レジへと続く長い列・・・

今日は日曜日

スーパーにとって一週間の内で

一番込む曜日

私は日曜日にこの列を見ると

かなり憂欝になる

ストレスが溜まっていくのが

自分で分かる。
こんなにレジが疲れるなら

面接の時、意気揚揚と

「接客業が良いです!」

なんて言わなきゃ良かった

今更ちょっと後悔・・・

私がこんなにレジを嫌うのには

まあいろいろ理由がある

一番大きく影響してるのは

『嫌な客が来る事』

これ以外ナイ訳で...
嫌な客と一口に言っても

タイプはまさに多種多様

世間一般的なクレーマーから

営業妨害系まで・・・

それは私がまだ

入って間もない頃までさかのぼる

記念すべき?

『嫌な客』との初対決
まあ、今思えば

私が悪い部分も沢山あるんだけど

とにかくその日は

レジがかなり忙しかった

私はレジもだいぶ慣れてたし

次次にお客さんを通してた

「お待たせしました。いらっしゃいませ」

待ってるお客さんにそう言った瞬間

サッカー台の方から

私を怒鳴る声がした
「あんたが投げたからなあ!袋が破れたんよ!」

急に意味不明な事を言われて

私の頭の中は『?』だった

とりあえず声のする方を見ると

カゴの中の

袋が破けたじゃがいもを

指差すおばさんが居た
私はしばしの放心状態の後

「いや、投げてないですけど。」

と言ってしまった

その時はまだ私はレジ初心者で

クレーム対応なんか知らない。

てゆーか、投げてない。

まず商品投げないだろう

そんな思いからつい

感情に任せていた

もちろん、余計に怒りを買った