目指せ書籍化☆野いちご小説講座!!


わたし、コイチゴ!


ケータイ小説が大好きな女の子。

読むのも好きだけど、最近、小説を書くことにもハマっています♪



この前、初の長編作品を完結させることができたの!

しかも、ランキングにまで載っちゃって……☆



『ドキドキしました!』

『登場人物がかっこよくて、胸キュンでした!』


そんな感想も、たくさんもらっちゃったよ♪


これは、書籍化される日も、そう遠くないかも!?



「編集部さ~んっ!」

「あらコイチゴちゃん、こんにちは」


やって来たのは、野いちごの書籍編集部☆


さっそく、自分の作品をアピールしちゃうぞっ!


「わたし、作品を完結させて、ランキングにも載りました♪」

「おめでとう! レビューもたくさん書かれているね」

「そうなんですっ! あの、そろそろ書籍化なんて考えてもらえませんか?」

「う~ん……。たしかにコイチゴちゃんの作品は、ハラハラドキドキで、胸キュンシーンもいっぱいあったよ」

「えへへっ♪」

「だけど、足りないところがいくつかあって……。正直に言うと、このままじゃ、書籍化は難しいわ」

「えぇっ!?」


ガーーン!!

編集部さんの厳しい言葉に、ショックを隠せません!


「グスン……。わたし、作家には向いてないのかなぁ?」

「あきらめるのはまだ早いわ。野いちごでは、誰にでも書籍化のチャンスがあるんだから。今回は特別に、作品を見ながら、レベルアップの方法を教えちゃいましょう!」

「よろしくお願いしま~すっ!」


こうして、編集部さん直伝の、小説講座が始まりました☆


<<コイチゴが書いてみたよ★>>

――――――――――――――――

「おはよー!」


今日から新学期。

文化祭ももうすぐだし、楽しみだな~!



――ドンッ!


「いたっ!」


そのとき、誰かがうしろからぶつかってきた。


うわぁ……。

こんな男子、うちの学校にいたんだ……。


「なに、見とれてんだよ?」

「ほえっ!?」

「俺にホレたか?」


……はぁぁ!?


「ほ、ホレるわけないでしょ!? バッカじゃない!?」


なによ、このナルシスト男―っ!!


そう言いながらも、私は、自分の胸がドキドキと高鳴っていることに気づいていた。

――――――――――――――――


「……どうでしょう!? 編集部さん!」

「うぅ~ん、まず、この最初の『おはよー!』は、誰がどこで、誰に向かって言っているのかな?」

「え? 主人公のいちごが、下駄箱で、クラスの友達に……」

「それが書かれていないから、私にはわからなかったなぁ」

「あっ……」


わたしの頭の中にはシーンが浮かんでいたんだけど、読んでいる人には伝わらないのかぁ……。


「それに、新学期っていうのは、1学期? そもそも、この主人公がどんな子か、中学生か高校生かも、わからないわよ」

「た、たしかに~……」


「そして、一番重要なところ。このぶつかった男子は、どんな人なの? 『こんな男子』だけじゃ、イメージできないなぁ」


そっかぁ……。


よぉ~し!

編集部さんに言われたことを意識して、書き直してみます!


<<直してみたよ★>>

――――――――――――――――

「おはよー!」


私、いちご。高校2年生。

明るくて元気だけど、ちょっぴりドジな女の子。


今日から2学期なの。

文化祭ももうすぐだし、楽しみだな~!



私はわくわくしながら、下駄箱でクラスの友達にあいさつしていた。



――ドンッ!


「いたっ!」


そのとき、誰かがうしろからぶつかってきた。



うわぁ……。



そこにいたのは、長身で、モデルも顔負けってくらい整った顔立ちの、超イケメン。


こんな男子、うちの学校にいたんだ……。



「なに、見とれてんだよ?」

「ほえっ!?」

「俺にホレたか?」


……はぁぁ!?


「ほ、ホレるわけないでしょ!? バッカじゃない!?」


なによ、このナルシスト男―っ!!



そう言いながらも、私は、自分の胸がドキドキと高鳴っていることに気づいていた。

――――――――――――――――

「どどど、どうでしょう……?」


「うんうん、映像がパッと思い浮かぶし、男の子がすごくかっこいいってことも伝わってきたわ」


「や、やったぁ~~♪  “いつ、誰が、どこで”を意識して書いてみたんです!」


「えぇ、それはとっても大事なこと。物語の冒頭や、場面が変わるところでは、とくに注意してほしいわ」


「ふむふむ。このページもまさに、物語の最初のシーンでした!」


「そういうシーンは、読者の頭の中でまったくイメージが浮かびあがっていないところからスタートするから、丁寧に書かなきゃね」


そのとおりかも。

場面がパッと思い浮かぶと、自分がその世界に入っちゃったみたいで、わくわくしちゃうもんね♪


「これでわたしも、作家として完璧ですね♪」

「いいえ、まだまだ。これは基本中の基本、第一段階クリアってとこよ」

「えぇっ!?」



編集部さん、案外ドS……!


だけどコイチゴ、次もがんばりま~す!