ドアノブに置いた一哉の手が一瞬止まる。


 麗子はもう一度、一言一言を確かめながら、一哉の背中に語りかけた。


「私はもう大丈夫。それが言いたかったの。何が大丈夫なのか自分でも良く分からないけれど。でも一哉にそう言わなきゃって、どうしてかそう思ったの。そしたら、走ってた」

 そう、それが伝えたかったのだ。でも改めて言葉にするとやっぱり恥ずかしい。

 一哉のことだ。この後絶対茶化してくるに決まっている。




「麗子」


 一哉が振り返り、麗子は咄嗟に下を向いた。
両の耳がポッポと熱くなり、顔が火照り始める。

 やっぱりあんなこと言わなければ良かった。



「麗子、これから一緒にバーに行こう」
「え?」

 思いがけない提案に驚いて顔を上げると、想像していた茶目っ気の一哉はなく、硬く強張った表情の彼がいた。


(??)



 一哉の瞳の奥が、どことなく翳っている。濁りのあるとても嫌な色。




(こんな一哉、見たことない)




 見たことないはずなのに、麗子はこの瞳を知っている気がした。





 どうしてだろう?






 もう一度、一哉が言う。



「麗子、バーに行こう」

「……どうして?」



 麗子の問いかけに、今にも泣きだしそうな顔で一哉がくしゃりと笑った。





 ズキッと、胸の奥に痛みが走る。






 何か、嫌な予感がした。

 そして、嫌な予感ほど当たりやすいのだ。




「話は、そこでするから」

 それ以上、一哉は一言も話さなかった。