†続†黒いスーツの王子様

まだ飲むのっ!?

シャンパン1本空けて…ワインも1本空けて……どんだけ酒乱なのさ(汗)


ボーイはそのワインボトルを丁寧に開け、私と祐輔のグラスにそそいだ・・・




「じゃ、とりあえず乾杯〜」


グラスを私に近づける祐輔。

私もグラスを持ち、祐輔のグラスにカチンと当てた。


グラスに入ったワインを一口飲んでみる。

……おいしいっ



「飲みやすいね♪ちょっと甘い感じっ」

「…だろうな(笑)」

「え……?」

「このワイン。お前が生まれた日に作られたワインなんだ…」

「――――!!」


私が‥生まれた日!!?


グラスを置き、ワインボトルをみてみると…ラベルに書かれた製造日は、確かに私の生年月日と一緒だった・・




「飲みやすくて…甘い・・まさにお前って感じのワインだろ?(笑)」

「祐輔……これって・・?」

「それ・・・プレゼント。」


祐輔が私の目の前を指差す。

.
目の前に目を移すと…白い小さな箱が置かれていた・・


いつの間に…?
さっきまでなかったのに・・

私はドキドキしながら、その小さな箱を丁寧に開けた…





「・・・・・」



パカ……

「…………ぁ!これ‥」


箱に入っていたのは…
シンプルなシルバーの指輪だった。



「祐輔…これ・・」

「貸して…はめてやる‥」


祐輔は席を立ち、私の横に来て左手の薬指に指輪をはめてくれる。

前に祐輔からもらった指輪を、いつも左手の薬指につけている私。だから左手の薬指には、2つの指輪がはめられた…





「…ハハ。お前の指は、指輪だらけだな・・・」

「…………グスッ」


涙が溢れてくる・・・
祐輔の言いたいこと、今日ここへ来た意味がわかった…



「でも…今回は、俺も指輪もあるんだ〜♪」

「―――!」


祐輔は自分の左手を私に見せた。

薬指には、私が今もらった指輪と同じものをはめていた…

.
「ぅう……ヒックっ・・」


もっと溢れ出す涙・・

祐輔は笑いながら泣いている私を抱きしめた・・

そして………












「結婚しよう・・・」











低いハスキーな声…

私の大好きな声でそう言った…






私は泣きながら小さな声で、

「はい…」


そう、ぽつりとつぶやいた。



.
【希side】


ブォオオン……



祐輔の車に揺られる私。
今日は助手席ではなく、後部座席に座っている。

なぜかというと・・





「なんでお前までついてくんだよっ」

「いいじゃ〜ん♪俺だって、久しぶりに祐輔のばあちゃんに会いたいよッッ」


祐輔が嫌そうな顔をした。
助手席には、修二くんが座ってタバコを吸っている。


祐輔のプロポーズを受けてから、一週間後‥

今日は祐輔のおばあちゃんに挨拶に来のだ。




「あ〜ぁ…真由も来れればなぁ〜」

「仕方ねぇだろ。真由ちゃん仕事なんだから・・」

「まあな〜。でも、真由にも祐輔のばあちゃんが作った“おはぎ”食べさせたかったよ!」

「…お前好きだね(汗)俺のばあちゃんが作ったおはぎ・・」

「超うまいじゃんっ♪粒あん・こしあん・きなこ・ごま…全部うまいよな!今日作ってくれるって〜?」

「ああ…昨日から張り切ってたみたいだよ(笑)」

「マジで!!?ああ〜腹減ってきたぁぁ〜」


二人の会話に、私はクスクスと笑った。

.
「…つーか、俺と希は別にばあちゃんちに遊びに行く訳じゃねぇぞ!?結婚するから、挨拶に行くんだ!だからお前は邪魔なんだよっ」


“結婚”・・・

その言葉にちょっとドキドキする…



「いいじゃねぇかよ〜お前のばあちゃんは、俺のばあちゃんみたいなもんなんだから…それに俺も二人の結婚の門出を祝たいしなっ」

「………ったく(汗)」


私は、二人の会話にまたクスクスと笑った。


祐輔のおばあちゃんて、どんな人だろう……

ちょっと緊張するな・・








……………
………


30分後。


祐輔の車は小さいけれどおしゃれで、きれいな一軒家の駐車場へ入った。


ここが祐輔のおばあちゃんち?かわいいお家…

お庭も小さいけど、花がたくさん置いてある・・





「あ!おばあちゃん♪」

―――!

車から降りてきた修二くんが、お庭の中に入っていった。

.
私も車から降りお庭を覗くと…優しそうなおばあちゃんが、花に水をあげていた・・

…あれが・・祐輔のおばあちゃん??




「あ〜ら修二くん!ちょっと見ないうちに、また男前になったか?」

「わかる??」


修二くんとおばあちゃんが笑いあう。



「ばあちゃん(汗)家ん中で待ってろつっただろ?まだ寒いし、また腰痛めるぞ??」


車のキーを閉めながら、祐輔がおばあちゃんに言った。




「な〜に、ばあちゃんだってまだまだ…あら!あなたが希さん!?」

―――!

すると、おばあちゃんが私に気づき、近づいてきた。



「あ…は、はじめまして!私、希です・・よよ、よろしくお願いします!!」


おばあちゃんに頭を下げる。

カミカミだな私……(汗)カッコわる〜〜///






「あははは〜元気な娘さんだ♪さぁさ、みんな家に入りなさい。ご飯の用意できてるよ!」


おばあちゃんがそう言うと、私たちは家に上がった。

.
部屋の中もなんかかわいい〜♪

花がいっぱい飾ってある〜
おばあちゃん、花が好きなんだ…




「ほらっ…食べなさい!今日は、祐輔の好きなものばっかだよ♪」


リビングに案内してくれたおばあちゃん。

リビングのテーブルには、数々の料理が用意されていた…



うわぁ‥まるでパーティーだなぁ〜

中央には、噂のおはぎもあるし♪どれも美味しそう!


お昼を済ませていなかった私たちは、すぐにその数々の料理をほおばった…

おばあちゃんはすごく嬉しそうだった・・・






…………
………


「あ〜うまかった!やっぱり、ばあちゃんのおはぎはうめぇな♪」


修二くんがお腹をさする。



「そうかそうか♪いっぱい作ったから、今日持って帰るといいよ〜」

「マジ!?嬉し〜真由に食べさせられるぜっ」


食後のお茶をいただきながら、修二くんとおばあちゃんの会話を聞く私。

.
修二くん…よっぽどこのおはぎが好きなんだ〜

でも、確かに美味しいおはぎだったな♪




「あのう…お手洗いは?」


私はお茶を置き、立ち上がる。



「ああ〜それながら廊下出て右だよ!」

「ありがとうございます」


私はリビングから出て、トイレを済ませた。




トイレを済ませ手を洗い、リビングに戻ろうとした時…


ん・・・?

トイレの向かいの部屋が開いている。
チラッと部屋を覗くと…そこには、立派な仏壇が飾られていた。


この部屋は和室なんだ・・
畳のいい匂いがする……


「トイレは終わったかね?」

「―――!」


すると、祐輔のおばあちゃんがやって来る。



「あ、スミマセンっ!勝手に部屋覗いちゃって…(汗)」

「アハハ、いいんだよ〜お父さんたちに、お線香あげていっておくれ・・」


お父さん…たち?

おばあちゃんはその和室に入り、仏壇の前へ座った。
私も和室へ入り、おばあちゃんの隣に正座して座った。

.
仏壇には…若い男の人と女の人。そして・・30代くらいの男の人の写真が飾られていた。



「これが私の夫。急な病でね…35歳の時に亡くなったんだよ・・」


―――!

「…そうだったんですか」

「そして、この夫婦は祐輔の父親と母親だ…母親の方が私の娘。祐輔が3才の時、2人とも交通事故に遭ってね・・」

「―――・・」


おばあちゃんは、写真をじっと見つめて言った。



「私はひとりしか子供を授からなかったから…娘夫婦が死んで、夫も死んで・・祐輔と二人きりになっちまった。祐輔には、寂しい想いばかりさせてしまったね…」


祐輔から…お父さんお母さんが、幼い時事故に遭って亡くなったことは聞いていた私。

それ以来、おばあちゃんに育てられたことも・・

改めて聞くその話に…少し心が痛んだ・・・




「…あの子・・祐輔には、本当苦労かけっぱなしだよ…親がいないから・・ばあちゃんにずっと育てられてて、おまけにばあちゃんの借金背負って…申し訳ないばかりだね・・」

「…おばあちゃん・・」


私はおばあちゃんの背中を、優しくさすった・・




「本当ならばあちゃんは恨まれてもおかしくないのに…祐輔は毎月大金を仕送りしてくれるんだよ・・おかげで、こんないい暮らしできて……私は本当に幸せ者だねぇ・・」


なんだか、祐輔のおばあちゃんへ対する想いが伝わる・・

.