あれから、まだ外出禁止のまま。
だけど、それなりの生活はできている。
食材だって、ネットで注文したら届くし、
親から一応お金は送られる。
「まだ僕たちこーやって家の中閉じ込められっぱなしかぁ」
「もうそろそろじゃない?」
5月。中間テストが近いはず。
一応なんとか勉強はしていたりするから、
いつも通り、平均点くらいは取れると思う。
学校に行けてないから、テスト受ける以前の問題だけど。
だけど、ちゃんと普通に生活できている。
――プルルルルル、プルルルルル――
家電が鳴った。
「ハイもしもし坪井です」
『〇〇警察署だが……』
「ああ、」
『君たちの親が、行方不明なんだよ』
「ハァ!?」
『家にいないだろ?』
「…は、はいぃ…」
一昨日だって、お金…。
『昨日、宿泊先の民宿を出たんだが…』
「なんでわかるんですか!?」
『行ったんだ、君たちの両親に会うために』
なんか、急。
急すぎて、ワケわかんない………。
「ん?」
「あ、夏香。
何かと弱いの多いんだねー」
いたずらっ子の顔になっている優。
「催眠術とか、さ。
頭の回転早くなって、あ、知恵熱か」
コ、コイツめ……。
「バカにするな」
「お父さんとお母さん、多分僕の親に殺されたって」
「ハッ!?」
急に起き上がったせいか、頭痛が走った。
「たぁーーーっ……」
「夏香、バカだよ。
だから余計気を付けないと…」
悲しい目をしてた。
私には向けられてはいなかったけど。
「とりあえず、夏香はまだ寝てな?」
寝てな、って……。
「疑う?」
「別に寝てなくてもいい気がするのに」
押さえつけられてるんですけど。
右肩だけが。
「そう?」
優の左手には体温計がちゃっかりと。
「貸して」
「5分前にも計ったけど…」
知るか。
そう思って、起き上がっても…。
確かに体が重い。
でもなんかここで負けを認めたくなくて、体温計を挟んだ。
「夏香ぁ」
呆れた口調で呼ばれた。
「しんどいんだったら寝てなよー」
「ヤダ」
「ん、体温計鳴った。ど?」
認めたくない。38.5°C。
「ほーらね」
…ムカつく。
「だから言ったじゃん。」
カレシになってから、やたら頼もしい。
なんか嫌だ。ムカつく。
でも今はおとなしく寝る事が第一な気がして、
おとなしく寝ることにした。
……でも、当然ながら寝れるわけがない。
両親が、殺されるって…。
布団の中で小さく丸くなる。
リビングにわざわざ用意されたもの。
「夏香?」
「ん…なに」
喋る気力すら無い。
重症だな、自分。
「知恵熱…じゃないみたいだね。
疲れたからかな?」
「ん……」
「こんな日に布団の中入れるもん。
しんどいよね」
いつになく、優しい。
「病院行けないからなぁ」
「んー…」
ちょっと安心したりしてる。
もちろん、どーなっても言わないけど。
「夏香、自分的に風邪っぽい?」
「んー…?」
基準がわからん。
「んとさ、昨日までとか」
「ぜんぜん…」
「今朝も?」
「うん」
「電話…してる時は?」
「ふつうに、はなし…きいてた」
「起きたらしんどかったと」
「うん」
そっか、と髪をなでる。
「じゃあ、疲れてるんだろね」
そう言って笑った。
勇といる時とは全く違う感じがした。
気がラク。
自然体でいられる。
「あ、電話」
その声と共に、手の届かない所へ行く。
近いけど、手を伸ばしても届かない距離。
勇なら別にそこでも良かった。
優は、すぐ近くにいて欲しい。
違いが、はっきりとした。
「夏香。外出OKって。
お金は、遺族年金がでるって」
「そ…っか」
「病院行く?」
何となく、首を横に振った。
「そっかー。夏香だもん、気合で治すよね」
この野郎……。
治ったら速攻で殴ってやる…。
そう意気込んだものの、結局治ったのはその5日後。
「かなりの長期戦だったねー」
はづきはいきなりそう言った。
「今度は宮本が倒れるんじゃない?」
「放っとく」
「あんたってとことん冷たいね」
「はづきに言われたくないよ!」
裏で鬼って言われてるんだから!
学校に再び来た次の日、早速テストだった。
ま、ちゃーーーーんとマジメに家でやってたから、
いつも通りの平均点。
「夏香高校どーすんの?」
「その辺。優は?」
「バイトできるとこ」
この適当さ。