2003年7月僕にとって忘れられない年になった。僕の一生を決定付ける日になったからだ。当時の僕は小学6年生。特にこれっていうほど趣味も無くはっきりいってごく普通な至ってニュートラルな小学生だった。ただ成績は悪くスポーツもさほど得意ではなかった。マラソン大会とか運動会でもいつも真ん中以下の順位でゴールしていた。家に帰ってからも早々に宿題を済ませ漫画読むかゲームするかだった。

近所に仲のいい友達がいるので誰かしらの家に行って集まるもやってることは殆ど同じ。まぁ小学生なんだからそんなもんだろう。ただ周りで野球だの剣道だのピアノだの習い事をやっている子を見ては僕も何かしないと・・・。
と思うことはあった。でも結局なにかしたいことも見つからずいた。将来の夢も無かった。
なんでこんな事言っているのかと言えば今日出された宿題が将来の夢という作文だったからだ。まだ7月の初夏だというのに気の早い担任の先生が卒業文集やアルバムをどんどん製作していこうといっての事だった。本当に気が早い・・・。

夢・・・。

みんな何て書いてあるんだろう。
クラスメイトで少年野球をやっている友達は「メジャーリーガーになる。」と常々言っていた。そのほかにも同じくスポーツならサッカー選手やバスケット選手、女子には料理人やピアニスト、スチュワーデス何て言っている人もいた。

ちなみに僕には仲のいい2人の友達がいる。夢を尋ねたら片方は、
「総理大臣」
そしてもう1人は
「歴史に名を列ねる作曲家」
と答えた。一体どこまで本気なんだか

再び原稿用紙に目をやった。まったく進んでいなかった。本当になんて書こう。このまま中学校に上がって高校、大学に進学してどっかの企業でサラリーマンやって・・。としか思いつかない。

幼稚園の卒園アルバムを見た。同じく将来の夢に僕は「畑を耕す人」と書いてあった。お祖父ちゃんが農家だったからだ。
この路線を書くのも良いけど原稿用紙2枚かけるほどの内容では無い。そして今特に思う所でも無い。本当に困った。

そんなことをしているうちに夕方になった。夕飯に呼ばれ一旦居間に行った。
お茶碗にご飯をよそってお母さんと2人でテーブルについた。食べながら宿題はどう?と聞かれ、まだ全然と答えた。お母さんは困ったわねーといいながら少し俯いていた。