それを『私の書き方だ』と割り切れれば
愁明自身少し楽なのでしょうが、
やはりそうもいかず…
新しい事はこんな感じでこれを終りまでして
外伝の書き直しにゆっくりとでも走ろうかとも感じています。

怖さとかもあるのでしょうかね…
慣れている事をしていたいって思っているのでしょう。

面倒な性格だと思っています。

描写の書き過ぎと、足りなさ過ぎさだとか、風景だとか情景の描写は?とかね。

詩はごちゃ混ぜにしてみて書いているけれど
愁明の見えている世界は何処かそういう感じです。

詩にルールが全く無いわけではなく、実は区分が多い。
散文詩というのは小説との間という本当は
真逆のものがくっついたものです。

そう、小説と詩は相対する物でもあります。
現代詩というものとして扱って大まかに自分では分けている。
即興、散文、自然、恋……
ストレートに描くときもあれば
真っ直ぐと曲がりくねって描くときもある。

きっと五年後、十年後も何かこうしているのかもしれません。

……あぁ次『を』だよな。
まずこの説明からだなある意味ルールとしてw