イケメン不良くんは、お嬢様を溺愛中。

愛菜が連れ去られたあと、俺は無力感にさいなまれて壁を思いっきり殴っていた。


「クソッ、目の前で……っ、あいつを……!」


あいつを奪われた。

俺がそばにいたのに!

あいつが異常に愛菜に執着してたのは、わかってただろうが!

ディオも警戒してたし、雅が黒なのはわかってた。

けど、予想以上に学園内に協力者がいたな。

最近までディオがいたから、学園のセキュリティも厳しかった。

だから、しばらく雅も静かにしてたってわけか。


「ちっ、油断した」


学園の外の警備なんて、たかが知れてるってのに。

感情を抑えきれないでいる俺の肩に、学が手を乗せる。


「落ち着け、公共の物を破壊する気か?」

「わりぃ。学、お前は萌を連れて逃げろ」


取り乱した自分が情けなくて、俺は赤くなった拳を隠すように下ろす。


「矢神、お前はどうするつもりだ。勝算はあるのか?」

「一応な。外に出たら警察を呼んでくれ。俺はこいつらを片づけて、すぐに愛菜のところに向かう」


愛菜への道をふさぐ男子生徒たちをにらみすえながら言えば、萌が心配そうに声をかけてくる。


「無事でいてね、ケンケン。それから愛ぴょんのこと、お願いね」

「あぁ、ぜってぇ奪い返すから待っとけ」


その言葉を信じてくれたんだろう。
萌と学はその場を離れていく。

館内に残った俺は生徒たちの顔を見回して、宣言した。


「てめぇら全員、俺にケンカふっかけてきやがったこと、後悔させてやるからな!」


声を張りあげながら、俺は拳を突き出して男子生徒のひとりに殴りかかる。


「ぐはっ、いきなりは卑怯……」

「いきなり殴りかかってきたのは、てめぇらだろうが。落とし前、きっちり自分でつけやがれ」


ぐったりと地面に突っ伏す男子生徒を見たほかの仲間たちは、今度はまとめて襲いかかってきた。

でも俺はその場でしゃがみ込んで、連中の足を払うと倒れたやつらの胸倉をつかんで投げ飛ばす。


「鍛え方が違うんだよ! お前らと遊ぶ気はねぇからな。俺にはすぐに迎えにいってやりたいやつがいんだよ」


俺はざっと15人ほどいた男子生徒を全員倒すと、雅と愛菜が歩いて行ったほうへ足を向ける。


「このへんでいいか」


ほかにも仲間がいることを考えて柱の陰に隠れると、俺は確実に愛菜を守るために親父に電話をかける。


「……親父か? 時間がねぇから、手短に話す。愛菜が安黒の息子にさらわれた」

『あぁ、警察に通報があった。こちらも大体の事情は把握している。極秘に対策チームが立ち上がった』


通報をしたのは、おそらく学だろう。

つーことは、あいつらは無事に脱出できたんだな。

それにほっとしつつ、俺は言葉を続ける。


「雅のことだ。警察を呼んでも自分が罪から逃れるために別の人間を出頭させる手はずなんだろ」


でなきゃ、ここまで大胆に動けるはずがない。


『そこまでわかっているなら、なにか考えがあるんだな?』

「あぁ。この通話、切らずに雅んところに乗り込む」

『……なるほど、証拠を残すってわけだな。さすがは俺の息子だ。腕っぷしだけじゃなく、頭もよく回る』


すべてを言わずとも、俺のしようとしていることを察した親父は電話越しに小さく笑った。


『お前が俺を頼るということは、愛菜さんがお前にとって大切な女性になったということか』

「おい、こんなときにする話じゃねぇだろ」


なに考えてんだよ。

前言撤回して電話を切りたくなっていると、スマホからまた親父の声が聞こえてくる。


『図星か。どうやら守りたいものができて、強さの本当の意味がわかったようだな』


……親父、よく『どんな悪人にだって、一方的にふるっていい暴力はない。本当に手を出さなければ、守れないときにだけ使うものだ』って言ってたよな。


『今までのお前なら、誰かのために力を振るうことはなかっただろう』

「そうかもな。俺にとって強さは、憂さ晴らしの手段でしかなかった」

でも、今は違う。
一方的に暴力をふるえば悲しむ人がいる。

そして、手を出さなければ守れないときっていうのは、きっと今だ。


『愛菜さんを守らせたのは正解だったな』

「親父、まさか俺にそれを教えるために愛菜のボディーガードをやらせたのか?」


そんな考えが頭に浮かんで尋ねると、親父は質問の答えではなく別のものを返してくる。


『剣斗、命の危険があるときにこそ、冷静になれ。お前ならできる』


親父なりのエールだろう。

俺はむず痒くなって、尊大な態度をとる。


「わざわざ言われるまでもねぇ」


そこで自然と会話が途切れ、俺はスマホを胸ポケットにしまうと駆け出す。


愛菜、待ってろ。

これから先も、お前が平穏に暮らせるように。
俺がどんなしがらみからも、解放してやるから――。
約束の3分が経過した。

水かさはすでに胸もとまで達していて、5月とはいえ身体も冷え切っている。

私、このまま息ができずに死んじゃうのかな。
せっかく剣ちゃんと出会えたのに。

これからたくさん、同じ時を刻んでいけると思ってた。

もっと、ずっと一緒にいたい。
なのに、さよならしないといけないの?

