「この小屋も含め、この離宮は(わたくし)の名義となった? つまりこの水仙宮の主は私という事ですか?」

 いつものように朝稽古を終え、寝床に選んだ小屋の付近を散策していた私。

 「出てきなさいよー!」と朝から元気に叫ぶ声を聞き、興味本位で近づけば、昨日の破落戸(ならずもの)でした。

 朝の挨拶もなく、朝餉(あさげ)を持参したわけでもなく。やはり後宮には破落戸が蔓延っているようです。

 そんな破落戸が突然に摩訶不思議な事を口にするのですから、思わず問い返すのも致し方ないかと。

「はあ、だからそうだって言いましたよね。これだから田舎者は嫌なんですよ」

 昨日に引き続き、とっても失礼。けれど破落戸です。不慣れな敬語を使うだけ、向上心はあると考えて差し上げるべきでしょう。

「土地は王家の所有ですけど、それ以外の物は滴雫(ディーシャ)様の物。なのでそのままにしようと、壊そうと、新たに何かを建てようと、お好きになさって下さい。建物が建つまでは誰もこちらに来ませんから。ご自分で身支度も給仕もなさって下さいね。私も含めて、女官は皆忙しいので」

 けれど最後にびっくり発言が飛び出しました。私も含めて、と聞こえましたよ? 私の耳、悪くなったのかしら?

 しかし今確認すべきは別の事。私は実利を重んじます。

「なるほど。つまり例えばここに記念樹等を植え、その後実ができれば私の物。食すなり、他の者に分け与えるなり、売るなりしても、それによって得た満腹感、人脈、幾ばくかの金子(きんす)等は全て私個人に還元され、何者も、どのような法も搾取せぬ、と?」
「はぁ!? それは……知りませんけど!? ご自分で好きになさればいいじゃないですか!?」

 まあ、その程度の事も答えられないなんて。本当に女官なのでしょうか? はっ、まさか自称女官なのでは?

「そう。ならばそれを一筆書いて、この後宮の責任者に印を頂いてちょうだい?」
「ちょっと、どうして私がしなきゃいけないのよ! 私はアンタみたいな下級貴族の小間使いじゃないわ!」
「どうしてです? このような建物を法の定めた貴妃に与え、貴女のような破落戸を寄越すのに、それは認知できぬと?」

 少しだけ目に魔力を乗せてしっかりと見つめてやれば……。

「ひっ……し、知らないわ! 自分で聞きな……」
「その必要はない」

 あら、見知った殿方お二人と、見知らぬ黒髪に翡翠色の瞳をした女人がいらっしゃいました。

「こ、皇帝陛下にご挨拶申し上げます!」

 破落戸がひれ伏します。

 けれど私は目の魔力を霧散させて、そのまま微笑むだけに。

「ふふふ、昨夜ぶり、ですね陛下」
「っ……礼を取れ。玉翠(ユースイ)皇貴妃だ」

 陛下は、どうしたのでしょう? 何やらバツが悪そうなお顔になりましたね?

「初めまして、滴雫(ディーシャ)
「初めまして、玉翠(ユースイ)皇貴妃。そしてお久しぶりですね、丞相」
「ええ。まさかこのような事になるとは思いませんでしたが。おや、首に怪我を?」
「はい、予想通りの丸一日でしたが、予想外に素敵な初夜の、素敵な痕跡でございましょう?」

 随分と白々しいお顔の丞相は捨て置き、首の傷に手をやって微笑んでおきます。
「っ……、黙れ」
「手当ては……」
「ご覧の通りです。そこでひれ伏す自称女官の破落戸も含め、気にかける者も必要な道具も持ち合わせておりませぬ故。それにこの程度ならば、放っておいてもそのうち消えましょう」

 あら、今度は紫紺色の目が泳いでいますね。最愛の女子(おなご)の前で、年端もいかぬ貴妃の殺生沙汰はまずいと自覚されたのならば、ようございました。

「そのように判断されたからこそ、今この時まで傷を確認される事もなく捨て置かれたのでしょう。左様ですよね、陛下。このような些事、後宮の主たるお二人が気にされる事もございません。して、何用でございましょうか?」
「ふぅ……陛下、後ほどお話ししとうございます」

 皇貴妃は額に手を当て、陛下にお願いという名の命令を下されました。強い女子は素敵です。

「……無論だ。目障り故、貴妃はさっさと傷を手当てせよ」

 陛下は皇貴妃と私とで、声の温度差を激しくさせていますが、そんなに情緒不安定さを露わにされて良いのでしょうか? この場には破落戸も、お付きの女官や宮女らしき者達もいらっしゃるのに。

「して、どのように?」

 第一、そのような命令を私にすべきではありません。手当てする人や物は、ここにあるはずはないのですから。