「やっぱり先輩は女王様なんですね」
ヒョコッといきなり現れたのは噂の人物。
柴……あー、なんだっけ?
柴犬。そう柴!!
柴だった。
「のわぁぁぁ!!アンタどっからわいてきやがったぁぁ!」
「おー噂の柴犬君」
「噂?柴犬?」
かなりキョトンとしている。
犬みてー!まじ犬みてー!!
って、いつもならギャハハハ笑う筈の奴が笑ってない!
何故!? Why!?
「付き合ってやんなよ」
「美那都ォォォ!?」
何故!?まじでお前何があったし!
あ、まさか!
「柴に惚れたんなら遠慮な「誰が惚れるか!」
すみません……。
忘れてたよ、美那都が理想高いの……。
柴じゃダメだもんなぁ。
「っつかアンタ何しにここに来たの」
「そんなの先輩に会いに、に決まってるじゃないですかぁ」
あ、幻覚。
耳と尻尾が見えた……。
「っていうか璃子先輩、柴って呼ばないでくださいよ」
「いいじゃん、いいじゃん」
愛称だよ愛称。
「良くないです!」
本当コイツその辺の女子より可愛いんだけど?
キー!羨ましい!!
「さぁ、禀汰って!」
「だってアンタ、柴何とかって名前でしょ?」
何故か柴は雷にでも打たれたかのような顔をしている。
え、何このアホ面。
「柴何とかじゃないです!名前すら覚えてないんですか!?」
ギクッ!
「お、覚えてるにききき、決まってんじゃーん!」
やべー冷や汗半端ない!
純情じゃねぇよこの量!
干からびそう。
「あ、あれだ、えっと……柴、柴」
柴までしか思い出せない!
「先ぱ……」
「ちょっと待って今頑張って思い出してっから!」
柴……柴…………あれ?
「思い出すって、やっぱり忘れてんじゃないですかぁ!」
うおっ、今心に何か刺さった。
「羽柴 禀汰」
そう言ったのは私でもなく、柴でもない。
「だろ?」
誰。
「ひ、樋山(ヒヤマ)先輩!」
ひやま?
何か聞いたことある。
「何で青田が不思議そうな顔してんだよ」
好青年って感じだね。
うんうん。
陸上部って顔してる。
「誰」
「誰、ギャハハ!」
あ、美那都。
ここで笑うか!
ツボがわからん!!
「あんたねぇせめてクラスメートの名前くらいは覚えておきなさいよ」
「クラスメート?」
え、じゃあこのひ、ひや……ひ……君は、クラスメートな訳?
「えっと……」
「あは、知ってるよ。
青田、男の名前覚えてねーの」
「何で……」
そんな事知ってんだ?
ま、まさか、ス……ス……
「ストーカー!?」
「違うわ!!」
「あ、違うんだ」
「ってか何で知ってんの?」
「だってお前男にだけ異常に冷たいし、名前呼んでんの見たことねー」
あ、ああ……そんなことか。
「でもソレってかなり有名じゃん」
「華音、知ってるの?噂のこと」
「あたぼうよ!」
あたぼうよって誰キャラだよ。
「“女王様は愚民の名前何ぞ興味ない”
って噂だよ」
「!?」
女王様!?
愚民!?
いったい私、どんな人って事になってんだか……。
知りたいけど知りたくない。
「私、女王様何かじゃない……」
「璃子先輩!」
「は?」
あ、何かまた幻覚。
尻尾振ってる様に見える。
やばいなぁ眼科、いや……幻覚だから頭の方か……?
「携帯の番号教えてください!」
「断る」
「え!?何でですか!」
「アンタのアドレスやら何やらなんかに興味ない」
「来ました来ました“女王様は「華音!」
来ましたって何来ましたって。
事実を述べただけなんだけど。
「先輩が興味無くても俺が興味あるんですよ!」
「両者の同意があってこその行為」
「先輩そんな難しい事言わないで下さいよぉ!」
「いいじゃんメアドくらい教えてやんなよ」
「そうだそうだ!柴君が可哀想!」
「お前ら揃いも揃って何な訳!?」
だってやっぱり…………興味ないし。
っつかどうでもいい。
まぁでも騒がれんのもやだし仕方ないか……。
「はぁ、仕方ない、わかった。」
「やったぁ!」
「ただし!
私が返信返すか返さないかは気分しだい」
「あいあいさぁ!」
だから何だよその異様なテンションは。
「何だよ禀汰だけずりぃじゃん!
