体育祭当日は、見事秋晴れだった。

 昨晩は受験勉強で少し夜更かしをしてしまったけれど、久々に思い切り身体を動かせるのは、ちょっと楽しみでもあった。息抜きにもちょうどいい。

 個人競技は100メートル走と、パン食い競争に出た。結果は見事一位だった。まぁ、足にはちょっと自信があるのでね。

 応援席に戻って、パン食い競争で獲得したパンを頬張っていると、クラスの男子からもちょっとだけ褒められた。

「凛、お前マジで足早いなぁ」

「まぁね、伊達に毎日走ってなかったので」
とちょっと自慢げになってしまう。

「お前のおかげでクラス優勝いけるんじゃね?」なんて言われたので、少し鼻が高かった。

 男女混合リレーには出ないけれど、女子のリレーには参加した。ついでにこっちも一位を取ることができた。あー、やっぱり走るのは楽しい!


 リレー終わりに自販機で飲み物を買っていると、勇人がひょっこりと現れた。

「先輩、お疲れっす!」

「お疲れ様~」

 スポーツドリンクをぐびっと飲み干す私に、勇人は目を輝かせる。

「リレー見てました!やっぱ凛先輩の走り、超かっこいい!」

「えへへ、ありがとう~」

 またまた鼻高々になっていると、勇人が声のトーンを一段低くして聞いてくる。

「ところで、さっき楽しそうに話してた男子は誰っすか?」

「え?」

 勇人からは聞いたこともないような低い声だったので、私は思わず聞き返してしまった。


 そこにちょうど、男女混合リレーの集合を呼びかける放送が聞こえ始める。


「あ、俺行かなきゃ」

「あ、うん、頑張ってね」

 そう声を掛けると、勇人はにっと笑う。

「一位取ったらご褒美!忘れないでくださいね!」

「うん、ちゃんと覚えてるよ」

 私の返答に、勇人の表情がぱぁっと輝く。いつも通りの彼だった。さっきのはなんだったのだろう。

「この走りを先輩に捧げますっ!」

「はいはい、頑張ってね」

 私はひらひらと手を振ると、彼の背中を見送る。

 いちいち大袈裟な子だ。それでもいつも元気な勇人の姿を見ていると、受験勉強の疲れなんて吹き飛んでしまうほど元気が出る。何事にも全力投球な彼の姿を見て、私も弱音を吐いていられないな、と明るい気持ちになった。