全てを持ち去ったあの夜に嘆く事よりも


今、貴方に問いたい








ねえ、京介




私達が同じ時代を生きた証って

なんだったんだろう――











―――後輩―――












「美咲先輩〜

時代錯誤しちゃってますね。そのセーラー服の刺繍。


今時、硬派って古くないですか?」






中学の卒業式。

校門の前で大量の花束を手に持ち、みんなに囲まれる私。


八代美咲。






背後から声をかけ私に近寄ったのは、後輩の京介。






京介の手には、

私の好きな華が一本だけ握られていた。






「ば〜か。

この渋さが分からない奴は、一生私の彼氏になれねーよ」




「あはは。

卒業おめでと、先輩」






卒業式用にウェーブをかけた私の自慢の金髪に、

京介は一本のバラを刺して笑った。














「キザな事するねえ~

そんなに私に惚れてもらいたいの?」




「あはは。

バラ一本で惚れてもらえるなら安いっすね」




「歳の数だったら臭すぎて笑えないって…」






私の両手いっぱいの花束の中にバラは一本も無く、



不覚にも、この晴れ舞台に私の一番好きな華をくれた少し生意気な後輩に、

今日、一番の感動を貰ってしまった。













「あー、バラじゃん!

ちょっと京介、私のは?」






知らない後輩に写真をせがまれていた親友の綾が、私の頭に刺さったバラに気づいて近寄って来た。







「ごめん、綾先輩。

一本しか咲いてなかったんだよね」




「はあ?そんなわけねえだろ。

あんたホント美咲のこと好きだよね」




「あはは、違うって。

荒井先輩から短ラン引き継ぐついでっすよ」






同級生の荒井が着ていた短い学ランは、私の一個上の兄貴が先輩から貰った物で、

いつの間にかうちの学校では、代々、頭がそれを着れると定着していた。





私のセーラー服の背中に入った刺繍より、


むしろ、そっちの方が時代錯誤だと思う。











京介と私が話していると、ふと視線を感じた為、振り返ると、

私と綾が一番可愛がってる後輩の優香が、花束を手に持ち、少し離れた所から私達をボーっと見ていた。




優香は私と目が合うと、

ハッと気恥ずかしそうに近寄って来た。






「…先輩、卒業おめでとうございます」







少し照れながら、私と綾に花束をくれる優香。





「サンキュー。

ごめんな優香、高かったろ、この花束。


先輩の頭に華をぶっ刺す誰かさんとは大違いだね」




「あ…いえ…」







優香はそう言って私の頭に刺さったバラを見つめると、少し寂しそうに笑った。





わかりやすい女心に、

私は少し、胸を痛める。