高木さんは大柄な体型をしていて、学生時代から柔道を今も続けてると聞いた覚えがあります。
 少しお調子者の印象が有り、口にものを含んだ喋り方が特徴です。
 私は再び、専務に目線を向けると、机の上に整頓されたファイルを取り出しては、しまうの繰り返す行動をしています。
 

 そんな専務の不自然な行動に、疑問視していましたが、社内で私だけが、あることに気づいてしまいました。
 ひょっとしてこの紙袋のデザインは、友人である専務が担当したのではないかと、推測したのです。
 高木さんは、杉田さんに説明しています。
「二色だけでこの存在感だぜ、印刷コストも抑えられるし、単純ながらもデザインした人は、良く考えているよな」
 

 専務はその言葉が聞こえると、皆の方を向き、自信有る顔付きで何か言いたそうな仕草をしていました。
 普段は机の前で背中を丸めているのに、今は体をみんなの正面に向け、背筋を伸ばしています。
 やはりそうです。この紙袋は専務がデザインした物に、違いありません。

 私は専務の仕草を見て確信すると、とても嬉しくなりました。


 会社の上司が、皆に評価さらている。
 それはまるで、自分が褒められているかのように感じたからだと思います。
 専務は話すタイミングを伺っているかのようで、会話が途切れるのを待っていました。


 そんな専務を見て、私は心の中で応援をしていました。
 頑張って下さい。デザインしたのは僕だと発言して下さい。
 そして専務は会話が途切れると、小さな声でしゃべり始めました。
「……その紙袋のデザイ」


 専務のか細い声は、近くに居た私にも聞き取りにくく、同時に発した、高木さんの大きな声でかき消されていました。
「でもこれ、文字読めないなー」

 私は専務が喋れなかったことと、先ほどまでと違う意見に戸惑いました。
 高木さんの言葉を皮切りに、今度は紙袋のデザインの欠点を、みんなが言い始めました。

「確かに可愛いさを優先しすぎて、店名の文字が読めないよね」
「丸柄も多くて目が疲れるし」
「お店を紹介したいのに、読めないのでは意味が無いよね」


 そんな声が聞こえ専務を見ると、自身に満ちた表情から打って変わり、無表情で机を見つめていました。
 意見の高低差を聞いてしまった私は、どうしていいかわからず1人でアタフタしてしまいます。
 そして隣の席からは、森川さんが紙袋を見つめ、止めを刺すかのような言葉をつぶやきます。


「デザイン学校の教科書にでも載りそうな、初歩的なミスね」
 恐る恐る専務を見ると、そこの席には専務は居ませんでした。
 あれ? さっきまで居たのに。


 私は目で専務を探すと、無言で窓際に置かれている植物に水をあげていました。
 社長はそんな専務の状況がわからないまま、説明をしています。
「お水は朝、あげたばっかよ」 


 その光景から、現実逃避中であることを感じ取りました。
 そんな専務のことを知らずに高木さんは、違う話題に切り替え談笑しています。
「お店で思い出したけど、近所に新しいスーパーが出来たらしいね」


 内容が変わったことに安心していると、私も気になってしまう話が聞こえてきました。
「今日開店で品物の値段が、かなり値引きしているらしいよ」
 私は仕事をする手を止め、聞き耳を立ててしまいます。
 

 新しく出来たスーパーを見てみたいという気持ちも有りましたが、値引きしたものを購入し、満足感を得たいと思ったからです。
 私は自分らしく無いと思いながらも、顔は高木さん達が会話をする方向に向いていました。
 少しの間仕事の手を止め、人の会話を聞いている。何気ないことでは有りましたが、私にとって一歩踏み出すような行動でした。
「ふっふっふっふっ、安売りに興味が無い女性は、この世に存在しないわ」


 森川さんは私の机の上に、そっと、スーパーの折り込みチラシを差し出しました。
「しかも、今日行けばもれなく、お醤油がもらえるみたいよ」
 その言葉に驚きました。


「お醤油がもらえるのですか?」
 しかもチラシに書かれている値段は、とても魅力的な安さです。
 私は会社が終わると、スーパーで買い物を済ませてから帰宅することにしました。