不信感を滲ませる女官たちに背を向け、帆珠に小声で諌言する。
さすがの彼女もその謹厳な様子を訝しんだのか、一蹴せず耳を傾けていた。
「呼ばれた意味?」
「そうです。妃選びを控え、太后さまがお嬢さまを直々にお呼びになったのです。それは、お嬢さまが“内定者”だからですよ」
帆珠はわずかに瞠目した。
“内定者”。すなわち、王妃として選ばれることが既に決まっているわけだ。
当然といえば当然ではある。ほかならぬあの偉大な蕭容燕のひとり娘なのだ。
王妃という座は自分のためにあって然るべきものなのだから、選出されるのはもっともである。
それをいま身に染みて実感した帆珠は、くす、と思わしげに笑った。
「……そうね。わたしは次期王妃よ」
万人がひれ伏す様相がありありと思い浮かぶ。
父にも劣らない権力が、もうすぐ我がものとなる。そんな事実に、笑わずにはいられなかった。
「お、お嬢さま……?」
「受けてやろうじゃないの。王太后のご機嫌取り」
帆珠が王妃となった暁には、後宮までもが蕭家の手に落ちる。
そのとき安泰でいるために、太后は帆珠に擦り寄るほかないだろう。
既に天下を取ったような気分になった帆珠は、上機嫌で太后のもとへと向かった。
宮中へは同行が許されていない千洛は、門前でその後ろ姿を見送る。
諌めるつもりだったのだが、逆にその傍若無人ぶりに拍車をかけてしまい、不安気な面持ちのままひたすらに無事を祈った。
太后は複雑な心境で帆珠の到着を待っていた。
容燕に促された上、今後は嫌でも懇意にしなければならないわけだが、気が進まないに決まっている。
また、容燕とは今朝もひと悶着あったところで、尚さら気が立っていた。
王に審査権を分与したことを咎めにきたのである。
脅迫されたとはいえ、あの判断は容燕の不興を買って当然だろう。
そのことは太后も承知していたため、その怒りは理解できた。
『そう心配せずとも、わたしはそなたの娘を王妃に選ぶ。主上の意中など関係ない』
審査権を分け与えようが、正妃というものは王の一存で決められるものではない。
王が心に決めた相手がいたとしても、その者を排除する術などいくらでもある。
憤る容燕を宥めるべくそう言った。
分を弁えた太后の態度と言葉に、容燕はやっと怒りを鎮めたのである。
『これ以上は、くれぐれも余計な真似をなさらぬように』
改めて刺された釘は、太后の喉元を圧迫した。
与えられた役目を粛々と全うするほかない。
帆珠との顔合わせも、妃選びに先んじてその顔を知っておくために必要なことであり、不承不承ながらやり過ごすのみである。
「太后さま。お客さまがお見えです」