私のかわいい後輩君


「でも、大丈夫だよ。
なんとかなるからさ……」

「なんとかなるってなんですか?」

え?
かなこ……?


「先輩は、いいですよね。
誰からも好かれて、みんなの人気者で……」

「え?あたしが人気者?!
いや………ないない。」

「あります。
先輩は誰がちゃんと近くにいて……。
そんな先輩なんかに…………あたしの気持ちなんてわかるはずもないですよ。」


パンッ。


「甘ったれたこと、いってんじゃない!

……あたしはかなこの良いところいっぱい知ってる。」


いつも、誰よりも早く来て練習して……
人一倍練習だってしてるの知ってる。

それなのに、自分のこと信じないとなんか……
悲しいじゃん。



かなこは、かなこで良いところあるのに……
それをちゃんと、認めてあげないと……


「かなこ、もっと自分に自信を持たなきゃ。
あたしには、なにがあったかなんて知らないけど……
かなこなら、乗り越えられる!!」

「先輩……。
すみません、あんなこと言ってしまって……。」

「ううん。全然、気にしてないから。」


少しだけ、かなこに笑顔が戻った気がする。
そういえば、あたしってかなこと梅崎くんの恋のお手伝いしてって言われてた。

でも、かなこに協力してもいいの?



もし、二人がくっついたとしたら……
素直に喜べる?
素直応援できる?


「先輩?」

「あ、うん。」


多分、今の気持ちをかなこに言った方が、いいはず。


「あのさ、かなこ……

こんなこと、言っていいのかわかんないけど……
あたしね、かなこと梅崎くんの恋のお手伝いは、やっぱりできない」


言った。
かなこから、嫌われても構わない。
だって、それ以上にあたしは梅崎くんのこと好きだから。





「どうしてですか?」

「どうしてって……
黙ってたけど、あたしも………梅崎くん好きだから。」

「………。」


二人の間に長い沈黙が続く。


「………知ってました。」


最初に沈黙を壊したのは、他の誰でもないかなこだった。

「え…?」

「私は、最初から先輩が梅のこと好きって気づいてました。」


気づいてた?……って、
待って!
あたしでさえ、最近梅崎くんのこと好きって気づいたのに………。

「だから、先輩に協力してもらうように頼んだんです。
結局……ずるいですよね。
他人の協力で得たものなんて、嬉しくないのに……。」

「かなこ……」




「だから、先輩。
私負けませんから!!
正々堂々と勝負しましょう。」

「勝負?」

「はい。どちらと付き合ったりしても恨みっこなし!
って言うので。」

「うん。わかった……。」


よかった。
かなこにいつもの笑顔が戻ったようだ。

正々堂々と勝負か……


そういうことなら、かなこが梅崎くんと付き合ったりしても、祝福できる気がする。


『いつも、いつも春瀬先輩ばかりで気分悪いよ。
なんで?
私の方が、梅の近くにいるのに。私の方が……』


昨日、そう言って中川は走ってどこかに行ってしまった。

だから、怒ってんのかと思ってたのに……
あいつ、普通に喋りかけて来やがった。


まじ、女ってわかんねぇー。
あいつ、俺にキレてたんじゃなかったっけ?

まさかの、俺の勘違いとか?


「意味わかんねぇー。」

「ん?……もしかして、俺?」


悠輝じゃないのに、悠輝は一人で何か考え込んでいる。
あいつのそういうところ、意外と嫌いじゃない。


「違うなら、違うって言えよ。」

「いや、見てんのが面白いから」

「いやいや、面白いとかじゃなくてさ~。
最近、俺の扱い悪くね?」

「いや!悪くねーよ?」

「て?!きっぱり言います?」


また、悠輝が一人でイジケだした。
確かに、最近の扱い悪いかもな……。


と言うより、春瀬先輩とあいつの関係が……。

「中川ー。」

「ん?教えてあげないよ?」

「いや、何にも言ってな……」


俺の発言を無視して、中川はにこにこ笑いながら、女子の会話してる輪の中に入っていった。

くっそー。
ケチケチしないで教えてくれてもいいじゃねーか!


「もう、誰にも頼まねーよ!」

そういうと、俺は教室を後にした。


華菜(かなこ)Side

「いや、あいつも大変だよな?
でも、いいのかよ。
中川って涼介のこと好きなんだろ?」

「え?佐久間、知ってたの?」

「いや、この間。
あれ、もろに告白ぽかったからさ……」

「あれね……」

「遠回しで、告白だろ?」

「ん。まーね。
なんか、梅にはわかんなかったみたい。」


頭は、良いのにな。
こういうところで、すごい鈍感なんだよね。