「…とうきび1本作んのも大変だけどよ~、昆布だって大変なんだぜい!」


6月くらいから、昆布を乾かす為の干場の手入れを始めるんだぜ。

その辺に生えた雑草1本1本抜いてよ~玉砂利を敷き均して、手入れすんの。


昆布も何でもいいって訳じゃね~し。

長さと太さが大事なんだ。


天日干しも、何でも乾かせばいいつ~もんでもないしよ。

石に着かないよに、こうして動かしながら、様子を見るんだ。


「その日の…天候、気温、湿度、風で乾かす時間も変わるんだ」

指を1本ずつ折ながら、わたしに説明していく。


乾燥し過ぎるとバラバラ、ボロボロ割れちゃうしよ~っ。


乾燥させた昆布は、ビニールシートに包んで昆布倉庫ってとこに保管すんの。


んでた~まに、露で湿らせてよ。また乾かすんだぜ。


「めんどくせ~よ昆布なんて」

一枚一枚綺麗に並べる日夏の手つきは、知らない男の子の手だった。