伝えたい。あなたに。"second story"

自然と体が固まる。
またあの恐怖が蘇る。
でも今は、鬼畜ながらも後ろで見守る山瀬先生はいない。



ふぅ、、、。



自分を落ち着ける意味を込めて、息を吐く。



『注射苦手?』



看護師さんが聞いてくる。



『はい、少し、、。』



本当は大の苦手だけれど、この本人を前にしてそんなことを言って、余計に緊張されては困ると思った。



『今まで、これで倒れたことある?』



『倒れたことはないです、、。』



自分の中では倒れたも同然だと思ったけれど、パッタリ倒れたことはない。



『そっか、じゃあ始めるね。』



案の定、例の研修医がやるようだ。
練習して回っているのだろうか。



もう練習台にはしないと言ったのに。
針から目を背ける。



宮本さんや山瀬先生は直前まで針が見えないように配慮してくれていた。



けれど、今はそんなことはない。
完全アウェーだ。
前回よりは大分、スムーズに進んでいるようで。



でも、



『少しチクッとしますよー』



口ではそんなことを言いながら、顔がこわばっている。この人の場合はチクッとじゃない、ザクッとだ。




看護師さんはどこかに行ってしまった。
今までで、一番危機的な状況かもしれない。



もし、何度も失敗されたら。
血を全部抜かれてしまったら。



床にはえつくばってでも逃げよう。
逃走ルートを詮索する。



腕に針が刺される。
つい、厳しい目線を送ってしまう。



長い沈黙が流れ、



『うーん。血管が細いね、入らないや。』



入らない!?



いつのまに、そんな言い訳を覚えたんだ。
他の人はみんな一発でいれてくれるのに。



なんとか、これを持ち堪えることに神経を注ぐ。
なんど失敗されても。



『もう片方の手でやってみますね。』



『はい。お願いします。』



今まで、自分で差し出したことのない手を、差し出した。



『ごめんね、もし具合悪くなったら教えてね。』



私が自分でいうときは、ほとんど手遅れの時。
と、自分でも気づいている。



『はい。』



もう一度、針が刺される。
さっきより、痛い気がする。



それなのに、針が入っている時間はずっと長くて。
自分の鼓動が速くなっていくのを感じる。



『ごめんね、もう一回刺しなおしていい?』



『はい、、。』



まただ、また繰り返される。
大きく息を吐く。



『本当ごめんね。』



答える気にもなれない。
再び、針が刺される。



頭に血が上る感覚がある。
すぐに、血の気がひいていく感覚に襲われる。



同じだ。採血の針を刺したまま倒れるなんてごめんだ。しかも、私が倒れても助けてもらえるとは限らない。
あぁどうしよう。
早く決めないと、今度はもっとひどい目に合う。



そう考えてる間にも、目の前がチラチラしてくる。
平衡感覚を保つのが難しくなってきた。



『あの!具合悪いかもしれないです。』



勇気を出して言ってみた。



『もう終わるからね、もう少し頑張ろうね。』



もう頑張る気力などないから言ったのに。
無駄だった。



この人に診察されるくらいなら、何がなんでも耐えてやる!訳の分からないプライドが私の中に芽生えていた。



『終わったよ。大丈夫?フラフラする?』



『いえ、大丈夫そうです。』



『そっか、よかった。何度もごめんね。』



今度こそほっとした顔で帰って行った。
もう一度深呼吸をする。



私の本当の戦いはこれからだ。
尋常じゃないふらつきと、動悸、頭痛、吐き気。



体調不良の代名詞のような症状が襲う。



うぅ、、、。



思わず声が漏れてしまう。



気持ち悪い、、、、、。



なんとかならないかな。
上がった呼吸を抑えながら、部屋を出ようとする。



ナースコールを押さないのは、宮本さんがいないから。少しでも知っている人の方が安心できる。



ガラガラッ、、。



突然開いた戸に驚いて、尻餅をついてしまった。



『あれ、ごめんごめん。』



私に目線を合わせたのは、



山瀬先生だった。



『採血は?終わったの?』



無言で首を立てに振る。



『その顔色は、またやられたな?』



どんな表情で言っているかは分からないけど、意地悪な顔をしているのだろう。



『どんなふうに具合悪いの?』



私の手を引きながら言う。
いっこうに立ち上がらない私をみかねてか、後ろから両手で支えられる。




パチンッ。






、、、、。






その時、テレビの電源が切れたように、意識がなくなった。
『ゆうか?ゆうか、わかる?』


あっという間に体が脱力していく。後ろからだと支えきれない。床に横たわらせるのは忍びないが仕方ない。体を横向きにして、呼吸しやすいようにする。脈はとても速いが、まずいほどじゃない。



