感想ノート

  • 隊長、こんばんは!
    ご意見、ありがとうございました(^o^)/

    主人公も兄も太りやすい体質とか?(笑)
    太ったが為に、現役を退くハメになり…やがて荒れた生活を…。

    大体の内容を、明日にでも纏めてみたいと思っています。

    他にも何かございましたら、よろしくお願いいたします<(_ _)>

    北川実亜 2011/05/24 21:20

  • そうだ!

    兄貴も、太ったから引退……ってのは、悲しすぎ?

    もう少しキレイな理由のが良いかな?

    病気とか、怪我は、ありがちだけど……

    とりあえず、キレイだ(^_-)☆

    2011/05/24 02:22

  • やあ。

    ⑤の話、良いねo(^-^)o輪郭は、それで行こうか(^_-)☆

    コンビーフもちょっと食べたい主人公も(^w^)→スゴくスキo(^-^)o

    そうそう。

    競馬の馬は、サラブレッドは、基本で。

    この場合の血統ってのは両親が誰かって言う具体名が、大事だったりして(^_-)☆

    (トウカイテイオー、とか、オグリキャップ(古)とかの子供、みたいな)

    ……でも、物語では、現実にある名じゃなく、適当につけて、崇めとけば、大丈夫だと思います(^_-)☆

    ……

    馬sideの話、了解しました。

    僕、みゃあみゃあが思うほど、上手くないですが、楽しい話になるように頑張りますo(^-^)o

    そうそう、基本は、ハッピーエンドにしましょうね(^_-)☆

    2011/05/24 02:01

  • 烈火ボス!

    こんにちばんは(゚Д゚)!
    伝説のジョッキー案を出していただいたので、⑤案に入れてみましたよん。
    今は競馬に明け暮れますか…。
    一体何がそうさせた??(謎)

    ちょっと時間が掛かるかもしれませんが、ほこらん隊長となら、素敵な結果が出せそうな気がします♪
    うーん、ある意味、丸投げ?(爆)

    北川実亜 2011/05/24 00:08

  • ほこらん隊長、こんばんは!
    またまた沢山のお書き込みをありがとうございました♪

    コンビーフに思わず笑ってしまいました。
    それ、面白くて好きです!
    まさに崖っぷちな感じで良いです(* ̄m ̄)

    コンビーフ化を必死で阻止する主人公。
    とはいうものの、食い意地が張ってる為、コンビーフにもちょっと心惹かれてたり?(爆)

    馬の方は血統書付きの、正統派サラブレッド。
    だがしかし…かなりの天の邪鬼。
    「馬が西向きゃ尾は東…」コレを完全に無視し、必死で自分のお尻を睨みつけるようなヤツ。

    …てな具合に、妄想が暴走しました♪(^∀^)

    ◆◆◆

    一番の問題点、意思の疎通についてですが…。
    隊長にばかり甘えちゃイカンかと思い、少し考えてみました。

    ④主人公が馬に乗っている時にアクシデントが。(落雷に遭うとか)
    その時、一瞬だけ互いが入れ替わってしまい、それ以降、なんとなく相手の考えてる事が分かってしまうようになった。

    ⑤主人公の兄が伝説の名ジョッキー。
    数々の栄光を、その馬と一緒に手にしていた。
    兄と馬は互いを尊敬し、意思の疎通がバッチリ。
    ところが…何らかの理由で兄が引退せざるを得ない状況に。
    そこで妹が必死になる。
    馬としては、兄は評価しても妹は認めたくない。
    現状に納得がいかないけれど、認めて行く…的な。

    ありがちなパターンですみません<(_ _)>

    ◆◆◆

    NGワードは了解です!
    出来れば面白い内容で進めたいです。

    ◆◆◆

    あと、執筆についてですが…

    文章力、構成力、まとめ方…あらゆる面に於いて、隊長に全部お願いしたいぐらいです。
    前後編ならば、迷わず前編で行きます!
    隊長に軌道修正していただきたいですからっ!

    ただ、二人のタッチがあまりにも変わり過ぎてしまうのも怖いので、その場合は視点を変えての進行が良いかもしれません。
    それならば、主人公の女の子目線で書かせていただいてもよろしいですか?
    そちらの方が、こんな私でも頑張れるかな、と。


    キーワードについては、もう少しお時間下さい。

    以上、思い付くままで失礼します。

    北川実亜 2011/05/24 00:03

  • にちぱ(゚Д゚)!
    ジョッキ生……じゃない、ジョッキーを目指すなら、伝説のジョッキーも加えたいですねぇ。引退して今は競馬に明け暮れてるとか。


    あ、聞き流しても良いです(゚Д゚)


    ε=┌( ・_・)┘ニゲロー
    ≡≡≡ヘ(*--)ノイェー

    朝桐 烈火 2011/05/23 20:21

  • あ。

    血糖→血統ね(^_-)-☆

    2011/05/23 15:07

  • あと、コラボの形ですが、もし、前編、後編、っていう形にするなら、僕、後編を受け持ちますよ(^_-)-☆(→喜んで♪)

     それとも。

     少女サイド。

     馬サイドに分けてそれぞれ執筆してみますか?

     →その場合は、僕どっちの担当もイケるので、みゃあみゃあが、先に好きな方とって良いですよ(^_-)-☆

     あと、ボスからのお題のキーワード管理もあるし。

     二人でキーワードを二つずつ分けて担当する方法と、四つ全部を二人で考える方法があるかなぁ。

     どうしようか?

    2011/05/23 15:04

  • こんにちは♪

     どうも、遅くなってすみません<(_ _)>

     にゃんにゃんさん達のコラボ作品も読みなおし、ヤル気満々で来ました(遅い)

     ……

     本文を読みました☆

     大体の概要は、それでいいと思います。

     一応、血糖も良く。

     輝かしい栄光を持っていた馬で、今期の成績いかんでは、種馬になれるか、馬刺し&コンビーフになってしまうのか……みたいな葛藤があると面白いかも知れません。

     あと問題は。

     馬と人がなぜ言葉を交わすせるぐらいの親密な意思疎通が出来る理由づけがほしい所ですね~(^_-)-☆

     にゃんにゃんさんの所も、ネコがしゃべる話だったので(→知らなかったけど(^_^;))それとはだいぶ違う感じで行きたいなぁ、と思います。

    →できれば、幽霊、妖怪、転生は、NGワードで行きたい♪

    →出来るかなぁ?

     そう行ったコトを考えると。

    ①Dr.ドリトルのように、動物語が勉強できる環境だった。

    ②家系的に、動物の言語が判る超能力を持っていた。

    ③どっかの知り合いのマッドサイエンティストが、科学的に動物の言葉が判る物体を作って少女に渡した。

     ……なんて、ね。

     他にあるかなぁ。

    2011/05/23 14:57

  • 烈火ボス♪

    お返事、ありがとうございました。
    う~む(悩)
    それでは、ほこらん隊長とご相談の上、どうすべか考えます!
    ちゃんと出来るかなぁ?(爆)

    北川実亜 2011/05/15 14:16

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop