『ああ、死にたい。』そう呟く18時37分

よくあったのは、寝ている時に悲しくもないのに涙が流れてくることですね。


寝ている時は家なのでまだマシなのですが、外で泣きそうになるのは困りました。



そして、通勤で電車に乗っている時に、涙が出てきたのには、プチパニックになりかけました。


たまたま座っていたので、誤魔化せたはずです。
(満員電車で座れたことは数えるしかないので、本当に偶然でした。)



目が開きにくくなるのも、細部まで緊張状態で書類と入力したものを見比べていたので、目を酷使し過ぎていたんでしょうね。
本当に人生で初めて思ってしまいました。





学校に行きたくないなとか、
会社に行きたくないなとか、
前職までも思ったことは、
あるにはありましたよ。


でも勤めている間は、
病気になったら休めるかな、
慶弔なら休めるかな、
でも休んだら仕事が溜まって色々言われるな、
だから行かなくちゃ。の思考回路で。




人生に意味があるのだろうかとか、
生きている目的や存在している意味が分からないとか、

募る不安感とは裏腹に、そんな考えもまとまらずに。


心理状態は不安定でしたが、周りに心配掛けたくない考えだけはあって。



でも、隠しきれていなかったんでしょうね。



しんどそうな疲れた顔をしている。

と言われた事がありました。


その時は、うち消すように努めて明るくしていましたね。




誰にでもストレスはあるんだからと。
(ストレスとは本来、外から加えられた圧力のことだそうで、良い悪いに関わらずあらゆる刺激のことをいうそうですよ。)


病院なんて大袈裟だと、深刻に捉えることが出来ずに、ここまできてしまって。



で、限界を超えに超えてしまって。




そんな状況で笑うというのは、極限状態から心を守る回避行動かもしれないんですって。







怠けや甘えじゃなくて、

身体が拒否して、

あの人達に拒絶反応を起こしていると、

なんとか私に知らせようとして、

様々なSOSを発していてくれてた、

ということなんですね。







人間の身体というのは、上手にできているんですね。
ほんと、気付けて良かったです。
3章はいかがだったでしょうか。


改めて酷い有り様ですね。

それにしても、身体がちゃんとSOSを発信してくれている内に対処出来て良かったです。







転職活動をする時、今までの経験を活かそう、やりたい事だから、憧れがあるからと、そんな感じで探していました。


キャリアアップなら多少のことに目を瞑っても上を目指しますし、給料や休日なら仕事内容を妥協するとかします。


望みが全部叶うなんてところ、稀ですからね。


そして最悪な出会いをしてしまった訳です。



やる気にあふれる明るくて元気な人重視

風通しが良いので人の意見を素直に聞ける人

人が喜んでくれるのが喜びになる人

何事にも動じないメンタルが強い人歓迎



こんな抽象的な表現や精神論の表現に夢を見て。



私もキャリアアップを目指していたので、無理してしまったんですよね。



この会社のように、自己愛が強い人は、自分が一番正しいと思っているので、自分と違うタイプを受け入れにくいんですよね。

だから、自分達に媚びへつらわない、または、無条件に同調しない私は異物と見なして叩き潰してしまうわけです。

だからだから。

自分達が威張れて群れる為の同類を集めるか、
自分達が楽になる為の使い捨ての奴隷しか、求めないんですよね。
そして、この会社の人のように怒鳴る人は、マイルールで生きている人なんだそうですよ。

しかも、マイルールっていうのは、

自分に都合の良いルールは人に守らせて、
自分に都合の悪いルールはルールが間違っているだけで、
決して自分は間違ってなどいない


という独善的で排他的なマイルールなんですって。

だから、そのマイルールから外れたことや異を唱えた他人は間違っているので、
頭がおかしい、や、常識が無い、など批判しか口にしない。


自分達をこんなに怒らせているのは私
私が原因なんだから、自分達は怒って当然
自分達が楽にならない、どうしてくれる


なんて。

大層なことを言う割には気が小さいので行動は伴わず、プライドだけは無駄に高い。

権力を保持しながら優位に立ちたいが為にあら探しばかりして、自分の利益の為に他人を利用する。


自分のミスに関しては笑って誤魔化すだけで、非を認め自分が謝るなんてあり得なくて。



相手の意図を理解出来ず、
周りの状況を把握出来ず、
言葉のキャッチボールが出来ず、
空気が読めず場の雰囲気を壊し、
相手を無視し自分の話ばかりで、
自分以外の都合はお構い無しで、
全ての時間は自分の為にあると強く思い込み。
口癖は、