PHSでナースを呼ぶ。
事前に佐々木はNGと伝えておけばよかった。



ゆうかのことだから、我慢したのだろう。



『どうしました?ゆうかちゃん!』



『とりあえずベッドに上げたい、手伝ってもらえます?』



『わかりました。』



『ゆうかちゃん突然ですか?』



『いや、さっき佐々木先生が採血したでしょ?』



『そうだったんですか、だから、、』



『うん、伝えてなかったからさ、これからは当たらないようにして欲しい。多分、またこうなるから。』



『わかりました、しっかり伝えておきます。』



『血圧測ってもらっていい?おそらく低いと思うけど。』



思ったより意識の消失時間が長い。
すぐ回復すると思ったけれど。



『ゆうかーわかる?』



軽く肩を叩くも、反応はない。



『血圧98の65、心拍数85です。』



『ありがとう、大丈夫そう。』



明日からの出張が思いやられる、、。



特に出張中の当番医の一人に、佐々木がいたのは流石に頭を抱えてしまったが、他の上級医も気にかけてくれるというので、任せることにした。



祈るしかないか。





部屋を出てナースステーションに、



『ちょくちょく見に行ってあげて?意識戻ってもナースコール押さないと思うから』



いつもの決まり文句だ。
ナース達もわかりきっているという様子だ。
外来終わりの広瀬に声をかける。



『ゆうか、佐々木先生にまた失敗されて、突然意識なくしちゃった。また俺怒られる。』



『またやったんですか?それは怒られても仕方ないですよ』



『俺は悪くないのに。』



『まあまあ、それより出張大丈夫ですか?』



『伝えたけど、反応薄かったよ。俺はいない方がいいんだな多分』



『そんなことないですよ、山瀬先生は最後の砦なんですから。僕明日出発遅いので、見ときますよ。』



『ああよろしく。』



俺にとって最後の砦の広瀬も離れるとなると、嫌な予感しかしない。
夕方5時。
PHSが鳴った。
ゆうかが目を覚ましたとのことだった。


コンコンッ



『ゆうか、体調どう?』



明らかに不機嫌そうにしている。



『別に。大丈夫。』



返答に別にがあるときは、慎重にならなければいけない。



出張の前日にこんなことになってしまったことは、紛れもなく自分の配慮の足りなさだ。



『ごめんね、ちゃんと伝えておけばよかったのに。』



『ううん、なんともない。』



その言葉はか弱く発せられる。
顔色も完全に戻ったわけではない。



採血に失敗すること、それは痛みだけじゃない。
ゆうかにとって、恐怖心やトラウマを増やす火種になる。



『不安なことあったら教えて?先生からも伝えておくよ。』



首を横に振る。
近づいたはずの心が、離れた気がした。



『しんどかったよね。また我慢させてごめんね。』



『いいの。終わったことだから。
でも、、』



『でも?』



『山瀬先生いない間、代理の先生に佐々木先生ってあった。なんで?』



どこで見たのか情報が早い。



『うん。明日からね勉強会が重なってて、先生少ないの。でも、他の先生も見てくれるよ。』



どんな言葉も届いていないようだ。



『やだ、、。あの人と話したくない。』



相当嫌だったんだろう。



『少しだけ頑張ってみよう。どうしてもだめだったら看護師さんに言って?』



『やだって言ってんじゃん!なんであの人なのさ!今日苦しかったの!怖かったの、、、。


山瀬先生来たときだって、急に体に力入らなくなって、、もう分からなくなって、、、。』



背中に手を当てる。


『うん、怖かったよね。頑張ったよね。でもね、こればっかりはどうにもならないの。他の先生や看護師さんにちゃんと言っておくから、その日は頑張ってみよう。』



『うん、、、わがまま言って、、ごめんなさい。

大丈夫。気をつけて行ってきてね。』




『ありがとう。ゆっくり休んで。』

出張当日。
飛行機に乗って数時間後、病院から連絡が入っていた。



"高島さん、朝の検温で38.2度の熱です。"




ため息さえも漏れなかった。
やってしまった。
しかも、7日中4日は佐々木先生が担当になりそうだと。



最悪の事態を想定した。
傷つかないことを祈るばかりだ。

太陽が部屋を照らす。
いつもより眩しい。
憂鬱だ。



久しぶりに熱が出た。
昨日の状態よりも全然良いかもしれないけれど、目を開けるのも辛い。
自分の呼吸音が無駄に大きく頭に響く。



コンコンッ



『おはよう。ゆうかちゃん。』



声の主は広瀬先生だ。



『おはようございます。』



『ちょっと頑張りすぎたね、ゆっくりしててよ?今日はこわーい、山瀬先生はいないからね、安心して。』



『うん、怒られないから!』



『僕も午前中はいるから、遠慮なく呼んでね。』



『わかりました。』



その日はほとんど眠って過ごした。
回診も寝ている間に終わったのだろうか。
あまり記憶にない。