空き時間や、課題をこなす時、いつも行く図書館の隅っこの席。

小声でするやりとりは、いつも通りのことなのに、俺の胸を締め付ける。




高校の時から、笹は一人になりたい時、図書館の一番隅っこの机で突っ伏している。



大学に入ってからも、そう。
二人の暗黙の待ち合わせ場所になっている。

これは、昴兄だって知らない俺と笹の時間。




「今日は?さーちゃん、ゼミのあと暇なの?」

「うーん、そうだね、」




「じゃー、失恋パーティーしよっか。」

「なんじゃそら!!」




「声、大きいよ」


「うーむ。はーい。

久しぶりに飲もっか!」



俺だけを見て、笑いかけてくれる。




その目には、ほんとうに俺が映っているのかな?




笹のことを、いつまでたっても何歳になっても



“さぁちゃん"

と呼ぶのは、



“笹”


と呼ぶ昴兄と、

俺を重ねられないようにするための防御だって、知ってる?




泣きそうなのは、俺も一緒だってこと、気付いてるのかな?