しばらくして開会式が始まる。

 相変わらず選手宣誓をやるのは、市立商業の部長さんだ。

 あの部長も大会毎に選手宣誓やらされて大変だよな。


「ねえ、浅野君」

 開会式も終わり、男子フリー選手がレースに向かった後、寺尾がちょこん、と隣に座った。

「どうした? 金なら貸せないぞ」

「なんでそうなるのよ〜。違うよ」

「そうか、朝マックも買えないほど困ってるかと思ってたんだが」

「う〜いじわる」

 なんでか拗ねてるな。

「で? 何だった?」

 もう少し拗ねてる様子を眺めていたいが、寺尾の出番ももうすぐだし、話しに戻そう。

「そうそう。あのね、私のレースなんだけど、ここ見て」

 寺尾はそう言ってパンフを指差した。

「キレイに切り揃えてあるし、磨き方も申し分ない。何よりマニキュアを塗ってないのがポイント高いな」

「今から泳ぐんだから、マニキュアなんてしないよ」

 いや、ツッコミどこはそこじゃないんだが。

「えっと、誰? 『藤岡さくら』?」

「ね?」

「ああ、藤岡先輩か。懐かしい」

 俺達が北中水泳部に入った当時の3年生。

 北中は部員数が多い為、2コ上ともなれば顔と名前を知っている程度。

 男子ならまだしも、女子には会話すらした事がない先輩も数多くいる。

「さくら先輩、私の事覚えてるかなぁ?」

 そう言えば県予選では同期とは再会したが、先輩達は会わなかったか。

 もっとも、先輩全員が水泳を続けている訳ではないだろう。

 高橋や西岡のように他の部活から転向してきた人がいるように、水泳から他の部活に転向した人もいるんだろう。

「藤岡先輩とは仲が良かったのか?」

「え? 浅野君、覚えてないの?」

 寺尾がビックリした顔で聞き返してきた。

「いや、藤岡先輩に限らず女子の上の方とはあまり接点がなかったからな」

 そもそも同時期に部活をした期間は半年に満たない。

 挨拶程度はしただろうが、特別印象に残るような事は無かったはずだが?