すると、夏輝は『ちっ』と舌打ちする。

それが恐くて、またビクッとさせられる。



『…で?今井はさっさと帰ったワケ。こんなに遅くまでおまえを残して』

『ううん。今井くんは、塾あるから…私、一人で帰れるって言ったの…』

『一人で帰れる?!…不審者いるんだぞ!』

『ふ、不審者情報あるなんて聞いてないよ…?それに、不審者って可愛い子を狙うもんじゃ…』

私みたいなモブは、恐らく視界に入らない。

…と、言いたいところだが、夏輝に『…あぁ?』と睨まれてしまって、なにも言えなくなってしまった。

何で怒ってるの…。

『…不審者は常にそこら辺にいるもんなんだよ!…まあ、いい。俺が家まで送っていくから』

『うん…』



不審者は常にそこら辺にいるもんなんだって。

この人はどれだけ危機管理能力が高いのだろう。



でも、夏輝の迫力に押されて、結局家まで送ってもらうことになってしまった。

別にいいのに。



そんなワケで、一緒に歩き出す。

同時に、さりげなく私の右側に移動して歩き始めた。

車道側を歩いてくれている。

…こんな気遣い出来ちゃうから、モテモテなのもわかる。




『何か…おまえとこうして話すの、久しぶりのような気がする』



しばらくお互いに無言で歩いていたが、急にこう話し掛けられた。

私は首を傾げる。

昨日、また教室に来て『宿題やったのか!寝るな!』と、わざわざ小言を言いに来ていた。

忘れてるんだろうか。

『昨日喋ったしょ』

『…いや、そういう意味じゃなくて。中学入ったらクラス別れたし…』

『あ、そう。…あ、夏輝も学校にいたの?』

『…いや…俺はちょっと寄り道』

学校帰りに寄り道。新しい彼女の家にでも行ってたのかな。

『ふーん。さ、サッカーの練習休みなんだ』

『火木土日って言っただろ。今日は休み』

そんなこと言ってたっけ。忘れてた。

あまり興味のないことは、すぐに忘れてしまう。


夏輝は部活ではなく、クラブチームでサッカーをやっている。

少年団を卒団する際、あの凜くんと共に名門のクラブチームにスカウトされて、中学から入ったらしい。

中学校では帰宅部だ。

で、サッカー休みの日に、キックボクシングのジムに通ってるらしい。


サッカーでも、やっぱり凄い人。

完璧イケメン、やはりハイスペックだ。

私とは住んでいる世界が違う。

思春期で性格が尖ってしまっても、やはり神様のようだ。