「え?今、なんて言ったの?」

「先輩のこと、好きなんです」

「私を?好き?夏希が?嘘言わないでよ」

笑いながら言うと、「嘘じゃない」と言われて顔が固くなる。

見ると、夏希の耳はトマトくらい真っ赤。

どうしても信じられなかった。

「でもなんで?」

「俺ホントは、ずっと好きでした。多分初めて会った頃から好きだった。他の女の子が下駄の尾を直していても、止まらなかったかもしれない。」

夏希はそのまま話を続けた。

「最初にぶつかった時、綺麗な子だと思いました。でも、もう会うことはないと思ったので、冷たく接しました。あの子がギャルじゃなかったら…とか考えたりして。」

「そうだったんだ…」

「そしたらお祭り一緒で。なんか目から貴方が離れなくなって。最初は先輩のこと置いていったんですけど、居ないことに気づいて戻りました。」

わざわざ戻ってくれたのだと思うと胸が熱くなる。

こんなに長く話している夏希もあまり見たことは無い。

「そこから、冷たくすれば凹んで、話しかければ喜ぶ貴方を見て、だんだん好きになって…」

「で、でもなんで林間学校のとき言わなかったの?」

「中途半端だったんです」

夏希が結愛と会ったあとに告白したのが悪かったらしい。

また最初の想いに気づいてしまったんだそう。

あんなタイミングで勢いに任せて言わなければよかった。

それでも夏希は辛いのに、凛の為に悩んでくれた。

結愛と凛にしっかり話をしようとしてくれていたのに。

凛はそれを避けてしまっていた。

「ごめん……避けたりして」

「いいんです。悪いのは結愛と凛先輩をちゃんと選べなかった俺です。」

「でも……」

「でも、今はちゃんと選べてます。俺は今、凛先輩しか見えない。」

一切無駄な言葉を入れずに、想いを伝えてくれた。

凛もその言葉に応えたい。

─────と、以前なら考えていた。

「俺と付き合って下さい。」

今までなら、直ぐにOKしていた。

選択肢は『はい』or『はい』だったはずだ。

でも今は、言葉が出てこない。

『はい』or『いいえ』になっている訳では無い。

「夏希……」

とても言いずらかった。

言いたくなかった。

けど、言わなければならない。

「ごめんなさい」

「……」

夏希は何故かも聞かずに続きを待った。

「夏希の想い、めちゃくちゃ嬉しい。もちろん凛も答えたい。」

「はい」

「でもね、さっき木陰で泣いてるなぎを見たの」

何も言わずに驚いている夏希に、さっきも気付いていなかったんだとわかる。

「なぎの気持ちを置いて、先にいけない。夏希には申し訳ないけど、なぎは凛を今まで支えてくれたの。」

「はい」

「なぎは今傷ついてる。一人で泣いてるのに、隣にいてあげられなくて。その上『付き合った』なんて報告したら…もっと傷つけちゃうかもしれない。……だから、ごめんなさい。」

