そこで十分くらい待っただろうか。




あたしの目の前に一台のタクシーが止まった。




ガチャッと後ろのドアが開いたと思ったら、そこには腕を組んで座っている日向の姿が。




「………日向……あの……」




とにかく、謝らなきゃと思って口ごもらせていると……。




「奈央、乗って」




「………へっ」




「連れてきたいとこあるから」




真っ直ぐな眼差しでそう言われて、あたしは小さく頷いて日向の隣に乗り込んだ。





日向の合図とともに動き出すタクシー。





どこへ向かっているんだろう?













もしかして………。




「……ひ、日向?」




「ん」





「連れてきたいとこって………さっきの電話の……人?」




ろくに目も合わせられないまま、あたしは日向に尋ねた。




お願いだから………違うって言って……。




違うよって言って……いつもみたいに笑ってよ………。




「………そうだよ」





あたしたち、これからどうなるんだろう?





日向の言葉があたしの胸に鳴り響いた。












しばらくして、タクシーはある場所で止まった。





ここまで来るのに、窓の外から見えたのは林や大きな木。




そうすると、どうやらここは山の中のよう。




「降りるよ」




ずっと下を向いていたあたしは、日向のその言葉でハッとしてタクシーから降りた。





自然の中だからかな、空気がおいしい気がする。




なんてことをボーッと考えていると、タクシーがもと来た道を帰っていった。




その時、今まで見えなかったタクシーの反対側の風景が目に入った。




なんで………。




なんで今、こんなところに………?








そこにあったのは、青い空の下で照りつけた太陽の下で、神秘的に輝いている………大きな"教会"だった。















なにがなんだか理解できないあたしを置いて、日向はその中へと入っていってしまった。




「………まっ、待ってよ……」




その後を追うように、大きな扉を開けて中に入るあたし……。





「……………」




入ってすぐに、あたしは言葉を失った。




………なんて、綺麗なんだろう。





綺麗……それしか頭になかった。















オレンジを基調としたステンドグラス。




外からの光が差し込んでいて、そこに暖かくも、とても不思議な空間ができている。





正面にある大きなステンドガラスには、綺麗な青色の髪をした女神のような人が描かれていて……。





まるで異空間にでも来てしまったのかのようにも思えた。




しばらくその美しさに見とれていると………。




「奈央……こっち来て」




正面の前で、手を差し出してあたしを呼ぶ日向。




あたしはその手を受け取って、日向の横へ立つ。




「……日向、どういうこと……? 電話した相手の人のとこ連れてくって……」





首を傾げて、眉尻をさげながら日向を見上げると……。





「連れてきたよ?」





「ふぇ……?」







さっきとは違う優しい表情で、日向は微笑んだ。













「あそこにいるでしょ?」





「あそこ……って、えっ!?」





日向が指を指した方を見ると、そこにいたのは………神父さん?





驚いた顔で見ると、神父さんはニコッと優しそうな顔で微笑んど会釈した。




その優しそうな顔が……誰かに似ている。





「あれさ、俺の叔父さん」





「そうなんだ………ってえっ!?」





二回目のビックリ。






そんなの、初めて聞いたし……。














「だって……好きだよって言ってたじゃんっ………」




「それは謝る。確かにあれだけの会話じゃ、奈央が勘違いしたっておかしくないから」




「それってどういう意味……?」




ダメだ……全然わかんない。




また、今にも泣いてしまいそうな瞳で見つめると……。





日向は、軽く咳払いをして深呼吸をした。




そして、いつも以上に真剣な眼差しで、あたしを見つめ返した。




不覚にも、その凛々しさとかっこよさにドキッとしてしまう。















「俺ら、確かに籍はいれてるし。夫婦ってことには、変わりないよ」





「………うん」





「でも、奈央はまだ十六歳だし。おおっぴらにすることもできなかったから……ちゃんとした結婚式は挙げてなかっただろ」




確かに、日向は俳優であたしは高校生。





今のこの状況で、結婚式を挙げることは難しかった。




だから、ちゃんとした式は全然挙げてなかった。




「奈央は式なんて挙げなくても、幸せっていってくれたけど。でも、やっぱり奈央には女の子の夢叶えてあげたいから」





「………日向」




「祝ってくれるお客さんもいないし、綺麗なウェディングドレスだって着せられてあげてないけど……」




「………ううん……」




そんなのいらないよ………。






日向の気持ちを聞いただけで、あたしは今にも泣いてしまいそうだった。












「いつもはここの式場、予約でいっぱいなんだけど。今日だけ空いてるっていうからさ。それで、叔父さんに電話で"ホントにその娘のこと、好きなのか"って聞かれてさ、好きだよって言ったら、奈央には勘違いされちゃうし(笑)」




「………ご……ごめん……」






そういうことだったんだ……あの"好きだよ"は、他の誰に向けられた言葉でもない。




あたしに対しての言葉だったのに……。





あたしってば勘違いして……日向にひどい言葉までかけてしまった。





「そしたら、いきなり"お前のために式挙げてやるんだから、準備くらい手伝いに来い"って……。本当、人使い荒いんだ。うちの叔父さん」





だから、ちょっと出掛けてくるって言ったんだ………でも……。





「だったら、そう言ってくれれば良かったのに……」




いじけた風にそう言うと……。




「だって、びっくりさせたかったからさ。言っちゃったらサプライズにならないじゃん」





って、あたしの大好きな無邪気な笑顔でそう言って。





バカ………バカ日向……っ。