翌日、送ってくれる母親と共に家を出た。

駐車場で別れ、私はお店へと急ぐ。

8時からと言えど、開店準備は少しでも手伝いたい。

朝はオーナーとママさんだから特に。

お世話になってるし、ママさんは腰痛持ちだから無理はさせたくない。



「おはようございます」



裏口から入り、パパッと着替えて仕事を開始。

掃き掃除に拭き掃除。

土日はいつもこのスタートだから、もう慣れてしまった。



「沙亜矢ちゃんとだと、足すかちゃうわ」



「ママさんの腰が痛んだら、お店が困るから」



「本当に優しい子ね!光希にも見習わせたい」



第一ここは、私の唯一の居場所だから。

掃除が終わり、案内看板を出せばオープン。

ゆで卵を作りながら、コーヒーの豆を挽く。

薫りが良く、味見がてら淹れ経ての一杯を飲むと、心が安らいだ。



「沙亜矢ちゃーん。クリスマスの朝の賄いは、今年も特別よ!」



「……朝からまたいきますか;;」



ママさんは大の甘党で、去年はエクレア。

今年はパイシュー。

しかも、小さめだからと2個。

私はコーヒーの苦味で甘さを緩和しながら、二つとも平らげたけど、また吐き気が込み上げた。



「あれ?沙亜矢ちゃん、甘党じゃなかったか?」



オーナーが不思議そうに見て来る。

確かに甘い物は嫌いじゃないけど、量にも限度はある。



「朝から食べ過ぎたからです。でも大丈夫です」



本当はかなり堪えたけど、早退は嫌。