翌日の夕方、すべての会議と来客対応を終えた社長が社長室に戻ってきた。わたしと結城が立ってお辞儀をしようとすると、それを手で制して「お待たせしました。ちょっと失礼します」と言って上着を脱いでワイシャツ姿になり、秘書が持ってきた冷たいお茶をゴクゴクと飲んでから昨夜の続きを話し始めた。 
「美顔・健やかウォーキングのことを参加者の声と写真を添えて会員誌で紹介すると更に凄い反応がありました。それで改めて関心の高さを実感し、健やかな体への投資を本格的に始めることにしたのです。そして、健やかな心を育むための計画にも着手することにしました」
 昨夜と変わらぬ幸せそうな顔で社長が話し始めた。
篠山(ささやま)市の手付かずの自然が残る小高い土地を購入しました。野球場が何十個も入るような広さの土地です。適度な起伏があり、木々で覆われていました。しかし、何十年も手入れがなされていない状態で放置されていましたので、地主から安く購入することができました」
「そんな広い土地を、どうするつもりで……」
「『美顔・健やかパーク』建設のためです」
 はっ?
「会員の皆様の健やかな体作りに役立てていただく施設を作りたかったのです。最初は駐車場と遊歩道と数か所の小さな休憩所だけを作りました。四季それぞれの景色を楽しんでいただくと共に癒しを感じていただきながら気がつくと8千歩歩いている、そんな環境を作りたかったのです」
 予想もしない展開とそのスケールの大きさにただ驚くばかりだった。
「本当は無料にしたかったのですが、維持費の分だけ入園料を頂きました」
 それでも予想をはるかに超える会員が来場したという。遊歩道と小さな休憩所があるだけの公園なのに各自が弁当とお茶を持参し、ほとんどの人が半日を過ごしたという。
「入場いただいた会員の皆様のご要望を伺うためにアンケート用紙を準備しました。美顔・健やかパークを、会員様の、会員様による、会員様のための施設にしたかったからです。それで、多くの方に記入していただくためにちょっとした工夫をしました。アンケート用紙の表紙に大きな字で『社長が必ず見るアンケート』と書いたのです。するとびっくりするくらい多くの方がアンケートに記入していただきました。なんと、入場者の80パーセントです。そのアンケートに全部目を通しましたし、何度も読み返しました。その度にお客様の熱いお気持ちが伝わってきて、なんとしてでも実現させたいという想いが膨らんでいったのです」
 一番多かった要望は宿泊施設で、カフェの併設や、自然に癒されながらエステを受けたいという意見もかなりの数に上ったという。その他には美術館という意見もあったそうだ。しかし、これらにはかなりの投資が必要で、そう簡単に着手できるものではない。そこで農園の着手から始めたそうだ。
「これも会員様のご提案です。家庭菜園をされている方からでした。アンケートには『健やかパークで作った野菜を食べたい。自分たちも参加できる農園を作っていただけませんか』と書かれていました。私は即決しました。そして、どうせやるなら無農薬農園にした方がいいと思いました。そのために先ず農業指導員を採用し、社員が指導を受けました。それが終わると、会員様にお声掛けしました。すると予想をはるかに超える応募がありました。今では数多くの会員様が野菜作りに参加されています。収穫された野菜を両手に持って嬉しそうに写真撮影されている会員様を見ると、本当に幸せな気持ちになります」
 社長も時々野菜作りに参加しているという。
 そのことをメモしていると、社長が急に立ち上がった。
「お見せしたいものがあります」
 社長は机の横にある書棚から何かを取り出した。厚紙で出来たような大きな筒だった。わたしたちの前で蓋を開けると、丸まった紙が出てきた。設計図だった。
「まだ計画段階ですが、これから時間をかけて一つずつ実現させていこうと思っています」
 その図面には『山小屋風の宿泊施設』があり、それに併設する『カフェ』と『リラクゼーション・エステティック施設』が描かれていた。更に、『美術館』と『アトリエ』、『ミニシアター』や『ライヴハウス』まであった。
 そこから一気に社長の夢語りになった。
「カフェで使う食材は生産者が明記されたものだけを使おうと思っています。誰が作って、どう加工し、管理し、流通されているのかを把握したいからです。トレーサビリティですね。野菜も肉も魚もすべてこの考え方を徹底させようと思っています。もちろん野菜は農園で作ったものを使います。それからエステの施設はすべて個室にして、大きな窓からは自然の風景が見えるようにするつもりです。それだけでなく、公園の中を流れる川の音、木々でさえずる鳥の声、風にそよぐ葉の音などを録音して、個室の中でその音を流したらどうかと思っています。施術を受ける方が心の底からリラックスし、ぐっすり眠っていただける環境を作りたいのです」
 すると隣で聞いていた結城がうっとりとしたような表情になったが、話はまだ続いていた。
「美術館を造ったら依頼する画家も決めています。といっても有名な画家ではなく将来の画家ですが」
 社長は立ち上がって、机の後ろに掛けてある絵を持ってきた。
「この絵を描いたのも将来の画家の一人です」
 風景画だった。林の中に遊歩道と小川と休憩所が描かれていた。
「美顔・健やかパークを描いた絵です。素敵でしょう」
 社長は再び椅子に座って話し始めた。
「美術大学の学生の絵です。彼らに頼もうと思っています。『美顔・健やかパークの四季・12か月の表情』というテーマで風景画を描いてもらえないか、学校と交渉するつもりです」
 絵画専攻コースの責任者に内々に打診したところ、「学生にとってとても励みになるお話です。学生の絵を多くの方に見ていただける機会はほとんどありませんので、こちらがお金を出してでもお願いしたいくらいです。ですから、あくまでも授業の一環として描かせていただきます」という返事を貰っているという。つまり、将来美術館が完成したら学生が描いた絵を無料で提供してくれるというのだ。
「美術館ができたらアトリエを併殺したいと考えています。絵心のある会員様が宿泊施設に泊まり込みながら作画に没頭できる環境を提供したいのです。自宅でアトリエを持つのは大変ですからね」
 零れるような笑みを浮かべた社長は更に大きな構想を口にした。
「将来は他の地にも『健やかパーク』を造りたいと思っています。関西の次は関東、その次は中部。三大都市圏の近郊に開園するのが夢なんです」
 きらきらと輝くような社長の目に吸い込まれそうになり、その目の奥で燃え続ける情熱の炎がどんどん大きくなっていくのを感じた。そのせいか、この夢は必ず実現すると確信した時、社長が熱く語った先日の言葉が脳裏に蘇ってきた。
「生き生きとした毎日を過ごすこと。そのためには、心豊かに過ごすこと。そのためには、本に親しみ、素敵な映画を見て、心弾む音楽を聴き、素晴らしい絵画を愛でること。バランスのとれた食事を心がけ、食べ過ぎないこと、飲みすぎないこと。睡眠をたっぷりとってストレスをためないこと。運動をしてシャープな体を保つこと。感謝の気持ちを持ち、家族や友人、知人を大切にすること。困っている人に手を差し伸べること。つまり、心と体を健やかに保つこと。これが大事なのです」