【5・かたかな系がミソ】
キッシュ・ケークサレ・ラザニア・ジェノベーゼソース・ニョッキ・カナッペ・カプレーゼ・バーニャカウダ・何かのピンチョス…
なんでもかんでも、とりあえずハイカラ攻めをすれば、『料理に詳しいな』と思うようだ。
料理本を参考にレシピ通りに作っているのに、ひどく気に入ってくれるらしい。
その証拠に彼は友人に『俺の彼女料理上手だよ』と、
世の中の主婦さんや料理をする人、料理人が驚愕する発言を無邪気にするだろう。
『初めて作ったよ』と嘘でも小悪魔ぶって言えたなら完璧だ。
彼はあなたを未来のお嫁さんにしたいと思うだろう。
【6・ベタな変化球が効く】
パスタを太い生麺にするだけ、ゴハンを丸くひっくり返すだけ、
赤黄緑、彩りを気にするだけ、野菜をお肉で巻くだけ、
卵焼きに何かを巻くだけ、ハンバーグを煮込むだけ、
簡単なことを単純に喜んでくれる。
ありきたりな当たり前を、ありがたがってくれるのが無邪気な男子の素直さだ。
料理をしない学生男子の場合、普通のことを小技だと思うらしい。
『ひと手間かけたよ』と可愛いエプロンを纏って、笑って言えたなら、完璧だろう。
彼はあなたをもっと好きになるでしょう。
【7・ミニに食いつく】
マイクロトマト、芽キャベツ、ちいさい玉ねぎ、スイートコーン、小さいキャロット、ラディッシュ…
コロコロとした可愛いらしいものを、珍しがるようだ。
『これ食えるの?』なんてベタなノリを繰り広げ、
子供のように目をキラキラさせる姿が少年のようだ。
食べる時の話題になるので、プチアイテムは何かと役立つ。
『ちっちゃくて可愛いよね』と女の子らしく言えたなら、完璧。
彼はあなたをますます好きになるでしょう。
お互いが学生の場合、料理上手はポイントが高い。
レシピ本を眺めているだけで、勝手に持ち上げてくれる。
はじめは下手くそで良い。
7つの魔法は女子の恋を手伝ってくれるだろう。
味の努力は大変だけど、
なんちゃってな見た目が“センス良いもどき”なら、
下手くそなりに、頑張ったことが分かりやすいから、
だからきっと男子は喜んでくれるのだろう。
彼らは褒めて伸ばしてくれるのだ。
まずいと思っても、料理をした過程を褒めてくれる素敵な人。
中学生や高校生、短・大・専門学生の男子は、
とりあえずガッツリ高カロリーを好む傾向にある。
(数年経てば、食生活は変わるので、味の好みも変わるだろうが)
子供が好きそうな料理、ダイエット中の女子が避ける料理が大好きな男子が多い。
そこを、『身体も大事にしてね』と親的発言をしてあげれば良い。
上から目線でナンボである。
和食でおもてなししてあげれば良い。
みるみる彼の中で、あなたは妻にしたいランキング1位を手に入れるだろう。
料理が好きだったり、得意だったりな女の子ではなく、
正直 洗い物が面倒だったり、家庭科以来だったりな女の子にとっては、
“料理をする”ことが一大イベントになる。大袈裟でなく。
なので、焦げたらどうしようとか、味付けが狂ったらどうしようとか、
初歩的ミスを思うと、好きな人に料理を振る舞うのは敷居が高い。
しかし、乙女心の魔法があれば、だいたいが上手く行くはず。
心配はない。大丈夫。
とある材料を混ぜるだけのレトルト的な食材で、工作しようが、
焦げ目を下にして、上から色の濃いソースをかけ見た目を捏造しようが、
ぼちぼちな恋愛経験の学生男子は、まだ魔法にかかってくれます。
かたかなガッツリご飯をワンプレートに、
なにかとトッピングをしてカフェ風に仕上げれば、
エセでも、もどきでも、真似ごとでも、カブレでも、
きっと彼は魔法にかかってくれます。
いいえ、無邪気な人は魔法にかかったフリをしてくれるのです。
『本を見て頑張った』
『お店屋さんのマネして頑張った』
堂々とネタバラシすることが、素直な魔法のポイントかもしれません。
(『頑張ったアピールをし過ぎたらいけないけど』、と前置きしておけばなお良いかもしれない)
――頑張ったおままごと料理も、喜んでくれます。
ついでに恋の魔法もかけちゃえば、乙女な料理は完璧です。
〓おわり〓
読んでいただいて
ありがとうございます。
ゆるいお話でした。
優しい学生さんは、わざと魔法にかかってくれますよね。
みなさまは料理は得意ですか?私は苦手です。
ガールズトークにのぼるモテ料理は本当に正しいのかと、
昔、男子にあれこれ判定してもらったので、
ぼちぼち使えるネタをピックアップしました。
形から入るって大事ですよね。
近々、社会人編もUPします(^ー^)題名迷い中です。
ありがとうございました。
〓新おじぃ〓
〓2010.07.25〓