手足がかじかんで震えが止まらず、心も自然と凍りつきそうになっていた。

もうダメかもしれない。
そんな考えが頭をよぎったとき――。


「愛菜!」


聞き覚えのある声。

すぐに誰なのかわかった私は、展示コーナーの入り口を見て涙をこぼす。


「来てくれるって信じてたよ! 剣ちゃん!」


助けに来てくれた剣ちゃんは、ショーケースに入れられた私に気づくと勢いよく雅くんに殴りかかった。


「ムダだよ、俺にはまだ手駒が……」

「外にいた連中なら、全員ぶっ潰したっつうーの!」


容赦なく突き出された剣ちゃんの拳は、雅くんの頬に思いっきり食い込んだ。

そのまま後ろに吹っ飛ぶ雅くんを冷ややかな目で見下ろしたあと、剣ちゃんは私のところに走ってくる。


「あいつ、イカレた趣味してやがんな」


剣ちゃんはホースを引き抜いて、私と目線を合わせるように腰をかがめるとショーケースに手をつく。


「大丈夫だ。すぐ出してやるから」

「うん……ありがとう。鍵は雅くんが持ってる」

剣ちゃんはさっき殴り飛ばした雅くんに視線を移す。

「それは俺が用意した特殊なショーケースだから、この鍵でしか開かないよ」


雅くんはこの状況を楽しんでいるのか、ショーケースの鍵をちらつかせて笑っていた。


「てめぇ、なんのためにこんなことをしやがった? ずいぶん大がかりだな」

「そんな噛みつきそうな顔で見ないでよ。刺激的でしょ、こんなハラハラな舞台」


不謹慎にもほどがある。

当然、剣ちゃんは「楽しそう?」と眉を寄せた。


「お前が楽しむためだけに愛菜をさらったってわけか。てめぇ、愛菜が好きだったんじゃなかったのかよ」

「立派な動機だろ? それにしても、きみって警視総監の息子だったんだね」

「だったらなんだ」

「きみが来たところで、俺は止められないよ。誰であろうと、俺を捕まえることなんて……」


できない、と雅くんはそう言いたいんだと思う。

でも、剣ちゃんは挑戦的な目でハッと笑う。


「それなら、親父が摘発する。今の会話は俺のスマホを通して、親父やほかの刑事にも伝わってんだよ」


剣ちゃんはスマホの通話画面を雅くんに見せる。

そこには剣ちゃんのお父さんの名前と通話中の文字。
自分の状況をすぐに理解した雅くんは、たじろいで後ずさった。


「なっ……」

「お前、ぺらぺらしゃべりすぎなんだよ。ま、おかげで俺はお前を刑務所に入れられてせいせいするけどな」


剣ちゃんは雅くんのところへ歩いていくと、その胸倉をつかんでゴツンッと頭突きをする。


「次、愛菜に近づいたら、俺はどうするっつった?」

「俺を潰すんだっけ? どうぞ、できるならしなよ」

「お前、全然反省してねぇみたいだな。刑務所じゃなくて、墓に入りたいのか?」


まるで悪党のようなセリフを吐いた剣ちゃんは、靴ひもを解くと雅くんの手足を縛る。

このまま雅くんが捕まって、それで終わりで本当にいいのかな?

私はスッキリしない胸の内を吐き出すように、なにもかも諦めたようなうつろな表情で床に転がっている雅くんに話しかける。


「雅くんが人生をつまらないと思うのは、雅くんが自分の意思で生きてないからじゃないかな」


雅くんはなにも言わなかったけれど、チラリと私に視線を寄越す。

それに少し緊張しながらも、私は言葉を重ねる。


「お父さんが敷いてくれたレールの上を歩いていたから、なにかに悩んだり、困難にぶち当たったり……そういう刺激がなかったんだよ」


なにかに挑戦したり、挫折したり。

落ちこんで這い上がるまでに葛藤する。

そんな瞬間が人間には必要なのかもしれない。


「きっと、すべてがうまくいきすぎてたんだね」


私が雅くんを変えられるとは思ってない。

だけど、道を踏み外す前に雅くんを引き留めるきっかけになったらいい。

そんな願いを込めて伝えると、それまで黙っていた剣ちゃんが考え込むように目を伏せる。


「与えられすぎるのも、よくねぇってことか。雅、お前はなんでも持ってるようで、なにも持ってないんだな」

「なんだと……? 俺はなんでも持ってる! 手に入れすぎたから、つまらないんだよ!」


雅くんが激高したとき、手下の生徒たちがぞろぞろと展示コーナーに入ってきた。


「きみたち、来るのが遅いよ!」


彼らに向かって、雅くんは怒鳴る。

余裕がない感じで手下たちをにらみつけたあと、当然とばかりに雅くんが口にした言葉は耳を疑うものだった。


「……まあいいや。今回のことだけど、大金を払うからきみたちがやったってことにできるよね?」


え……?

