あの日、世界は音を立てて、崩れてしまった。

人は過去から逃げた。

そう、私達は、夢を持つことすら許されない。
もう泣かないって決めた。前を見て歩こう、私はそう思ったからここに立っているのだ。

なのに、あいつは私の行く手を、尽く邪魔してくれた。

「お前、なんでここにいるんだよ」

冷たい声、視線。私をあざ笑うかのように上から見下してくる。

負けたくない、そう思っても体が条件反射を起こしてしまう。
私は思わず目を背けた。

「ちゃんと、こっちを見ろ」
そう言われ、思いっきりほっぺがつねられた。

「い……痛いっ」
思わず涙が出る。

負けたくないって思ったのに、もう負けそうだ。

「だ……だって、私も役に立ちたいと思ったの」
「は?お前が役に立つわけないだろ?」

悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい。

私はぎゅっと歯を食い縛る。

泣いても無駄だ。
そんなのわかってる。

だけど、涙が止まらない。

「軍隊に入りたいなんて、寝ぼけたこと言うな」

目の前にいるのは幼馴染のカイ。

私と同じ年のくせに、やたらと落ち着いていて、
私の友達の中にも彼のファンは多い。

「寝ぼけた事なんて言ってない」
私はオウムのように同じ言葉を繰り返す。

「じゃあ、聞くが。お前は魔術の才があると言われたのか?」

「言われたわけじゃないけど、勉強して、白魔術なら使えるようになったもん」

カイは、大きなため息をつく。

「初級の治癒魔術だろ?」

「でも、まだ勉強してるし。少しでも役に立つなら」

「お前は甘いんだよ。そんな気持ちで来られても迷惑だ」

カイは立ち上がり、私を睨みつけながら唇の端っこを少し上げて笑った。

「料理の勉強でもしてろ」

何でカイは私に対していつもひどいことを言うんだろう。
昔はこんなんじゃなかった。
もっと優しかったのに。

帰り道、うつむいてとぼとぼと歩く。

涙が落ちないように、そっと空を見上げる。

真っ黒な空。

昔は空は青かったらしい。

雲が浮かんで、月が光って、星が瞬いて……

でも、私が見上げた空にはそんなものがない。
真っ黒な霧で覆われ、世界は闇で包まれている。

西暦3562年。
1000年前に起きた第3次世界大戦で地球は滅びた。

核爆弾の影響で、地球は真っ黒な霧で覆われてしまい、1000年経った今でもそれは全然晴れてくれない。

戦争が終わり、生き残った人々は科学を捨てた。

自然の力で生きていこうと決心した。
そこで生まれたのが人間の潜在能力と自然の力を活用する「魔術」という力だった。

「おいっ、ソラ」
ふいに後ろから肩を叩かれた。

「きゃっ」
私はびくっとして振り返る。

「なぁんだ、リクかぁ」

そこにはニヤニヤ笑ったもう一人の幼馴染のリクの姿。
「カイがカンカンだったぞ」
「だぁってぇ……」
私はほっぺたを思いっきり膨らませ、その場にしゃがみ込む。

「また泣かされたのか?」
私はうつむいたまま首を縦に振った。
「しょうがないなぁ」
「しょうがなくないよ」
リクは笑う。
「カイはソラが心配なんだよ」
「私、いつまでも子供じゃないもん」

私はリクを睨みつける。
カイの前では強張ってしまう私だが、リクとはこうやって笑顔で話ができる。

「リクもカイも軍隊に入るなら私だって入りたいよ」

リクは困ったように私の隣にそっと座った。
「俺とカイは、オヤジが軍人だから、しょうがないんだよ」

リクもカイもお父さんが由緒正しい軍人で、色々表彰だってされている。でも、それを言うなら私の父だって立派な魔術師だった。
「私のお父さんも魔術師だったわ。まあ、黒魔術だったけど」
「黒魔術は生まれながらの才能がいるだろ?ソラには学園で検査した時にその才がなかったじゃないか。まあ、俺たちもだけどな」

リクとカイには魔術の才能が無い。だけど、剣の腕なら学園でもトップクラスだ。

「でも、私だって志願してもいいでしょ?頑張って勉強してるんだし」
「いや、軍隊ってそんなに簡単なものじゃないから」
「だって別に今の時代には戦争なんてないじゃない。軍隊って言ってもただの警護なんでしょ?」

私の問いかけに、リクの大きな瞳が更に丸くなる。
「……そうだな」
リクはそう言い、立ち上がる。

「もう遅いよ」
「は?」
「だって、私、白魔術の洗礼を受けちゃったもん」
リクは更に目を丸くする。
「はぁ?」

私はにやりと笑って見せた。
それは、精一杯の強がりだった。

リクの顔がみるみる暗くなる。
でも、私は全くと言って良いほど、その事に気が付かなかった。
私の髪の毛は生まれつきカールがかかっていて、
小さい頃はこの髪型が死ぬほど嫌いだった。

サラサラの髪の毛のルナがとても羨ましくて、
母のブラシを借りて毎日ブローをしていたけど、
うまくいかなくて泣きべそをかいていた。

そんな私のやっかいな髪の毛を、母が真っ赤なリボンを使って
2つに縛ってくれた。
フリルがついたチェックのワンピースも作ってくれた。
別段変わったところの無い、何の変哲も無いワンピースだったが
私はそれがお気に入りだった。

私はどこにでもいる普通の女の子のはずだった。