《続》俺様ホストに愛されて



その場から動けなくなったあたしの頭には、ネガティブなことばかりが浮かぶ。



なんとも思わないって自分で言ったくせに気になって仕方ない。



それが営業なんだとしても、嫌なものは嫌だとはっきりこの時わかった。



強がらなきゃ良かった……


はっきり嫌だと言っていれば、リュウが電話に出ることはなかったかもしれないのに。



バカだ、あたし。



痛む胸を押さえながら、あたしはその場から駆け出した。




汗が流れ落ちるのを気にもしないで、あたしはただひたすら走った。



他の人と楽しそうに話すのを聞いていられるほど、あたしは大人じゃない。



楽しそうに話なんかしないでよ。


リュウのバカ!



「はぁはぁ……っ、く、苦し……」



真夏の全力疾走は思ったよりも長く続かなかった。



眩しいくらいの太陽の熱にやられたあたしは汗だくでヘトヘト。



運動不足の体にはかなりキツい。



それもこれも、全部リュウのせいなんだからね。



あたしがいる前で、電話になんて出ないでよ。



肩で息をしながら後ろを振り返ったけど、そこには誰もいなかった。



追いかけて来てもくれないなんて。


もしかしたら、電話に夢中であたしがいないことにも気付いてないのかも。




リュウの後ろ姿を思い出すと、胸が張り裂けそうになった。



ホストという職業柄、不安はいつでも付きまとう。



そんなあたしの気持ちをわかってくれてるのかはわからないけど、リュウはいつもあたしを安心させる言葉をくれてた。



それで満足してたけど、ちょっとのことですぐまた不安になってしまう。



それって、リュウのことを信用してないってことになるのかな。



きっと、違うよね?



好きだから、不安になる。



そう思いたい。



重いため息を吐き出した後、周りを見渡してみる。



あまりの暑さにクラクラした。




なにやってんだろ、あたし。



「はぁ……」



どうやら駅の近くまで走って来てしまっていたあたしは、近くにあったコンビニに入って涼むことにした。



自動ドアが開き、汗ばんだ肌を冷気が心地良く包み込む。



あまり大きくない駅だからか、お客さんはあたしの他にカップルしかいなかった。



とりあえず、喉渇いたから飲み物を買おう。



「あ」



奥にあるドリンクコーナーに進もうとしたところで、スマフォが鳴っていることに気付いた。



そこで思わず足を止める。



多分、リュウだろう。


勝手にいなくなったから、さらに怒ってるかも。


なんで逃げたりしちゃったんだろう。


リュウ……



しばらく画面を凝視する。



画面に映し出されたリュウの名前を見ただけで、胸が締め付けられてすごく苦しい。



早く出ろと言わんばかりに、着信が止むことはなかった。



心配、してるよね……?


まだ怒ってるかもしれない。


ううん、怒ってるのはあたしの方だ。


あたしがいる前で電話に出たリュウが悪いんだ。





電話に出るのが躊躇われる。



だけど、考えてても仕方ない。


このまま出なかったら、余計怒らせることにもなりかねないし。



覚悟を決めて通話ボタンを押した。




「妃芽?」



あたしが言葉を発するよりも早く、リュウの声が耳に届いた。



その声は焦っているようにも聞こえたけど、ホッとしているような安堵の色も伺える。



「どこいんだよ?」



「…………」



「黙ってたらわかんねぇだろ?」



電話の女の人と会うんじゃないの?



リュウの言葉を無視し、心の中には醜い嫉妬心ばかりが溢れる。



他の人と楽しそうに話なんかしないで。



「電話の人と会うの?」



そう口にした途端、胸の奥がキュッと疼いた。




「電話って……?あぁ、さっきの」



胸が痛い。


会うって言われたら立ち直れない。



今までリュウと一緒にいて、お店以外で他の女の人と関わる場面をあまり見たことがなかったあたし。


実際目にしてしまうと、やっぱりキツいものがあるわけで。


不安で不安でたまらない。



「会うわけねぇだろ」



そう言ってフッと笑ったのが電話越しに伝わった。



顔が見えていないというのに、リュウのその顔が目に浮かぶ。



「……本当?」



だって、迷ってたじゃん。



「当たり前だろ?妃芽といんのに、他の女と会ったりしねぇよ」



ふうん。


そうなんだ。


単純なあたしは、その言葉に自然と頬が緩む。



「でも……楽しそうに話してたじゃん」



もっと安心させてくれる言葉が欲しくて、あたしはわざといじけてみせた。




冗談なんかも言ったりしてさ。



かしこまってはいたけど、すごく楽しそうだった。



「無愛想に振る舞えって言うのかよ?相手は客だぞ」



ドキッ



どっかで聞いたことのあるセリフ。



それは考えるまでもなく、あたし自身がリュウに言った言葉だ。



「そ、れは……っ」



鋭いリュウの切り返しに、あたしはたじたじ。



わざと……?



一瞬、そう思った。



今になって初めて、リュウの気持ちがわかった。



わかってるんだ、理屈では。

相手がお客さんだってことを。



リュウにその気がないってことも理屈ではわかるのに……



もどかしい。



ただ、嫌なんだ。



それだけ。



だって、相手は少なからずリュウに気があるってことでしょ?




リュウの気持ちがそっちに傾いたらどうしようって不安になってしまう。



あるはずないって信じてるけど、絶対ないとは言い切れないから。



だけど信頼はしてる。



「で、どこいんだよ?いい加減答えろ」



「駅の近くのコンビニ」



「すぐ行く」



「え?ちょっ……」



言い返す間もなく電話が切れた。



焦る気持ちもわかるけど、あたしの話も少しは聞いて。