「わ、悪いし、いいよ。ほら、私、一人で帰れるし」
大丈夫だと、へらりへらりと笑いながら郁也に言えば。
予想に反して、彼は私の意見には頷かなかった。
…郁也なら、目前にいる郁也なら、『わかった』そう頷いてくれるかと思った、のに。
「…帰れる?」
「――――え」
彼は、いつになく顔を顰た。…どうして、そんな顔をするの。
郁也はまだ、横断歩道を渡らない。ちかちかと青色が点滅し始める。
「い、郁也。信号、」隠したい、指先を。どうにか郁也に向かって声を搾り出す。
「…今の佳奈が一人で帰れる?」
「え」
郁也は私を見て、そう言った。その声色が、なにを示してるのかがわからない。
「…良いよ、なにも聞かないから」
「…え、」
「隈が出来てる理由も、指が震えてる理由も、今は聞かない」
「…っ」
また、気を使わせてしまったかもしれない。
申し訳ない。でも、郁也が不思議でならない。気付いてたんだ。私の指先には。
…でも、理由を聞かないのはなんでかな。
…聞かれても、曖昧に濁してしまうだろうけど。私なら。
「…ごめん」
また私の手首を引いた郁也に、ぽつりと謝った。
申し訳ない。切なさが込み上げて来る。
今の郁也は私にとって、優し過ぎた。
「いいよ、謝らなくて」
「…でも」
オレンジ色の空の下、私は、俯いて顔を上げられずにいた。
言いたいことを、上手く言葉にすることが出来ない。
…口下手な自分を、この時ばかりは、嫌だと思った。
「…後で、話してくれればそれでいい」
「…、」
カー、鳴き声を響かせた烏が二匹、オレンジ色の空中を泳ぎながら、
すっと頭上を通って、私達を追い抜いた。
「…郁也」
「…転ぶ。よそ見するなよ」
呆れたように声を出すのに、この手は離さない。
ぎゅ、捕まれてない左手を、握り締める。
「…ありがとう」
「…どういたしまして」
――――――…
「でさ、夏樹があまりにもあたしのこと馬鹿にしてくるから、だから一発ぶっ叩いてやろうかと思ったんだけど」
「…うん」
「だけど夏樹って後が面倒じゃん?だから――――、……佳奈?」
「…、あ、なに?」
「なに?はこっちの台詞なんだけど。…なに、具合悪い?」
「え?まさか。そんなことないよ?だってほら、私、不老不死だし」
「意味わかんない」
寝た気がしないまま、朝がきた。働かない頭と鈍る足を引きずって学校に登校した。
今は授業が終わった後の休憩時間。
「保健室行けば?」
「いや、大丈夫だって」
夏樹君の愚痴を吐き出した怜香の話に、殆ど耳を傾けていなかった。
それに気付いた怜香は、私を心配そうに見遣るとそう言った。
…別に体調が悪いわけではない。至って元気。
「ごめん、ボーッとしてただけ」
「…佳奈。昨日なんかあった?」
「え?」
いつになく怜香は私を一直線に見つめた。
その瞳は、私からなにかを探りだそうと揺らぐことを知らない。
嫌なくらい、怜香は鋭いから、困るなあ。
苦笑を浮かべながら、怜香に言った。
「本当、なにもない」
だけどそんな私の言葉は、ぴしゃりと怜香に否定される。
「嘘。なんかあったって顔してるよ」
「顔って」
「佳奈ってさ、結構顔に出るよね」
私の顔を指差すと、怜香はまた、じっと私を見つめた。
その瞳から逃れようと、また口を開く。
「あー…、…なんか、弁当失敗したなあ、と思って」
「いつもじゃん」
「それは酷い」
速攻に帰された毒舌。
い、いつもって。いや、いつもなんだけど。事実なんだけどさ。
思わず苦笑いも崩れる。…すると、怜香はがたんと立ち上がった。
「…怜香?」
トイレにでも行くんだろうか。疑問符を浮かべながら、私はその名前を呼んだ。
トイレではないらしい。「…違う」静かに私にそう答えると、
「え、うわっ」
「行くよ」
目を見開く。怜香は私の腕を引っ張ると、私を立ち上がらせた。
今は賑やかな休憩時間だから、誰も気付くことなく談話に集中してる。
「え、怜香?トイレじゃないの?」
「違うってば。悪いの、佳奈だからね」
「痛いんですけど、怜香さん!」
「あたしは痛くない」
「そりゃそうだよ。怜香が私の腕掴んでるんですよ、怜香が」
私の腕を引くと、怜香はずんずん足を進めてしまう。
「怜香?」
不安が込み上げてくる。その名前を呼ぶ。
「……」
だけれど、怜香からの返事はなかった。なにも言わない怜香はただただ足を動かす。
それに引っ張られるように私の足もついていく。ぐいぐいと、力強く引っ張られる。
怜香が、誰にも、私にさえも聞こえないような声で呟いた。
「―――あんたが、隠すからいけないんでしょ」
騒がしい教室の中に、怜香の言葉は誰にも届くことなく溶けてしまった。
私には聞こえなかった。
きっとまた、怜香は気難しそうな顔をしているのだろう。なぜか胸が痛んだ。
――――ついたのは、使われていない空教室だった。
すっと放された腕。疑問を口から零す。
「…怜香、どうしたの」
「聞きたいのはあたしの方。…なんで隠すの?」
「…隠す?…隠すって、なにを?」
「次とぼけたら殴るからね」
「暴力はやめよう!?」
思わず怜香から一歩、二歩、距離を取る。
それに対してはなにも言わなかったけど、怜香は悲しげに、言葉をぶつけてきた。
「…あたしには隠さなくて良いよ。知ってるんだから」