常識的に考えて。
私ばかりが忙しい。
私がいないとダメなんだから。
私がやってあげないと。
肩書きがある私の方が偉いんだから出来るに決まっている。


自分が一番正しいと思っているので、
理論的に説明が出来ず、
誤魔化す為に常識を振りかざすしかない。

決め付けてばかりで話になりません。


自分より仕事が出来る人に嫉妬するし、
限られた狭い世界で生きているので、
相手を思いやり共感するなんて考えもしないし、
融通なんて効くはずもないから臨機応変に出来ないし、
我慢に耐えかねて反撃されでもしたらされた事ばかり吹聴し、
己がした事は棚に上げて悲劇の主人公。





甘やかされ我が儘に育てられ、自分だけが特別な存在という確固たる理想がある。


無条件に付き従うことを要求し、全てにおいて賞賛が得られないと気がすまない。


寂しがりやでかまってちゃん、自分中心で世の中が回っていると勘違い。


器も小さく自己愛が歪んでいるからこそ、等身大の自分を愛することが出来ない。


優れた理想の自分を保とうとするも、現実とのギャップを痛感してしまう。


我慢の限度が低い上に自分の脆弱性を認めたくなくて、自己防衛の為に攻撃する。


ボキャブラリーが皆無の為、高圧的かつ怒鳴って喚き散らすことしか出来ない。







そんな人らしいです。



さすが。
あの人達に当てはまり過ぎました。
さて、話は変わりまして本題です。

4章はですね、知ったことで心が落ち着いたことや乗り越えられたことが色々ありましたので、それを書いていこうと思います。


1つ学んだのは、無知でもいいけれど、無知を無知のままにすると自分がしんどくなる時があるということですね。


知識を増やし蓄えて自分の世界の視野を広げたり、考えたりするのが好きなのでそう思うのかもしれません。

逃げなかったから逃げれたといいますか。

知らなかったらきっと危なかったでしょうから、知れて良かったです。
病院へ行くのに迷っていた時期、検索していたら簡易的に診断出来るとあったのでしてみました。

結果は・・・。





重い無気力状態

深刻なうつ状態

適応障害の可能性が高い

しっかりと休養すべき

真面目に取り組みすぎ

周囲に感情を吐き出しなさい

我慢強さや献身さで辛い気持ちを一人で抱え込まないで

許容範囲を超えて身体や心が折れる前に、重荷を周りと分け合い協力してもらって





精神科や心療内科を受診して、専門医に相談することをオススメされました。


結果的に、私は病院を受診しませんでしたし、医学的根拠は全くありませんが、自分が危ない状態なんだな。ということは自覚することが出来ましたね。
実際に訴えるとかは考えていなかったんですが、気持ちやされたことをメモ書きしていました。



自前のノートに、見られないように、でも書きやすいように、ノートの後ろのページから。

因みに、バレないように、前のページからは言われたことを書くメモ用にしました。

ノートを開いていても、作業中机の上にあっても不自然ではないように。

まあ、気持ち的には別に見られてもいいかなとは思っていましたが。
(万が一見られても、防犯カメラがあるので捨てられるのは回避出来ると思います。)



忙し過ぎて、細かく無い上に、書けなかったり、書くのさえ億劫になってしまったり。


自衛の対策としても重要ですが、私にとってはこの物語を書くのに役立ちました。
(本当にギリギリだったんだなと見返して思いましたよ。)




日時
誰から受けたなど相手の名前
発言や行動などの内容
何故そうなったかなどの背景
周りの人や場所などの状況
自分の気持ち
心身の状態


事細かに記録したメモだけでも立派な証拠になるようですが、メールや音声があれば尚良しだそうです。


私の場合は、こんな感じで書いていました。
(人物名や細かな内容も書いていましたが、前述までの内容と重複するので、心身の状態を抜き出しています。)
11/26
吐いた、気持ち悪い、怖い、涙が出る、手が震えた


1/10
とても傷付き涙があふれた、胸も苦しくなる


1/11
8:50昨日の出来事が頭から離れず胸が苦しいまま
吐いた、涙も出る、気持ち悪いのが治まらない


1/15
7:55吐いた、通勤途中ずっと胸が苦しく気持ち悪い


1/16
吐きはしなかったけれど胸が苦しい


1/17
7:50また吐いた、胸が苦しく気持ち悪い
息が苦しくなり、胸も胃も痛い


1/21
8:45また吐いた、涙も出た
しかし、気持ち悪いのと胸のつっかえ感はなくならない
昨日の夜から胃が痛くなって治らない


1/22
7:45また吐いた、涙も出た
気持ち悪いのと胸が痛いのは治まらない
泣きたい気持ちを抑えるのが必死にならないと出来ない
しんどい


1/23
7:50今朝も吐いた、胸が苦しい、涙も出てきた
今日は特に酷く、少し頭も重くフワフワする


1/24
7:50今朝も吐いた、胸が苦しい
もうどうしたらいいのか分からない