「……分かりました。俺も遥風先輩に気付いてあげられなくてすいませんでした」

頭を下げて夏希は謝ってくる。

「そっ、そんな!夏希は悪くないって!」

「俺も気付いていれば……」

ずっと自分を責めている夏希に、もっと心が沈んでいく。

「……でも、俺の気持ちはこの先変わりません。だから、今は遥風先輩の所へ行ってあげてください」

「…いいの?」

「親友ならそばにいてあげるべきです。俺のせいで凛先輩と遥風先輩が傷つくなんて嫌ですもん」

へへっ、と笑った夏希に申し訳なさが増す。

けど、凛も笑い返して感謝を告げた。

「行ってください」

見送られながら体育館裏を出る。

木陰を見ても渚はいなかった。



「なぎ!なぎー!渚ーー!!!」

グラウンドにはもう人はいない。

先生達は職員室に帰り、生徒たちも親と帰ったのだろう。

もしかしたら渚も帰ってしまったかもしれない。

歩きながらグラウンドを見渡す。

「なぎー!……帰っちゃったのー?ねぇ!いるなら返事……!」

「なによ」

鞄を持った渚が後ろから歩いてくる。

「なぎ!よかった、まだいたんだ…」

「まぁ……。で、なに?そんな叫んで」

何事も無かったかのように渚は振舞っているが、目はまだ赤い。

「なぎ。とりあえず座ろう」

体育館の近くにある段差に腰かけて話をする。

「さっき泣いてるの見た。」

遠回しに伝えても面倒くさいな、と思って直球に言った。

渚も見られていた事が恥ずかしかったのか、顔を咄嗟に隠した。

「なっ……誰も居ない様に確認してたんだけどな」

はははっと軽く笑った。

その顔を見ているだけで涙が出そうだった。

「ねぇなんで、一人で泣くの?」

「だって凛は八瀬くんと歩いてたから。用があるのかと思って。」

「嘘つき。」

片付けをしている最中、渚が体育館に走っていくところが見えた。

夏希が来たのはそれからだ。

「……凛にはなんでもお見通しか」

「なんで頼ってくれないの。」

「心配かけたくないから」

「親友なのに」

「親友だからだよ」

渚は泣きそうなのに、涙を堪えて話している。

「凛ってさ。お母さんよりなぎのこと喜ぶんだよ。わかる?」

「んー…?」

「ははっ、えーとね…。なぎに何か嬉しいことがあると、お母さんよりも凛の方が喜ぶの」

「あぁなるほど」

「だから絶対、なぎが泣けばあんたも泣くじゃん」

言うまでもない。

なんならなぎが泣いてなくても泣きそうだし。

「だから言いたくなかったし見せたくなかった。凛の前では強く居たかったの。」

「そんなの嬉しくない」

見せたくないということは本音を吐けないってこと。

部長だからって、渚はいつもお姉さんぽく振る舞う。

凛にはいつも、少し隠し事をしているような気がしている。

「そんなの親友じゃない」

「凛……」

「全部言ってよ。本音で言ってよ。頼ってよ」

「なんであんたが泣くのよ」

いつの間にか凛が泣いていた。

釣られて渚も涙を浮かべ始める。

「わかった…もう秘密はなし…っ、だから泣かないでよ」

「なぎだって泣いてるじゃん…っ」

秋の風が心地よく吹いて、その中で笑い合う。

これからはお互い、秘密なし。

晴れの日に雨が降るように、笑顔の中二人は泣いた。

泣いて泣いて、抱き合って、凛が立ち上がった。

「もう行かなきゃ。言ってなかったけど、夏希に告白されたの」

「へ?」

「さっきは断ったけど今なら大丈夫」

「ま、待って、告られたの?断ったの?なんで?」

さっきまでの事情を話せば、渚は少しずつ口を開けて行く。

しまいにはあんぐりと口を開けて固まった。

「と、まぁ…断りました」

「なぎのせい…?」

「え?いや、なぎのせいじゃないよ?これは凛が勝手に決めて……」

「なぎが泣いてたからでしょ!?」

急に声を上げた渚にビクッとする。

「え…ちょっとなぎ、どうしたの?」

「なぎが、凛の恋、邪魔しちゃった……」

「してないよ!なぎは悪くないって」

「なんで断っちゃうのよ」

なぎのために一度断わったのが、かえって良くなかったらしい。

涙がせっかく止まったのに、また泣き出してしまった。

「……凛の馬鹿!!!!!」

まるで子供のように、渚は泣き出した。

どうすればいいかわからなくて、その場で渚の声を受け止めた。

「凛の恋が実って怒ったりするわけないじゃん!ばかっ!」

「ご、ごめん……」

「凛が幸せになれば、なぎも幸せなんだよ!」

「うん……」

「なぎみたいになって欲しくないの!」

泣く、というより、怒ってる…?

「凛のばか」

ううん、顔を上げた渚は笑ってる。

何故か笑ってる。

「なぎのことなんてほっといて、八瀬くんに返事してきなよ」

「でもなぎは……?」

「…切り替えるよ。あんなやつ、もー知らない」

「ははっ、そっか。その方がいいよ。ありがとうなぎ。」

渚は一番の親友。

それはこれからも変わらなそうだ。

まだ少ない人生の大事な場面で、何度も助けられてる気がするから。

「じゃあ、また来週」

手を振って夏希を探し始める。

凛は心と足取りがいつもよりも軽かった。