少しもためらうことなく罪をかぶれと言う雅くんに、手下たちは私以上にとまどっている様子だった。


「それって、どういう意味だよ」


手下のひとりが聞き返すと、雅くんは鬱陶しそうにため息をついた。


「頭が悪いね。警察に捕まるってことでしょ。すぐに保釈金払って出してあげるから」

「は!? 冗談じゃねぇ!」

「誰に口聞いてるのかな? 俺は安黒の……」

「うるさい! もう、お前のやってることには付き合いきれねぇんだよ!」


雅くんの横暴ぶりに嫌気が差したらしい生徒たちが、一斉に逃げていく。

仲間に置き去りされた雅くんを見つめていたら、胸がチクチクと痛みだした。


「雅くんはお金よりも地位よりも、もっと大事なものを持ってないんだよ」

「なに、それ……」


雅くんの瞳が揺れている。

それが彼の心を映し出しているように思えた私は、今なら伝わるかもしれないと訴えかける。


「雅くん自身を見てくれる友だち、雅くん自身の夢だよ。雅くんが心からそれが欲しいって思えたとき、きっとつまらなかった日常が楽しくて刺激的になると思う」

「そんなもので、満たされるわけ……」

「満たされるよ」


断言すれば、雅くんも剣ちゃんも息を飲んで私に見入っていた。

「だから、もう自分のために生きて」


今の言葉で、雅くんの心を動かせたかどうかは私にもわからない。

でも、雅くんはうつむいて身体を震わせると長く息を吐きだす。


「……あーあ、もう飽きちゃった。はいこれ、鍵」


雅くんがそばに立っていた剣ちゃんに鍵を差し出すのを見て、私は驚く。


「いいの?」

「飽きたって言ったでしょ。仕方ないから、刑務所の中ででも、きみの言葉の意味を考えてみるよ」

「雅くん……うん、今はそれだけで十分だよ」


熱くなる胸を押さえて笑顔を返せば、雅くんは少しだけ寂しそうに微笑む。


「本当にお人好しだね。でも……そんなきみの言葉だから、俺は耳をかたむけようと思えたんだろうね」


雅くんが笑った。

それは少し切なさを宿していたけれど、初めて見た雅くんの素の笑顔だった。


「雅くん……」

「バイバイ、好きだったよ」


切なげな告白に一瞬、胸が締めつけられる。

私は深呼吸をしてから、雅くんに向かって首を横に振った。


「またね、だよ。何度間違いを犯したって、人は何度だってやり直せるんだから」

「きみは……」


雅くんは目を見張って、私の顔をまじまじと見つめると、今度はふっとうれしそうに笑う。


「不思議な女の子だね。俺の周りにいたファンの子たちのなかには、いないタイプだ」


この笑顔が見られてよかった。

心からそう思っていると、雅くんから鍵を受け取った剣ちゃんが私のところに戻ってきた。

剣ちゃんはショーケースの鍵を使って、扉を開く。


「愛菜っ」


水の中から私を引き上げた剣ちゃんは、強く強く抱きしめてくれた。


「来てくれるって信じてた!」


