一番上の姉はこのときすでに10歳で、突然現れた男を父と呼ぶことに抵抗していた。

学校の持ち物にも“水野”ではなく前の苗字を書いたりして、大人たちを困らせた。


その点、わたしはあっさりしていたと我ながら思う。

実の父の記憶がないおかげだろうか。

記憶も何も、会ったことすらないのだから当然だけど。


わたしが“お父さん”という言葉を発するたび、家の中に生ぬるい、だけど悪くない空気が流れるのを感じていた。


大人ってやつは子供に気を使わせる生き物だ、と幼心に思った。



お父さんには、小さな町工場を営む3歳年下の弟がいた。

家から自動車で30分ほどの高台に、夫婦ふたり暮らしだった。


叔父さんと、叔母さん。


子供のいないその夫婦は、わたしたちを義理の姪というよりは娘のように歓迎してくれた。

わたしが彼らになついていくのを、母はとても喜んでいた。



姉妹で叔父の家に泊まりに行くようになったのは、いつ頃だっただろう。

自分から行きたいと言い出した気もするし、むこうから誘われた気もする。


母に話すと、すぐに洗面用具や着替えなどを用意して、叔父の家まで送ってくれた。

母は嬉しそうだった。


なんとなく、わたしたちが家にいない方がお母さんは楽なのかな、と思った。