星の向こうできみを待っている。



「希愛…!しっかりしろ…希愛っ!!」


その言葉を最後に、あたしの意識はプツリと切れた。





目を覚ました時には、病院のベッドにいた。


「気分どう?」


すぐ横から聞こえるお兄ちゃんの声。

目線だけお兄ちゃんの方に向けると、服装はそのままだった。

良かった…。

日付変わってない。

その日のうちに目が覚めたと分かったら、少しだけ安心できた。



「…大丈夫」


苦しくて、痛くて、死んじゃうかと思った。

だけど、意外と死なないものなんだね。

あたしが思っている以上に人間は丈夫にできている。


それなのに…。

安心よりも、不安の方が何倍も何十倍も勝っているのはどうしてだろう。




「…ふぇっ」


突然漏れる嗚咽。

その直後、大粒の涙が溢れた。

拭うことさえ出来ず、髪の間を通る涙が気持ち悪い。



「希愛?」



いつ死ぬとか。

いつまで生きなきゃいけないとか。

毎日のように考えてきたことなのに。

忘れた日なんて一度も無かったのに。



「あたし、自分が病気だってこと忘れてた。だから、発作が起こった時、怖かった…」


苦しくて、このまま死んだらどうしようって。

二度と目が覚めなかったらどうしようって。


不安と恐怖に押しつぶされそうになった。


「お兄ちゃん……。あたし、死にたくないよ……っ」


死ぬことを怖いと感じてこなかったのは、あたしが生きたいと思わなかったから。だけど、生きたいと思うだけで、こんなにも死ぬことが怖くなるんだ。


今まで生まれてこなかった感情が、今、ようやく生まれた。

これが、自分の死と向き合うってことなんだ。




「大丈夫。希愛はこれかも生きる。ドナーだって絶対に見つかる」


「でも…。もしも見つからなかったら、あたしは…「死なない!」」


お兄ちゃんは、あたしの言葉を遮った。

その声は力強いのに震えていて、強さと弱さが混ざり合った声だった。



「絶対大丈夫だ…」


握られた左手に伝わる温もりは全くと言っていいほどない。

大きな冷たい手。

声だけじゃなく、手まで震えていた。

あれから1カ月。

本格的な冬の寒さが肌に伝わり始めた。


「おはよ…」


リビングに向かうと、ご飯を食べている2人がいた。


「今日、冷えるみたいだから温かくして出かけろよ」


「うん、ありがと」



今日は颯斗とお出かけをする日。

退院して体調も安定しているから、最近はよくデートしてるの。

もちろん無理はしないという条件付きで。


「最近よく出かけているみたいだけど、友達でもできたのか?」


お父さんはあたしと颯斗が付き合っていることを知らない。

それどころか、颯斗という存在自体知らないと思う。

お兄ちゃんも話してないみたいだし。



「うん。入院中に仲良くなった子。とってもいい人なの」


「そうか。機会があったら連れておいで」


お父さんの言葉に、否定も肯定もしなかった。

その日が来るか分からない。

だけど、いつかちゃんと紹介したいな…。

ハーフアップに結った髪。

ベージュのチェック柄のワンピース。

下には黒タイツ。

白のコートを羽織ってヒールになっている黒ブーツを履いたら完成。


ポケットにはカイロも入れた。

マフラーは巻こうか悩んだけど、なんかダサかったからやめた。

長い髪がマフラー代わり。



12時半には家を出て、待ち合わせの公園に向かう。


約束の10分前に颯斗は来ているから、それに合わせてあたしも向かう。普通に歩くと、10分くらいの道だけど、疲れないようゆっくり歩くと倍の時間がかかっちゃう。



公園に向かうと、時計台に寄り掛かっている颯斗を見つけた。

スマホに夢中で、あたしには気づいてない。

その姿さえもかっこよく思えたせいで、ほんの少しの出来心。

鞄からスマホを取り出すと、カメラアプリを開いた。

こっそり隠し撮り。



───カシャ…



…やばい。

シャッター音消すの忘れた。

あたしに気づいた颯斗は、鋭い目であたしを睨む。

そして、そのままあたしの方に近づいてきた。



「盗撮?」


「うん。今の颯斗、すごくかっこよかったから記念に」


否定はしなかった。

もうばれちゃってるし、意味ないもん。


「あのなぁ…」


颯斗の呆れ顔。

だけど、そのあとすぐに笑った。




「今日はどこに連れて行ってくれるの?」


「プラネタリウム」


颯斗の返事に、あたしの顔は、ぱぁっと明るくなった。



「星すき!」


楽しみだなぁ…。

それに、颯斗と星見るの、すごい久しぶり。



ふと、目線を下におろすと、颯斗の左手に目がいった。



「颯斗…。手、繋いでもいい?」


思わず、そんなことを訊いたら


「どーぞ」


って、差し出してくれたから、ぎゅって握った。


「颯斗の手、冷えてる」


「希愛の手はあったけぇな…」


「カイロ持ってたから。颯斗の冷えた手、温められるかな?」



颯斗の手に比べると、あたしの手は小さい。

こんな小さな手でも、颯斗のこと温められたらいいのにな…。


あたしの熱が颯斗に移って、プラネタリウムに着いた頃には同じくらいの温度になっていた。



チケットを買って、中に入るとシートに腰掛ける。

静かに席が倒れると、視界いっぱいに星空が広がった。



アナウンスと共に変わっていく星空は、本物の星空じゃ見られない光景。

それなのに、まるで本物の星みたい。


…変な感じ。


本物そっくりなのに、実は偽物って。

「こうやって星見ると、あの日のこと思い出すな」


「屋上でのこと?」


「そう。俺たちが付き合った日。初めてのデート」


「初めてのデートは病院の売店でしょ」


「あれはノーカウントだろ」



颯斗の言葉に思わず、ははっと笑い声が漏れた。

確かに、颯斗にとっては何気ないことだったかもしれない。



だけど…。


「あたしは楽しかったよ」


あの出来事がなければ、今がなかったわけだもん。

あたしたちが話すこともなかった。

ましてや付き合うことなんて考えてもみなかった。

あの時の何気ない言葉が、何気ない行動が、今に繋がっている。

そう考えると、颯斗と過ごした時間は全部意味のあるものになるから。