「――――で結局、変な時間に起こされてさ。何が『夜明けだ』よ。かっこつけたくせに、起きたの二時半だよ?」

 翌日の登校中。
 いつもの通学路、挨拶の言葉も早々に愚痴を零す相手は、もちろん佳乃だ。
 私の話に、佳乃は呆れたように笑う。
 それもそのはずだ。自分でも口にしたように、あの後で目を覚ましたのは深夜の二時半。
 あれだけ充実した夢をみていたというのに、熟眠感もまるでない。

「あははっ、それは災難だ。まぁでも良かった、寝落ちしたのが変なところじゃなくて」

 頷きながら佳乃が言う。
 昨日の睡眠は、ナルコレプシーによる突発的な眠気のままの睡眠だった。今思い返してみても、自室に辿り着いたところまでしか記憶にない。それから何かをしたような形跡もなかった。
 佳乃の言う通り、怪我がなかったのは本当に良かった。

「で、その話には乗るの? トラウマなんでしょ? 気持ち悪くなるって、前に話してたよね」

「うん、まぁそうなんだけど……」

 私は、煮え切らない返事をしてしまう。
 私自身とても悩んでいることでもあったからだ。
 夢だとしても、本当に弾けるようになるのなら、それほど喜ばしいことはない。一度は諦めこそしたものの、それは大好きな母との一番大きなコミュニケーションツールになる筈のものだったのだから。

 しかし同時に、夢の中でだけ読めて弾けたところで、それがどうだというのか。と、現実的で冷めた思いもあった。
 夢の中で弾けたって、それが母との接点になるというものでもないだろう。話のつまみ程度にはなるかも知れないけれど、それだけだ。教えて貰ったり、一緒に弾いたり、そんなことが出来るようになるわけではない。
 こっちでは相変わらず気持ちが悪くなって、吐き出して、悲しくなってしまうのが関の山だ。それでは目標だって掲げられない。

 それなのに、夢の中でピアノを弾くなんて。益々惨めになってしまうことだろう。
 でも。

「とりあえず、保留、かな」

 私はまだ、ちゃんとした決断が出来ない。
 あの声には「分かった」とはっきり返したのに、我ながら情けないことこの上ない。
 進むことも、退くことも、やっぱりどっちも怖いままだ。

「保留? へぇ、珍しい。悩み事とか決めなきゃいけないことには、いつもなら『白黒はっきりしてなきゃ気持ち悪いから』って言って、ちゃんとはっきり結論出すのにさ」

 佳乃が意外そうに言いながら、こちらを見やる。
 そう。迷うこともあれば、涼子さんに相談することだってあるけれど、今まではその全てに、こしっかりと結論を出して来た。
 そんな私の性分を知っているからこそ、佳乃は『保留』などという形で放っておくことが珍しく思えたのだろう。
 私自身、覚えている限り、こんなことは初めてだ。
 学習障害だということが分かった時でさえ、ピアノから離れる決断を自分から下していたのだから。

「でもまあ、それだけ大切にしたいことなんだね」

「うーん……気になるから、かな。ただの夢なら、それはそれでいいんだけどさ。何か大事なことだったら嫌じゃない?」

「その可能性があるんだ?」

「分かんないけど、何となく。ほんと、かなりぼんやりだけどさ」

 話しながら脳裏に浮かぶのは、やはりあの声。そして、その声が導いた先に、ピアノがあったという事実。
 夢だ。あれはただの夢。それは違いない。
 でも、それならどうして、同じ夢の続きで、まったく同じ声で、あんな場所に立っていたのか――何か理由でもあるんじゃないかと、ただ純粋に気になってしまったのだ。

「そうだ、佳乃。昨日のあれ、なんでトリニティカレッジだって分かったの?」

「分かったっていうか、ほんとたまたま知ってただけ。好きな映画のモデルになったんじゃないかって噂があるんだよ。古い映画なんだけどね」

「映画、か。そうなんだ」

 別に期待していた訳でもないけれど、ここまで見事に何の関連性もないとは。

「まぁ、私がとやかく言えるような話でもなさそうだしね。沢山悩んで、そのうち一番いい結論が出せたら、それでいいんじゃない?」

 そんなことを言いながら、靴を履き替えた佳乃が手を振る。
 いつの間にか、学校に着いていたらしい。
 今日の一限目は芸術の選択科目。私は美術で、佳乃は書道を専攻しているから、教室が別なのだ。

「あ、うん。また後でね」

 軽く手を振り返すと、佳乃は満足そうに頷いて、多目的教室の方へと歩いて行った。