「なにせキャラに癖のあるチームだから、相談しようにも…なあ?」
 

健太の言葉に俺は日賀野チームの面子を思い出してみる。

ジャイアン日賀野にウザ口調の魚住。

変に笑い上戸の副リーダー。確かススムだったよな。苗字分かんないんだけど、シズを怒らせる天才だったってのは憶えている。

それから打倒シズ(タコ沢)と燃えているイカバに、妙にカマっぽいホシ。

ちょっぴり二次元に夢見すぎているアズミに、ヨウのセフレだった帆奈美さん。そして玉城紅白双子くんか。

あー面子としてはどいつもこいつも難癖あるけど、帆奈美さんとか話しやすそうじゃないか。


彼女に同席してもらって日賀野に相談するってのもありだと思うけど。


まさか日賀野達に信用が置けないってわけじゃないだろ。

嫌味っぽく言えば、一度は俺と絶交してまで日賀野側についた男なんだ。

健太が相談できる要素は満載だと思うんだけど。
 

そう言っても健太は苦笑いを零す一方。

「チームとしては」

必要とされているだろうけど、個人としてはどうだかな、自虐的に肩を竦める。

どうしても一個人の問題をチームに持っていけないのだと健太は吐露した。

特に自分の場合、みみっちい事件といえば事件、喧嘩が起きたわけではない。


微妙な嫌がらせをされているだけであって、チームに支障は無いのだと呟く。


……健太、チームに打ち解けているようで、完全にチームに打ち解けているわけじゃないんだな。
 

なんっつーか、少し前の俺を見ている気分。

普段は平然とつるんで一緒に駄弁るんだけど、いざとなったらチームと距離を置いて自力で解決する、みたいな。

健太は未だに調子ノリを封印しているみたいだし。

その調子ノリを見せたら日賀野達に絶対ウケると思うんだけど。

日賀野なんておもろい大好き不良なんだぞ!
俺はそのせいで執拗に舎弟になれと以下省略。
 
確かにこのストーカー問題は健太自身の問題かもしれないけど、でも、ひとりで悩むよりかは誰かに相談した方がいいと思う。
 

「俺に相談したのを契機に、もっと身近にいるチームに相談してみろって。お前の居場所だろ? はばからなくてもいいじゃないか」


「簡単に言ってくれるなよ。
そりゃ…、信用していないわけじゃないし。チームの皆は大事だけど。女みたいな相談じゃないか、これ。

アキラさんの耳に入ったら爆笑されそうだし。ヤマトさんに相談したところで、鼻で笑われそうだし。ススムさんに関してはツボられて…、はぁあ」