自分からも剣ちゃんの首に腕を回して、ヒシッとしがみつく。


「あたり前だろ、守るって約束したからな」

「うんっ」


大好きな人の温もりを感じていると、濡れて頬に張りついた髪を剣ちゃんが耳にかけてくれた。


「どこもケガしてないな?」

「うん、剣ちゃんのおかげで無傷です」


ふたりで微笑み合い、私は少しだけ身体を離して改めてお礼を言う。


「本当に本当にありがとう。こうしてまた、剣ちゃんに抱きしめてもらえてうれしい」

「俺もだ。愛菜を取り戻せて、もう一度抱きしめてやれる。たったそれだけのことが、すげぇうれしいんだよ」


剣ちゃんは濡れて冷え切った私の身体を温めるように抱きしめると……。


「無事でいてくれて、ありがとな」

触れるだけのキスをくれた。

剣ちゃんに助け出されたあと、私たちは警察署で事情聴取をされ、夜になって別邸に帰ってきた。

あれから雅くんは捕まったものの、剣ちゃんのお父さんいわくすぐに保釈されるだろうとのことだった。

お父さん宛の脅迫状のこともあるし、あれだけの大がかりな事件だ。

警察は高校生ひとりの考えで実現するのは難しいだろうという見解で、疑惑は雅くんのお父さんにまで及ぶだろうと、剣ちゃんのお父さんは話していた。

それから、警察署でお父さんとお母さんにも会った。

電話越しでは強がっていたお父さんも、私を目にしたとたんに号泣しだして、お母さんがなだめてたっけ。

ずいぶんと心配かけちゃったな。

こうして、黒幕が捕まったこともあり、私は本邸に戻ることになったのだけれど……。

お父さんとお母さんに、もう一日だけあの別邸で剣ちゃんと過ごしたいってお願いしたら……。


『一日とは言わず、好きなだけ剣斗くんと過ごしていいのよ?』

『うちに婿入りする日も近いな。いや、嫁に行くのか? お父さんとしては複雑だけど、剣斗くんなら安心だな』


なんて、むしろふたりとも乗り気だった。


「ふふっ」


そのときのことを思い出して笑っていると、剣ちゃんにお姫様抱っこされて運ばれる。


「なに笑ってんだよ。つか、このままだと床が濡れるし、抱えてくからな」

「はーい」


警察署でも、タオルで髪や身体をふいたのだけれど、さすがに着替えはなかったので、私の服は濡れたままだった。

剣ちゃんの腕の中でじっとしていると、なぜか私の部屋の前を通り過ぎる。


「え?」


呆然と自分の部屋を見つめているうちに、私は剣ちゃんが泊まっている部屋に連れていかれた。


「剣ちゃん。私、着替えたいんだけど……」


そう言いかけたとき、背後で扉が閉まるより先に剣ちゃんに強く抱きしめられる。


「あー、やっと取り返せた気がする」

「ふふっ、私にくっついてると濡れちゃうよ?」


そうは言いながらも、私も剣ちゃんの首に力いっぱいしがみついた。


「そんなこと、どうでもいい」


私の髪に顔を埋めた剣ちゃんは、鼻をすんと鳴らす。


