「宮さんのホームページを見て、自分にも同じことができるかどうか試しました。といっても私は特別な許可を得る術を持っていませんので、法隆寺内でスケッチすることはできません。それに、五重塔や金堂といった複雑で大型の建造物をスケッチするのは無理だということがわかりました。しかし諦めるわけにはいきません。私が描ける建造物を探して法隆寺の中を歩き回りました。西院(さいいん)伽藍(がらん)の中を歩き続けました。でも、描けそうなものを見つけることはできず、落ち込んで気力が失せそうになりました。でも逃げ出すわけにはいきません。気を取り直して東院(とういん)伽藍(がらん)へ向かいました。すると、私を呼ぶような声が聞こえた気がしました。その声に引き寄せられるように東大門をくぐると、正面に八角円堂(はっかくえんどう)の見事な建物が現れました。国宝・夢殿です。聖徳太子等身(とうしん)の姿を写したとされる救世(ぐぜ)観音像(かんのんぞう)が安置された東院伽藍の中心堂です。瓦の上には見事な宝珠(ほうじゅ)が輝いていました。私を呼んだのは宝珠かもしれないと思い、手を合わせて頭を下げました。でも声は聞こえてきませんでした。いくら待っても聞こえてきませんでした。私は諦めて背を向けようとしましたが、その時、何かに強く引き止められました。ここを離れてはいけないというように強い力が私を止めたのです。私は手を合わせて頭を垂れ、「お導き下さい」と心の中で祈りました。お導きがあるまで祈り続けました。すると突然何かが見えました。それは微笑みを(たた)えた観音様のご尊顔(そんがん)でした。気づくと私は観音様の手の中に抱かれていました。火焔(かえん)宝珠(ほうじゅ)と一体となって抱かれていたのです。私を呼んだのは観音さまでした。何も(おっしゃ)りませんでしたが、私はその真意を理解しました。夢殿を描けと命じられたのです。それを悟った瞬間、私は観音様の手を離れ、元の位置に戻っていました。それからは夢中になって夢殿を観察し、細部まで目に焼き付けました。そして、近くの上宮遺跡(かみやいせき)公園に急ぎました。ベンチに座ってスケッチに没頭するためです。毎日毎日それを繰り返しました。描き切れないところは写真集を見ながら加筆していきました。そうしてスケッチを仕上げ、模型の作成に着手したのです。必死でした。宮大工になりたい一心で寝食を忘れて取り組みました。完成したらもう一度お願いに伺うことだけを考えて毎日生きてきました。ですから後生です、お二人の元で修行をさせてください。お願いします」