っているらしく、その話題で少しは話せるようになったらしい。
良い傾向の彼に、花はついにっこり笑いを彼に向けていた。
「あ……」
そんな彼女と目が合って、倉内は少し頬を赤くする。
おっといけないと、彼女は視線をそらした。まだ、目と目を合わせるのは、得意ではないようだ。
何事もゆっくりが一番と、花が視線を落とすと。
「は、花さん……あ、あ、あの……」
目が合って緊張してしまったのか。
久しぶりに、盛大にどもられた。
「と、友達に、いい映画があるって、そ、その、勧められたんだけど……ね、猫の! そう、猫の出る映画……よ、良かったら、こ、今度……一緒に……」
ああ、なるほど。
倉内は、その猫の映画が見に行きたいらしい。
人がいっぱいいる映画館に一人でい行くのは、彼にはまだつらいところがあるので、花が一緒に行けば心強いのだろう。
「分かりました。いつにしましょうか」
彼を見ると、もっと緊張させてしまうと思い、花は夕焼けの空を見上げながら返事をする。
「ありがとう……花さん」
定型句と化した、彼のその言葉の羅列を、くすぐったく耳で受けながら、花は照れ笑いを浮かべてしまった。
花の心の扉の前に、立ちつくしたままの倉内の思いは、ノックの仕方が下手過ぎて──まだ、その扉を開けてはもらえないようだった。
『終』
予防接種のために病院の方に来た倉内家のお姫様の名を、父親が夕食のときにふと呟いた。
花は病院の方にはいなかったが、診察の前と後で倉内が裏に回ってきてくれたので知っている。
あれ以来、花と倉内は、前よりももう少し近い感じになっていた。
たまに、一緒に帰るくらいだが。
そういう時は、昼休みくらいにメールが入るのだ。
『花さん。今日、よかったら一緒に帰らない?』
メールの中の彼は、勿論どもったりしない。沈黙も無い。
『了解しました。下駄箱のあたりで会いましょう』
そんな彼の言葉を、花はシンプルに打ち返す。
そういえば最近、会話のどもりが減ってきた気がする。
倉内も、少しずつ前に進んでいるのだろう。
時々、夜にメールが来ることもある。何度か写メで、フルールの写真が送られてきた。スマホの待ち受け画面も、フルールになっていた。
すっかりあの白い猫に、彼はデレデレのようだ。
そんな彼のことを思い出して、花はご飯を口の中に押し込んでいたら、父の複雑な視線に気がついた。
もぐもぐもぐ。
「どうしたの? お父さん」
飲み込んで、問いかけると。
「お前たち……付き合ってるのか?」
おそるおそるという風に父に問われて、花は目を見開いた。
突然、何を言い出すのか。
「ち、違うよ。突然、何てこと言い出すの、お父さんのバカ!」
気が動転してしまい、目を白黒させたまま、花は一気に父の罵倒まで駆け抜けた。
ぷぷっと母が、お茶碗の陰で笑っている。
「あ、いや、だって……なあ、フルールなんて名前だったから」
父がしどろもどろになりながら、花に弁明する。
意味が分からない。
「フルールが、どうかしたの?」
もはや米粒は口の中に入れるまいと、一度お茶碗を食卓に下ろした花は、父に険しい表情で問いかけた。
「だってなあ……フルールって、ほら、あれだろ?」
指を持ち上げて、視線で母に救いを求めた後、はぁとため息をついた花の父は、観念したようにこう言ったのだ。
「だってフルールって……フランス語で、『花』のことじゃないか」
ぱちくり。
花は、席で固まった。
「…………は?」
ようやく、喉からこぼれ落ちたその声は、自分のものとは思えない、間抜けな音をしていた。
「猫に、お前と同じ名前をつけるんだから、父さんちょっと心配で……なあ、母さんも笑ってないで、何とか言ってくれよ」
「知りませんよ。変なこと言って、花に嫌われるか、馬に蹴られても、私はなーんにも知りません」
にまにまと笑う母は、父の救助を乞う声を遠くへと押しやるばかりだ。
え?
花の心の中で、そんな音が生まれた。
え? え? え? えええええええーーーーっ!?
