「そうよ。だからいつも言ってるじゃないの。
貴方はただでさえ顔が恐いんだから、優しく言わなきゃダメなんだって…」

「そう言われてもなあ」

「征一には可哀相な事しちゃったわね? わたしも気付いてやれなくて、ごめんなさい」

「父さん、母さん。二人とも、何を言ってるのか分からないんですが?」

「おれも」

と言ったのは修二さん。

私には何となく分かる気がする。
お父様は目付きが鋭く、声も低いし、威厳があるから恐い人に見えるけど、根は優しい人じゃないかと思う。征一さんが、そうだから。

ところが子供達には、ずっと恐い父親としか思われなかったのね。

なんて不幸なのかしら…。親になる事が、恐くなってしまった。