「闇でありながら、なんと影の薄い鎧よ」
感嘆というより、それは嫌悪の声に聞こえた。
鎧の一人が、言った言葉だ。
その時──分かった。
真理にとって、とても理解しやすい言葉だったからだ。
早紀の存在だ。
もっと、彼は疑問に思うべきだったのだ。
これまでの人生の中で。
どうして、何度も何度も早紀の存在を忘れてきたのか。
自分にとっては、鎧のイケニエになるべき存在だ。
キー的存在といっていい。
真理は、それに同意したわけではなかったから、もっと熱心に彼女を追い出すべきだったのだ。
なのに、何度も何度も存在を忘れ、思い出し、そしてまた忘れていた。
同じ車で、毎日登校していながら。
学校で、早紀の額の印について、誰も騒ぎ立てなかったこともおかしかったではないか。
そう、か。
真理は、主の前だと言うのに、自分の滑稽さに笑いさえ浮かべかけていたのだ。
そうか、そうだったのか。
早紀は、ただ影が薄かったわけではない。
影を薄くしようと、自らしていたのだ。
努力ではなく──魔力で。
自分が魔女だと知らない女だったので、無意識に使っていたのだろう。
そして。
その力は。
予想外に大きかった、というわけだ。
この三人が、指摘されるまで気づかないくらいに。
出会いがしらに、先輩方に一撃を食らわせたようなものだ。
相手にとって面白いはずがない。
歴戦の勇者さえ、その中にはいるというのに。
一方、真理にとっては思わぬ拾いものだった。
早紀の能力など、これっぽっちも期待していなかったのだから。
「どうぞ、お見知りおきを…」
跪いたまま、真理の心は昏い喜びで満たされていったのだった。
感嘆というより、それは嫌悪の声に聞こえた。
鎧の一人が、言った言葉だ。
その時──分かった。
真理にとって、とても理解しやすい言葉だったからだ。
早紀の存在だ。
もっと、彼は疑問に思うべきだったのだ。
これまでの人生の中で。
どうして、何度も何度も早紀の存在を忘れてきたのか。
自分にとっては、鎧のイケニエになるべき存在だ。
キー的存在といっていい。
真理は、それに同意したわけではなかったから、もっと熱心に彼女を追い出すべきだったのだ。
なのに、何度も何度も存在を忘れ、思い出し、そしてまた忘れていた。
同じ車で、毎日登校していながら。
学校で、早紀の額の印について、誰も騒ぎ立てなかったこともおかしかったではないか。
そう、か。
真理は、主の前だと言うのに、自分の滑稽さに笑いさえ浮かべかけていたのだ。
そうか、そうだったのか。
早紀は、ただ影が薄かったわけではない。
影を薄くしようと、自らしていたのだ。
努力ではなく──魔力で。
自分が魔女だと知らない女だったので、無意識に使っていたのだろう。
そして。
その力は。
予想外に大きかった、というわけだ。
この三人が、指摘されるまで気づかないくらいに。
出会いがしらに、先輩方に一撃を食らわせたようなものだ。
相手にとって面白いはずがない。
歴戦の勇者さえ、その中にはいるというのに。
一方、真理にとっては思わぬ拾いものだった。
早紀の能力など、これっぽっちも期待していなかったのだから。
「どうぞ、お見知りおきを…」
跪いたまま、真理の心は昏い喜びで満たされていったのだった。