俺も知りてー!」
「は?」
「え?」
「樋山に教える必要性がないし」
「酷い!」
「樋山先輩!璃子先輩はあげないです!」
バッと柴が抱きついてきた。
何だこれ。
どういう状況?
理解不能。
「って何があげないだ!」
「あてっ!先輩叩かないで下さいよ」
「躾」
駄犬を躾て何が悪い。
「先輩俺人間です!」
「犬っつったじゃん、最初に」
「はい……」
「女王様降臨!」
「女王様言うな!」
せめてお姫様とか無いわけ!?
首をはねよ!
とか!?
言っちゃうんですか!?
言わねーよ!
「まぁ璃子にゃんは可愛いとこ沢山あるもんねー」
「美那都アンタ璃子にゃんはやめろ」
「やだー」
「やめろ!」
らちがあかない。
やめよう。そうだ、諦めよう。
「っつか柴君って本当に可愛いよねー」
「柴じゃないです羽柴です」
否定するとこそこ!?
可愛い認めんの!?
「柴にゃんでいいじゃーん」
「よくないです!」
美那都、アンタのキャラがたち始めたぞ。
「まぁ確かに羽柴にゃんより柴にゃんのが合うね」
「でしょー!?」
「先輩達酷いです!
り、璃子先輩も何か言って下さいよー!」
「どうでもいいし」
羽柴だか柴君だか羽柴にゃんだか柴にゃんだか知らんけど
かなりどうでもいい。
「ひ、酷いです!
今までで一番酷いです!」
あれが一番ってどうよ。
柴の価値観が知りてーよ。
「柴にゃん柴にゃん、璃子にゃんはクールビューティなんだよ」
「成る程!」
あ、にゃんに突っ込むの止めた。
そうか、お前も諦めたのか。
ってまてよ!!
クールビューティって何だよ!
「ってか柴も“成る程”じゃねぇよ!
何、普通に納得してんの!?」
「樋山きゅんは完全空気、ギャハハ!」
そういやコイツ、こんな笑い方だったっけ。
「きゅん?」
樋山は若干引きぎみだ。
無理もないけどねー。
うん、うん、分かるよ、その気持ち!
「にゃんは女の子と可愛い男の子限定、その他は殆どきゅん」
何その無意味な拘り。
「あれ!?今俺遠回しに可愛いって言われた!?」
さっき反応しなかったくせに、今反応すんのかよ!
アンタのお陰で何故だか私のツッコミスキルがレベルアップだよ!
どうしてくれんだよ!
「柴にゃんが可愛くなかったら何を可愛いと言うんだ」
もう駄目だコイツ。まじ末期。
「それは勿論、璃 子 先 輩 です!」
そうかそうか
って
「ええぇぇぇ!?」
「成る程な、柴にゃんはこういうのが好きか」
「何普通に会話続けてんの!?」
「はい!」
「何普通に答えてんのぉぉ!?」
しかも柴の野郎“璃子先輩”のとこ強調したよね!?
「成る程、成る程、柴にゃんは忠犬な訳だ」
「もう猫だか犬だかわかんねぇよ!」
ってツッコむ所そこじゃなかった!
いや、でも柴って柴犬からとった訳だし(※違います)
忠犬って忠犬ハチ公的なあれだし
でもにゃんって猫だし……
とか思ったらツッコんじゃったじゃん!
「だんだん璃子のキャラが崩れてきてると思うのよ、どうよ樋山君」
「激しく同意」
「激しく同意しないでえぇぇぇ!」
そして華音と樋山君は顔を合わせて“ほらね”と言うかの様に笑った。
「何だよ、何で無駄に息合っちゃってんの!?」
しばらくツッコむの止めようかな……。
「止めときな、璃子にゃんには無理だよー」
「酷いよ!美那都にゃん!」
「いやいやいや璃子にゃんには無理だって」
「お前らにゃんにゃんにゃんうるさいよ!」
華音様が怒りよった!!
「何か華音様と観音様って似てるよね」
「観音様、ギャハハハ!」
「イラッ☆」
やばっ、本気で怒りそう……。
本気で怒る前に謝らないと確実に死ぬ!!
美那都も同じ事を考えていたようでチラリとこっちを見、コクンと頷いた。
「「すみませんでした!」」
「分かればいいの、分かれば」
本当に本当の女王様は、私なんかじゃなくて、華音なのかもしれない。
怖くてとてもじゃないけど逆らえません!!
逆らった人を見てみたいくらい。