空回りな僕等【完】




…曖昧に濁した関係。

別れてはいないし、友梨に彼氏なんて俺以外にいない。…あの柴崎という男子も、彼氏なわけじゃない筈。




「あの、…よろしく、お願いします」

「畏まらなくて良い。
―――――よろしく」





ただ今は、逃げることだけが自分に出来ることだった。






―――――…


自分の嫉妬で、彼女に涙を流させたのはわかっていた。

自分が悪くて、自分の嫉妬で。彼女はなにも、悪くなくて。

後悔ばかりが、襲い掛かってきた。今更だった。


あのあと付き合った彼女とは、続かなかった。

あやふやなままだった友梨と自分の関係に終止符が打たれたのは、友梨が自らマネージャーを辞めたときだった。



それと同時に、自分から付き合っていた、隣のクラスだった彼女に終わりにしたいとだけ告げた。

申し訳なかった。結局、ずるずると引きずっていたのは俺だけで。






あんなにも友梨が、
苦し紛れに持論をぶつけてくるなんて思ってもみなかった。だから。

だから今、こんなにも、混乱している。困惑している。




『、私ばっかり』

『もう良いよ』




「―――――、」





混乱して、曖昧過ぎた過去に苛立ちが襲う。

気が付けば。



――――彼女のいる教室に、足を運んでいた。







***


ざわざわと、休憩時間は賑やかだ。

前の授業中は、殆ど集中が途切れて、なにも手に着かなかった。




「結菜、…何してるの」

「変顔の練習」

「…なんで」

「これ小顔効果あるらしいよ。え?変顔しててもあたしって可愛い?ありがとー知ってる」

「何も言ってないわ。ていうか怖いよそれ。変顔通り越して宇宙人だよ」

「じゃあ宇宙人で」






昨日あったことを結菜に話してみたら、案の定、結菜は私に気を使っていた。

今だってそうだ。無理して、笑わせようとしてるんだろうか。…変顔、だけど。




「大丈夫だよ結菜、気にしないで」

「いやいやいや、あたし別に気にしてない気にしてない。ほら、あのさ、…あたし、宇宙人だからさ」

「理由が理由になってないよ」




困ったように笑えば、結菜は眉を顰た。



――――その、とき。






「―――――友梨」




がらりと、教室の扉が開いた。

ざわめきが広がったかと思えば、しんと教室内に静寂が訪れた。




「え、」




躊躇いなく、彼が、私の方に歩み寄ってくる。

一方で、私は逃げたい衝動にかけられる。なんで来た?なにしに、来た?


そう思った矢先、もう目前まで来ていた隼人に、腕を捕まれた。



どくん、心臓が暴れた。






「っ、ちょ、…隼人」

「……」

「離してよ、」

「……」

「え、あ、ねえ、」




そのまま何も言わず、私の腕を引いたまま、隼人は歩きだしてしまった。




「……っ」




俯く。ねえどうしよう。泣きそうに、なる。




「隼、人」




教室を出て、廊下を突き進む隼人は、なにも言わない。






人気のない廊下の端まで来たとき、その足はぴたりと止まった。




「っ、…離し、」

「…ごめん」




捕まれた腕を拒めば、隼人は、…私を、引き寄せた。

びくり、驚きに身体が震えた。首元に、隼人の息がかかる。




「…っ、な、んで」

「ごめん」

「、…それだけじゃ、わかんない、」




涙が出てきそうだった。久々過ぎる、この感触。






ああ、隼人、だ。
隼人が、こんなに近くにいる。

涙が頬を伝ったのは、すぐにわかった。




「っ、私なんて、嫌いなんじゃないの」

「嫌いな訳ない」

「っじゃあ、何で…!」




唇を噛み締める。
隼人が、力強く私を閉じ込めるから、悲しくて仕方ない。

どうしようもない。…本当に、どうしようもなかった。




「嫉妬してた」

「…え」

「柴崎って奴に対して嫉妬してた。…友梨、泣かせてごめん」