「この手紙渡してほしい」
 夏希へのラブレター。お人好しで、彼との接点を残しておきたい私は未だに嘘をついてラブレターのやり取りをしている。自宅に帰ってから読もう。

 最近のラブレターの内容は少しばかり積極的で、好きだとか書いてあることもあった。盗み読みはよくないけれど、そもそも夏希に秘密で代行手紙を請け負ってしまった。今更後に引けない。
『勉強頑張って、ここらで一番の進学校目指して頑張ろうと思う。受験、頑張ろう。春になったらどこかに一緒にでかけたい』

 デートの誘いじゃん。

「おっす、1年の時の数学と英語の教科書持ってきたぞ」
「私も!!」

 1年生の数学と英語を中心に復習が始まった。百戦錬磨は、吸収力が高く、私よりも絶対に地頭がいい。

「人間ポイントはたしかに成績がいいとか、生徒会や部活動での活動で認められるのは公表されている。奨学金がもらえることもわかっている。でも、それ以外でも人間ポイントが上がる方法が実はあるんだ」

「もしかして、ケンカが強いとかそういうことだったり?」

「ケンカも時には武器にはなる。例えば、いじめを受けている人を助けた場合。ネグレクトや虐待をされている人を助けた場合。人間救助や人命救助によって人間ポイントが加算されるということは、公にはされていないけれど、確かな情報だ。いわゆるボランティアや社会貢献によって付与される人間ポイントだ。勉強よりははるかに効率はいいかもしれないな。あとは、結婚して子供を産むことも社会貢献とみなされる。現代は子供が少ないから、たくさん産めばそれだけ評価されるんだ」

「でも、まだ俺たちは結婚できる年齢じゃないしな」
 冷静な百戦錬磨。子供を育てる大変さを熟知しているだけはある。

 あっという間に1年生の学習内容はほとんど終了していた。百戦錬磨はああ見えて授業中に結構聞いていたらしく、割と理解はしていたということだった。私より、ずっと優秀じゃん。勉強している横顔もかっこいい。この顔を見たら、夏希は好きになってしまうかもしれない。どうしよう。もし、夏希がOKしたら両思いじゃん。

 そのまま返事を書けないで過ぎていってしまった。正直これ以上書いたらぼろが出てバレるだろうと思ったからだ。最初こそ頻繁だったが、その頻度は徐々にゆっくりになってきた。このままやりとりを自然な形で辞められないだろうかと考える。なるべく返事を書かない。そのまま手紙を書かずに卒業してしまおう。

 そんなことを考えていると――珍しい組み合わせだ。
 夏希と錬磨が教室内で話をしている。まさか、手紙のことを話している?
 だとしたら、一番私がやばい事態になっている。
 少しずつ近づいて何を話しているのか様子を見る。
 すると、夏希が日直の日誌を持っているので、今日は偶然二人が日直当番だったらしい。
 夏希が物珍しそうに錬磨のノートをのぞきこんでいる。

「勉強なんて珍しいね。ノートすごくきれいにまとまってる。今度見せてよ」
 彼が勉強をはじめたことを以前手紙に書いていたような気がする。知らないということは会話が噛み合わなくなりそうだ。しかも、夏希から接点を作って歩み寄ってる? 夏希は男子生徒キラーと呼ばれ自らも自覚している。

「俺、勉強頑張って高ポイント取得しようと思ってさ。ここらで一番の進学校に行けたら、人生大逆転のチャンスが待ってるからな」

「もしかして、優秀高校狙ってるの? 私も考えているんだ。今度高校の情報交換したいね」
 あれ? 夏希やたら積極的じゃない? 錬磨が勉強熱心になったから? 夏希は成績優秀だ。私だけ落ちて別な高校に行ってしまう未来が見える――。

「日直も真面目にやれば、成績があがるからね。がんばろうね」
 かわいい笑みを発する。これは、誰にでもできる技じゃない。夏希ならではの特技だ。この笑顔に彼は落ちたのか。わかる。はっきり言ってかわいい。

 席にそそくさと戻り、座っていると夏希がやってきた。

「愛花も勉強頑張ってるんだね」
「まぁね。私も受験生だし」
「実はさ、受験のこともあって、彼氏と別れたの」
 小声でこっそり囁かれた。だから、次の餌を求めていたんだろうか?

「優秀高校志望してるの?」
 私は夏希に確認する。夏希はかわいい上に勉強もできる。

「そうだよ。でも、意外と優秀高校受ける生徒が少なくって。百戦錬磨君が受けるっていうのを進路希望調査でちらりと見えちゃってさ。仲良くなっておこうかなって」

「でも、以前は彼のこと苦手とか言ってたよね?」

「元彼って顔だけで勉強はできなかったのよ。底辺高校の人と付き合うと馬鹿がうつっちゃう。人間ポイントの将来性を加味して付き合わないとね。愛花も厳選してつきあったほうがいいよ」

 厳選するほどモテないことを知ったうえでこういうことを言って来るところに棘を感じる。何で、百戦錬磨はこんな人に心を奪われたんだろう。魔性の女なのに!! 本当はこんなに口が悪くて性格も悪いのに!! 怒りが込み上がる。

「錬磨君、放課後図書室で勉強しない?」
「かまわねーよ」

「日直は、憧れの人とだもんね」
 嫌味たっぷりの苦いことばを投げつける。

「日直のおかげで直接話すきっかけはできたけどな。手紙でのやりとりはもうやめたほうがいいかもしれないな。愛花に悪いだろ」

 愛花って初めて下の名前で呼ばれた。本当はキュンのポイントなんだけれど、今はムカつくポイントとなっている。今日に限ってなんで呼ぶのよ。どうせなら、二人きりの甘い時間に呼んでほしかったのに。
 ため息しかでない。
 改めて自分がかなりの度合いでこの男に惹かれていることを実感してしまう。