そして、あたしの闇に染まっていた心にも……
明かりが戻ったそう感じた。
少しずつだか、君との距離も近づいた
そんな気がする。
真実は、時には呆気なくて
確かめて見れば、以外と答えは見つかる。
「あたし、もう一回恋してみようかな…」
いつまでも、
過去に捕われないで
前に進みたい。
「うん。応援する頑張ってちひろ!」
「俺も応援します。」
「ありがとう二人とも。」
もう一回頑張ってみる……
今の自分が好きになれるように。
『以上をもちまして、1学期の終業式を終わります。』
「ふぃー。やっと、終わったー。明日から、夏休みだょ。」
「いやー暑いね~。」
「いや、話噛み合ってないから……。」
長かったようで、短かった1学期も終わりいよいよ夏休み。
明日から、何して過ごそうかなー。
「ふふーん♪」
「相変わらずだね。」
「楽しみじゃん♪」
だってだって…
かき氷にスイカ…
海にプールに夏祭り…♪
「ちひろさん。声もれてますよ…。」
もー楽しみで仕方がない。
「…以上で終わるが……北川は、プールの補講忘れんなよ。」
「っげ。覚えてやがったか…」
「実咲また?」
「らしいわね。迂闊だったわ……。」
迂闊って…ね。
実咲は、毎年の如くプールを見学する。
泳げないわけではないらしい。
本人曰く、肌が焼けるのが嫌なんだそうだ。
「補講やだよー。」
やだよー…って
実咲さんキャラ壊れてますよ……。
というわけで夏休み。
「てか、暑いよー。」
「無理。」
今日は、
さっきまでプールの
補講を受けてた実咲と
久しぶりに遊んでいます。
「とりあえず、私の家に行きましょ。」
「はーい。」
久しぶりだな。
実咲んち…この子の家は確か……。
デカイんだよね。
「相変わらずのでかさですね。」
「そかな?」
いつもいる家だから…
感覚は……
ないか…。
「それより、どうよー。
『あたし、もう一回恋してみようかな…』って宣言してたわりには……。」
どうって……。
「以外と難しいよね。恋するってさ。」
長い間、恋とかしてないから、どんな気持ちが“恋する気持ち”とか忘れちゃったもんな。
「ふーん。ま、あんた出会い求めないもんね。」
出会い……ねぇ~。
「んじゃ~さ。今度の夏祭りでいい人でも探す?」
夏祭り?
いつだっけ……
「おい。楽しみにしてたわりには、日にち知らんのかよ。」
「エヘヘ。んで、いつ?」
「来週の日曜日くらいだっけかな?行くでしょ?」
来週か……。
8月になるのか……。
そういえば…
梅崎くんにあってないなぁー。
……てなに考えてんの?
なんで、ここで梅崎くんの名前がでてくんのよ!
「どした?顔赤いけど……ははーん♪なんか……」
「べっ別に何も考えてないよ。」
「あやしー。そんなことより、誰か誘う?」
「二人じゃなくて?」
「だって、女二人だけじゃ淋しい女の子じゃん。」
女二人ってことは……。
「まさか…」
「正解。そのまさかでーす。」
そうだろうとは、思ってたけどね。
「はぁー……んで、誰誘ったの?」
「ん―-……。ないしょ♪」
“♪”じゃなくてさぁー。
「…高校生初めての夏休みだからって浮かれないように!」
長ったらしい、担任の話も終わりいよいよ夏休み。
「涼介。どうだった?成績のほうは……」
「成績か?普通だったような…」
「見せろ。………はぁー。なんだよ。良すぎるだろ…俺、お前の頭脳欲しいわ」
はは…。
俺の頭脳ねぇー。
「それより、今年の夏祭り行くだろ?」
「おぉー。たぶんな…。あんまり、好きじゃないけどな。」
「お前、人混みとか嫌いだっけ?」
俺は、夏祭り自体は好きなんだけど、人混みが嫌いで毎年行くかどうか迷っている。
「行こうぜ。かわいい娘捜しにさぁー。」
かわいい娘ってお前は、どっかの親父かよ……。
「考えとくー。じゃあな、悠輝。」
「おう。またメールすんわ。」
メールか……。
そういえば、俺って…
北川先輩のアド知ってんのに、春瀬先輩のアド知らなくね?
「なにやってんだろ。」
チャンスは、いっぱいあったのに……。
あぁー。
ふと、思いだすこの言葉
『俺、お前の頭脳欲しいわ』。
悠輝、いくら頭がよくてもダメなんだ。
素直にものがいえる悠輝の方が頭いいのかもしれない。