ひどく愛しそうに、


あたしの名前を呼ぶものだから。






「違うっ」





思わずあたしは、


先輩を抱きしめた。


自分のせいで、あたしが


苦しんでるとでも言いたげな


彼を必死に抱きしめ。


違うと言い続けた。





「朱里」





「違う。違うよ。我慢なんかしてないっ」





「朱里がいてくれて、俺本当幸せだった」





まるで。


何かを悟っているかのように。






「朱里、藤田のこと、やっぱり好きなんだろ?」






静かに、静かに。


そう言った。






「え…」





「俺最低なんだよ。知ってて、でも放したくなくて言い出せなかった」





「諒…、せ、」





涙が邪魔をして、


上手く話せない。


たくさん伝えたいのに。


何も、言えない。






「藤田のこと、忘れなくていいとか言っておきながら。本当は嫉妬して狂いそうだった」






情けないな、俺。


自分をあざ笑うかのように、


そう言って。


あたしを力いっぱい抱きしめる。






「こんな俺なのに、傍にいてくれてるから。だから、大事にしようって。でも結果的に、苦しめてた。ごめんな、朱里」






どうしてこの人は。


こんなにも優しい人なんだろう。


普通なら、何で忘れてくれないんだと


責められてもおかしくないのに。






「あ、これ」





諒司先輩は鞄から袋を取り出すと、


あたしに手渡してくれる。






「さっき買ったやつ。持ってるの嫌だったら、捨てていいから」





そう言うと諒司先輩は、


自分の分を携帯に付けた。


そして嬉しそうに笑って、


可愛いと呟いて笑った。







「捨てないよ…、捨てるわけ、ないじゃん」






あたしはそう言うと、


自分の鞄に袋をしまい、


代わりに他の袋を取り出した。






「これ、気に入るか分かんないけど…」





「俺に、くれるの?」






あたしは黙って頷いた。


こっそり買った、


諒司先輩へのプレゼント。


大人気を書いてあったお菓子と、


小さなぬいぐるみ。







「すごく気に入ってそうだったから、つい」





「俺の宝物にする。ありがとう」





笑ってくれる。


あたしは何でプレゼントなんて


買ったんだろう。