「愛菜の匂い、ほっとする」


どれだけ心配をかけてしまったのかが伝わってきて、私は剣ちゃんの頭をよしよしと撫でた。

しばらくされるがままになっていた剣ちゃんがぽつりとつぶやく。


「俺さ、決めたわ」

「なにを?」

「お前を守るために、これから真面目に生きる。将来どうするかとか、そんなん今はどうでもいい。ただ、
お前の隣にいられる道を探したい」


大事にされてるのはわかってた。

けど、剣ちゃんがそこまで私を想ってくれてたことに、じんときてしまう。


「うんっ、うれしい。私も……剣ちゃんとふたりで、ずっと笑っていられる道を探すね」


ぎゅっと剣ちゃんの首に顔を埋めると、フレグランスとは違う優しい匂いがする。

剣ちゃんは私を抱き上げたままベッドに近づくと、優しくマットレスの上に下ろした。


「剣ちゃん? シーツが濡れちゃうと思うんだけど」

「こんなときにシーツの心配かよ。別に、これから熱くなるんだから、よくね?」


えっと、それってつまり?

さすがになんのことか気づいた私が顔を真っ赤にしている間に、剣ちゃんがおおいかぶさってきた。


「汗だろうが、水だろうが一緒だろ」

「へ、変態!」


両手で顔をおおいながら抗議すると、剣ちゃんの低い声が飛んでくる。


「おいこら、彼氏に向かって変態とはなんだ」


強引に手首をつかまれて顔から外させられた手は、頭の上でまとめるようにシーツに縫いとめられる。

それから、長い時間見つめ合った気がする。

やがて、剣ちゃんの顔が近づいてきた。

胸が騒ぎだし、そっと目を閉じると――。


「んっ」


吐息ごと奪うようなキスをされた。

苦しい、でも……大好き。

よくわからない感情が私の中で暴れまわってる。


「アップアップしてんな。息しろって言っただろ」


剣ちゃんは息も絶え絶えになっている私にそう言うと、喉をぺろりと舐めてくる。


「ひゃっ、くすぐったい!」

「もう無理。今日は死ぬ気で頑張ったんだぞ、俺。お前には全力で俺を癒す義務がある」

「癒すなら、別の方法で……あっ」


抗議している途中で首筋に軽く歯を立てられた私は、びくっと震えてしまった。

そんな私の反応に、剣ちゃんはニヤッと笑う。


「俺、お前のそういう困って赤くなった顔も好きかも」

「意地悪にもほどがあるよ!」


たいして効果はないと思うけれど、私は頬を膨らませて文句をぶつける。


「私ばっかり、慌ててる。なんかずるい」

「は? それ、本気で思ってんのか?」


剣ちゃんは呆れた顔で、上着をベッドの下に脱ぎ捨てると私の手を自分の胸に持っていく。

触れた肌が熱い。

手のひらから、鼓動の速さが伝わってくる。


「あ……剣ちゃんもドキドキしてる?」

「これでわかったか? お前に触れてて、平然としてられるほどジェントルマンじゃねぇんだよ」


ふっと優しく笑った剣ちゃんは、私の手を自分の唇に近づけていくと指先にキスをする。