「もっと…」
「……え?」
「もっと、見たい」


神田くんを知っていくたび。
もっと欲深くなって、知りたいと思ってしまう。

誰も知らない神田くんを、独り占めしたいと。
独り占めできたら、優越感に浸って。


「もっと神田くんのことが知りたいよ」

感情の表現ができないと。
感情がないのだと、涼雅くんは言っていた。


けれど、確かにさっきの神田くんは───

感情を作ってなんかなかった。


「俺のことが、知りたい?」

「うん、知りたい。神田くんに感情がないなんて嘘だよ。
だってさっきの笑いは作ってなかったでしょう?」


決めつけは良くないと。
神田くん自身がわかっていない事実を指摘すれば。

彼は目を見開いて数秒間固まった。


それから驚いた表情のまま、顔をあげて。


「……本当だ、俺。
今、無意識に笑ってた」

あまりにも自然だったため。
本人もその事実に気づいてなかったらしい。


「それが“感情”なんだよ、神田くん。
それって作るものじゃないの」

なぜか私が嬉しくなって、笑いかける。


「……っ、怖くないの?」


けれど神田くんは嬉しそうじゃなかった。
少し不安そうな表情にも見える。