その音は、一瞬にして大音量になり、花の内側で猛烈なスピードで跳ね回るピンボールと化す。
気がつくと、食卓で真っ赤になった花と、笑う母と焦りまくる父という、これまでにない斉藤家の情景が出来上がってしまったのだった。
※
花が、猫の名づけについて倉内楓に聞くことは出来なかった。
しかし、二度、一緒に帰ろうという倉内のメールを、恥ずかしさの余り断ってしまったせいで、事態が動きだしてしまう。
すっかり気落ちした彼から、夜に『やっぱり、僕のことが嫌になった?』というメールが届いた時には、花は一人で無言の絶叫をしてしまったのだ。
そうじゃない、そうじゃないの、と。
部屋で一人、携帯を見つめたまま焦った彼女は、返信画面を開いて、ぽちぽちとボタンを押し始める。
『倉内先輩の猫の名前が、フランス語で花という意味だと父から聞いて、何だか恥ずかしくて、倉内先輩の顔がちゃんと見られなかっただけです』
多くの勇気を総動員して、花はその文章を書いた。
そして、震える指で送信ボタンを押した。
いつの間にか息を止めていたのか、はぁぁと深い深い吐息をつく。
倉内やタロが、花の方へ一歩踏み出した時も、こんな勇気が必要だったのだろうか。
ばくばくする心臓に手を当てて、花はそんなことを思った。深刻さで言えば、比較してはいけないのだろうが。
少しの間を空けたあと、メールが届いた。
『父がフランス語圏のカナダ人だったので、僕に幸福をくれた花さんにちなんで、フルールにしたんだけど、イヤだった?』
文字を見て、花は恥ずかしさと脱力で肩を落とす。
だーかーらー、ああもう、この人はぁ。
男子高校生に、『僕に幸福をくれた花さん』なんていわれたら、奥歯の方がかゆくなってしまう。
本人が、至って真面目なのがタチが悪い。
それでもまあ。
花は、はぁとため息をついて、返信画面を開く。
それでもまあ、これが倉内楓という人なのだ。
犬も猫も十匹十色。
人もまた然り、だ。
それを普通じゃないからとか、おかしいからとか、そんな言葉で枠の中に入れても、幸せにはなれないだろう。
タロがそうだったように、倉内もやっぱりそうなのだ。
『倉内先輩が気に入っているのなら、それでいいです。明日は、良かったら一緒に帰りましょう』
二回のお断りの埋め合わせをするように、花はメールの返事を書いた。
『ありがとう、花さん』
とても彼らしい返事が来る。
倉内の表情と声で、脳内に再生されそうになって、花は慌ててそれを追い払った。
※
夏が来て、衣替えの季節になる。
すっかり日差しが強くなった、夕焼けの帰り道。
白いシャツから伸びる倉内の腕には、小さなひっかき傷が見える。
フルールのじゃれた跡だろう。
幸せな傷だなと、花はそれを見てふふと笑った。
「花さん」
彼の呼びかけのどもりも、かなり減ってきた。
最近、大人しいインドア系の男子と友達になったと話してくれた。相手もあがり症だが猫を飼っているらしく、その話題で少しは話せるようになったらしい。
良い傾向の彼に、花はついにっこり笑いを彼に向けていた。
「あ……」
そんな彼女と目が合って、倉内は少し頬を赤くする。
おっといけないと、彼女は視線をそらした。まだ、目と目を合わせるのは、得意ではないようだ。
何事もゆっくりが一番と、花が視線を落とすと。
「は、花さん……あ、あ、あの……」
目が合って緊張してしまったのか。
久しぶりに、盛大にどもられた。
「と、友達に、いい映画があるって、そ、その、勧められたんだけど……ね、猫の! そう、猫の出る映画……よ、良かったら、こ、今度……一緒に……」
ああ、なるほど。
倉内は、その猫の映画が見に行きたいらしい。
人がいっぱいいる映画館に一人でい行くのは、彼にはまだつらいところがあるので、花が一緒に行けば心強いのだろう。
「分かりました。いつにしましょうか」
彼を見ると、もっと緊張させてしまうと思い、花は夕焼けの空を見上げながら返事をする。
「ありがとう……花さん」
定型句と化した、彼のその言葉の羅列を、くすぐったく耳で受けながら、花は照れ笑いを浮かべてしまった。
花の心の扉の前に、立ちつくしたままの倉内の思いは、ノックの仕方が下手過ぎて──まだ、その扉を開けてはもらえないようだった。
『終』