愛しているから 好きにしろ

 

 今日彼の社長就任を祝うパーティーがある。 

 
 プレスも入る大がかりな就任会見とパーティー。

 
 そして、私との結婚発表。


 長かった。


 お付き合いをはじめてからもう八年経ってしまった。


 初めて会ったとき、そう大学の頃は考えてもいなかった。

 
 無理矢理はなくて、いつも自分で選ばせてくれた。


 最後には、私が自分で、私自身を彼に与えると決めた。


 出会いは春だった。
  
 
 
 今日から三年生。

 キャンパスも都心部に変わった。

 実家は埼玉だけど、都内は遠い。都内で就職したお姉ちゃんのマンションが大学から近かった。

 同居しようと話していたら、なんとお姉ちゃんが二年研修で仙台に異動へなったので、結局1人で住むことになってしまったのだ。今日から学校。2限からだ。行かなくちゃ。



 扉を開けてビックリした!

「いってぇー」

 ひゃー、開けたドアの前でしゃがむ男の人がいる。

「すみません、大丈夫ですか?」

 振り向き立ち上がって、頭の左側押さえながら、こちらを振り返る。

「いや、こっちも携帯見て立ち止まったから、しょうがない、とりあえず大丈夫だから。」

「怪我なくて、良かったです。」


 お互いぎこちなく笑い、2人して、廊下を歩き出す。

 来たエレベーターへ一緒に乗りこんだ。

 静寂に耐えきれず、階数ボタンをジッと見てる。

「初めて会ったけど、この階に住んでた?俺、会ったことないよね?」

「そうですね。私は最近越して来ました。」

「そう。まあ、これからもよろしく。」

「こちらこそ、よろしくお願いします。」

 
 
 何故か、また同じ方向へ歩き出す。

 角を曲がり、ずっと歩くと左へ曲がる。ん?

 もしや。そして、そのコンビニを右に。

 前を行く彼が振り向いた。

「あのさ。もしかして大学生?」

「そうです。あなたも?」

 とりあえず、朝から接点が出来たみたい。


「俺、経済学部の三橋といいます。四年生。」

「私は、文学部の平野です、三年です。」

 なんと、先輩だったのか。

「文学部ということは、今年からこのキャンパスか。だから会わなかったんだな。」

「そうなんです。来たばっかりです。」

 よく見ると、リュックだし、スニーカーだし、大学生だよね。

 でも、ジャケット羽織って、細身の紺のパンツでくだけすぎずいい感じ。社会人にも見えた。

「二限だろ?」

「そうです。」

「じゃ、ここまでだな。おれは八号館。君、きっと三号館だろ。」


 すごい、さすが四年生。学部棟も把握してるのか。

「またな、平野サン。」

 三橋さんはニヤッと笑うと、くるりと背中を向け左側へ歩き出した。

 うーん、カッコいいな。

 なんか、前のキャンパスにはあんな大人っぽい人いなかったから、ちょっとこっち来て期待しちゃう。

 さすが都心部。ふふふ。


 教室入ると、友達がすでに座って手を振っていた。




「奈由、遅かったね。」

「迷った?」

 親友の詩乃と晴人がこちらを見て言った。

「うん、ドアにぶつかった人と話してたら、ちょっと遅れたー」

 ふたりは顔を見合わせ吹き出した。


「何言ってんの、相変わらず天然、奈由」

 むむっ。そんなことないもん。晴人はすぐにばかにする。

「ほら、また膨れっ面して、面白すぎ!」

 授業の鐘が鳴り、席についた。


 放課後。
 
 詩乃のバイトは、彼氏も働いているイタリアン系のファミレスになったらしい。

 彼氏はこっちのキャンパスにいるから、バイト先も紹介してもらったみたい。

 いいなー。遠距離でも続いていた彼氏は高校のバスケ部の先輩。

 大学も同じ所に入るとか、どこまでラブラブなんだよ。


 しかも、晴人までバイト決めてきたらしい。

 晴人は、教師志望なので塾講師だって。

「奈由はどうすんのー?」

 詩乃がこちらを向いた。

「うーん。バイトしないとまずいしなあ。でも塾はパス。私には無理。」

 晴人がうんうんとうなずいてる。ひどくない?

「奈由は、ちょっと子供みたいだから、生徒になめられると思うから絶対無理。」

「高校時代にマックでバイトしたことあるから、飲食店ならいけるかも。」

 詩乃が猫目を瞬かせながら、頭をなでてくれる。

「うちのバイト先、まだ募集中だから面接受けてみる?」

 やったー!彼氏見てみたかった。

「奈由、ヒデと会うために連れて行くんじゃないからね。分かった?」

 しゅーん。どうして考えてることばれてるんだろう。

 詩乃と晴人もこっちを見て笑っている。

「分かってます、働くため面接に行くんですからね。」

 ガッツポーズして決めてみたけど、ふたりは相変わらず笑っている。


 校門でバイトに行く晴人と別れて、今日は詩乃に付いていく。


 とりあえず、ファミレスに客で入って、様子を見る。

 問題なければ、店長に聞いてもらおうという作戦。


「詩乃、バイト先どう?彼氏がいるから楽しい?」

 詩乃は呆れた顔をして、私を見る。


「先週から入ってるけど、結構忙しいよ。バイト募集してるくらいだからさ。ヒデとはシフトかぶらないこともあるし。でも、男の子は割といい人いるよ。」

 ほー、そうなんだ。都会っぽい朝の人みたいな?


 ファミレスに着くと、従業員入り口へ行く詩乃とは分かれて、店の入り口から入る。

 
 夕方のせいか、お客さんはまばら。

 大学生もちらほらいる。

 働いてる人は、ホールに今は4人くらい。
 
 ここの制服可愛いな。色やデザインも好き。

 あ、詩乃が出て来た。隣に立つ男の子と話して、こちらを見る。

 あ、男の子がこっちに来た。

 「いらっしゃいませ。奈由さん。僕、ヒデです。初めまして。何にしますか?」

 茶髪のヒデ君は背が高い。さすが元バスケ部。180センチくらいありそう。

 「あ、初めまして。詩乃の友達の平野奈由です。えーっと注文は紅茶とプリンで」

 美味しくいただいてたら、詩乃に呼び出され、バックオフィスへ連れてこられた。

 「今日、店長いないんだけど。その代わりチーフやってる人がいるから、話聞いてくれるってさ」

 失礼しますと言って入ると、どーぞって声がする。

 ん?聞いたような。


 「三橋さん、連れて来ましたー、友人の平野です」

 え?お互い顔を見てビックリ‼️

 朝のイケメンお兄さん。


 「君、朝の……えーと平野サン」

 詩乃が私の顔と三橋さんの顔を見比べて

 「え?知り合いですか?」

 「そう、今朝初めて会った人。ドアにぶつかった」

 三橋さんは、ジャケットの代わりにここの制服を来ていた。でも、カッコいい。笑うとえくぼが左側にできる。